1197050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

虚弱(だった人の)日記

虚弱(だった人の)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

pandananda

pandananda

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

妄想似顔絵リレー


プチオフ会やりました♪


我が家は超シックハウス


ガスコンロの使い方


グラフトン


セーフコートとコーキング材


空気調査をしてみる


空気調査の結果は・・


シックハウスのリフォーム


24時間換気にする


柳沢センサー


窓用換気扇


クッキングヒーター


ホルムアルデヒド検知器


家具のホルムアルデヒド低減処置


Q&A


光触媒「セーフティ二酸化チタン」


過敏症対策でやって良かったモノ


化学物資過敏症-何を改善するか-


セーフコートその後・・・


合板フローリングについて


消えないシックハウス:指針値内でも発症


またもやシックハウス!!2018.4.29


アルミダクトホース 2018.4.30


Dienmern 空気汚染測定器(2018.5.8)


思っていた以上に室内環境が悪化していた。(2018.5.10)


覚え書き:2015年6月のリフォーム(2018.5.12)


CSさんアンケート


私の体調の推移[重症度チェック]!


日記の空白期間


無添加せっけん---の作り方


とろとろ石鹸


台所用洗剤の作り方


食品の裏側講演会


北里研究所病院の通院記録


初診


再診(通院2回目)


再診(通院3回目)


再診(通院4回目)


再診(通院5回目)


再診(通院6回目)


北里にかかった費用は?


北里研究所病院での音楽療法


同じ主治医の患者さん


北里再診報告(2008.10.27)


東京でのホテル


最近の体調について


週刊金曜日--宮田先生の記事より--


CSマメ知識


歯の治療について「3Mix―MP法」


ゴキブリ、蚊の退治方法


米ヌカでホウ酸ダンゴ♪


盛岡病院化学物質過敏症外来便り


岩盤浴の熱源


ブリタ リクエリ1.2L


電磁波シールド手袋


青汁を飲むべし!!


盛岡病院化学物質過敏症外来便り07.12


「空き家バンク」


慢性疲労症候群様症状


皮膚トラブルを起こしたとき


メイクについて


バックナンバー

コメント新着

pandananda@ Re[1]:ランチ(11/14) 久住咲夜さん、こんにちは そば粉のなん…
久住咲夜@ Re:ランチ(11/14) すごく美味しそうです!!(o^∇^o)
pandananda@ Re[1]:楽天アプリ終了に。。(11/01) 私はブタナンダさんへ 私の書き方がまずかっ…
私はブタナンダ@ Re:楽天アプリ終了に。。(11/01) 化学物質過敏症の患者の者ですm(_ _)m い…
ピアノ@ Re[2]:エアコン洗浄(06/08) pandanandaさんへ、遅くなりすみません。…
pandananda@ Re[1]:エアコン洗浄(06/08) ピアノさんへ 私は大丈夫でした。窓全開で…
ピアノ@ Re:エアコン洗浄(06/08) 化学物質過敏症なのですが、こちらの製品…
pandananda@ Re[1]:東京475人 大阪616人 全国2606人(04/02) イジュさんへ お久しぶりです。私もmixiは…
イジュ@ Re:東京475人 大阪616人 全国2606人(04/02) お久しぶりです。ごぶさたしてます。 誰だ…
pandananda@ Re[1]:URLリダイレクト(01/16) 大夫の監さんへ お久しぶりです。今年もよ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

今日から関東遠征し… New! まめたん20さん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

January 31, 2008
XML
カテゴリ:化学物質過敏症
■【緊急】ラジオ放送での化学物質過敏症特集のお知らせ
  2月2日土曜日、午後8時から9時の毎日放送ラジオ(近畿圏/MBS 1179 KHz)「特集1179」にて化学物質過敏症の特集が放送されます。
CS支援センターも取材されています。是非お聴きください。

ろーずさんからの情報です。。


***********************

毒ギョーザ事件・・・・

過敏性の高い人達が食べちゃったらどうなるんだろう??と考えて、

ゾッとしましたが、

よく考えたら、過敏性の高い人達は、きっと口にしませんね。

袋をあけてアレッと思い、焼いたら、きっと悶絶・・・。

それ以前に添加物入っているから、購入はされていないでしょうね。



私、ギョーザの王将の生協仕様(添加物なし)は時々食べるのですが、

それはほぼ国産の材料でした。

ギョーザの王将がTVでインタビューされていましたけど、

外食産業全般、えらい迷惑なことになってしまったもんです。

また、沢山の被害者の方達がいらっしゃって、

・・・まだまだ増えていくのでしょうね。。



我が家のリスは、市販の野菜などは口にしませんが、

私が丹精込めた、自家栽培のケールだけは飛びついて食べます。

ちいさな身体をしているのに、タバコの箱大の葉っぱをぺろっと食べちゃいます。

わかるんだろうなぁ・・・。


SANY0466.jpg

SANY0468.jpg

SANY0471.jpg


何をしてるかっていうと、カバンの中にエサを隠しているのでーす。

たまに、スーパーでサイフとかを出したときに、

ヒマワリの種がばらばら出てきて、恥ずかしーい思いをします。。。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 1, 2008 03:45:20 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.