274108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さんたぱんだサイタマ飯能

さんたぱんだサイタマ飯能

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

pandacreate

pandacreate

お気に入りブログ

ノートに折り目がで… New! 保険の異端児・オサメさん

ブラジルは brasilで… New! monmoegyさん

ブラック・ジャック… ブラック・ジャック29さん
hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん

コメント新着

pandacreate@ Re[1]:いい歳してピアス。。。(03/18) ましぇらださん おはようございます、お…
ましぇらだ@ Re:いい歳してピアス。。。(03/18) 心境の変化ですか? ピアス、わたしはふ…
pandacreate@ Re[1]:中国の特急列車事故に思う。。。(07/25) ライオネル・ウッチーさん おはようござ…
ライオネル・ウッチー@ Re:中国の特急列車事故に思う。。。(07/25) それでも被災者の遺族の抗議が凄いですね…
pandacreate@ Re[1]:中国の特急列車事故に思う。。。(07/25) アブ汰さん おはようございます。 本当…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2009年12月15日
XML
カテゴリ:嬉しいこと。。。

夜、日帰りで温泉に浸かった。

小諸市街から、北へ登って。。。雪があると辛そうな坂道だけど。。。菱野温泉「常盤館」

 

今回で3回目。。。夜行くのは初めて。

ロビー左手に「雲の助(露天風呂の名称)」へ行くケーブルカー乗り場がある。このケーブルカー、何と社長の手作りらしい。オフィスチェアを6脚ほど取り付けた車内、勿論運転手は居ない。乗客自ら「発車ボタン」を押す。

軽い衝撃と共に、ケーブルカーは登り始める。結構な傾斜、ここを歩いて登るのはちょっと辛そう。途中で下りの車両とすれ違う、本格的なケーブルカー。子供向けの遊園地にあるアトラクションより楽しい。

頂上駅に到着寸前、露天風呂がチラっと覗けるけど。。。男湯だからしょんぼり

この建物には入口でスリッパに履き替えて入る。薪ストーブの暖かさが出迎えてくれる。

脱衣所はそれほど広くない、15人分のカゴがある。

以前、昼間来たときには富士山が見えた。 この露天風呂、標高1050mだから。この時期なら、雪を冠った富士山が楽しめる。

洗い場のある室内岩風呂はパスして、いきなり露天へ入る。

この時期、外気温は一桁。息は白くなる。そんな中で浸かる温泉露天風呂はサイコーウィンク

少々ぬるめだけど、この湯にゆっくり入るのがいい。ただ、湧き出している湯は結構熱い。と言うことは、外気温が低いために冷やされてる?。円形木造の湯船では、冷えるのも仕方ないけど、この温度が絶妙。佐久市の夜景を見下ろしながら、ゆったりと浸かれる。

 

熱めの樽風呂、泡風呂も面白い。

夜、下には夜景、空には輝く星を眺めながらの入浴。

このまま一杯飲んで。。。泊まりたいけど。。。家まで30分だから。。。しょんぼり

 

ちなみに入浴料は1000円(中学生以上)3歳~小学生は500円。

ケーブルカー乗れて、温泉入って。。。夜景と星眺めて。。。満足満足ウィンクウィンクウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月16日 12時22分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[嬉しいこと。。。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.