372646 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つくる生活&お片付け

つくる生活&お片付け

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sai1997

sai1997

日記/記事の投稿

カレンダー

サイド自由欄

★美しく楽しく大作戦!2024★
何年たっても相変わらず片付かない部屋。
そして若さで全くカバーできなくなった自分自身。
1年できれいにしていきましょう♪
優雅にお茶を飲み、読書をし、手作りをする自分を想像して。

そして挫折する頃には、年末の中掃除2024に突入しましょう。


「2024年 あるものを使い切りながら、物を減らす。」

やるぞ!物は増やせないので使うだけ。

・自分の家で食べる食パンを焼く。
・おやつはなるべく手作り。
・食材を無駄にしない。
・惣菜を減らして、晩ご飯を作る。



お片づけメモ
・モノを減らす
・持ち物を点検してよく使うものだけ残す
・目的に応じてスペースを使用
・モノを買う時に本当に必要か考える

キープメモ
・使ったら元に戻す
・安易にモノを増やさない
・使わないモノは手放す

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

sai1997@ Re[1]:塩パン&ニューヨークチーズケーキ 受講(03/21) うさぎぴょん♪さん コメントありがとうご…
うさぎぴょん♪@ Re:塩パン&ニューヨークチーズケーキ 受講(03/21) おいしそうヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿 塩パンもチ…
sai1997@ Re[1]:ウィルトン コース2完成(09/03) 悪女6814さん >こんにちは ありがとうご…
悪女6814@ Re:ウィルトン コース2完成(09/03) こんにちは☆彡 今日もあたたかい1日でし…
sai1997@ Re[1]:2013年度スタート(02/04) sonicaさん お返事大変遅くなり申し訳あり…

フリーページ

2024年05月25日
XML

sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 

息子が一人暮らし先へ戻っていきました。
不登校の時期から比べれば大きな進歩なのですが
未だに目に生気はないしこちらの発言に過剰反応するので気を遣います。
こちらからの連絡は基本未読無視なので
生存確認できただけよかったとします。

冷凍庫の争奪戦に負けが続いているので場所を広げるため保冷剤を処分しました。



クリームの冷却に使うのである程度は必要なのですが処分しすぎました。
お弁当につける分を考えていなかったです。

息子が幼稚園の時に使っていた名札用の部品!びっくり
収入印紙を探していたらみつかったので処分しました。

ウェットシートの容器。
やっと中身を使い切ることができました。
このタイプの中身が好きではないので容器の再利用はしません。

ターナーは入れ替えしました。
初代は結婚祝いでもらったもの。
金属製の方が好きなのですが加工されたフライパンには柔らかいものでないと。

再紛失していた南海電車のスルッと関西のプリペイドカードを換金することができました。
スルッと関西たぶん全処理完了!(京阪、阪神、阪急、南海)

以前家を買う直前までいった時に買った旧柄の収入印紙、

買取してもらえると分かり買取してもらいました。

息子が修学旅行で使い切れなかったシンガポールドル札、
空港でなくても両替できると分かり両替してきました。
他にも紙幣があったのですが両替機で読み取りができなかったので
もう一度チャレンジしてダメだったら寄付します。

仕事帰りに1つづつしか用事は進みませんが
小さい事でも進めば心が軽くなるんだなと思いました。
考えているより小さな単位で前に進んでいくことにします。


↓参加中です。他の方のブログも覗いてみて下さいね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月25日 11時42分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[引越後片付け2023&2024] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.