1726052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pascalのブログ

Pascalのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.14
XML
カテゴリ:経営
​​長野県の大家パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​
​本日は友人の奥さんのお葬式でした。
天寿を全うしたとは言えない年齢で亡くなりました。
寂しものがあります。
新型コロナウイルス禍で、家族葬で済ませることも多かったようですが、最近は、以前に近い形で葬儀ができるようになってきたように思います。


その後、社会福祉協議会主催の学習会に参加しました。
おひとりで生活している方や、身寄りのない方が亡くなった時の勉強会でした。
弁護士、司法書士、保護司、行政相談員、社会福祉法人の理事長、老人ホームの理事長等々が参加されていました。
わたくしは大家として出席しました。
社協の方に誘っていただきました。

一人暮らしやの方や、身寄りのない方が亡くなった後の話でした。
このような方たちの中には、お金がない人もいて、亡くなった後の葬儀などができないとか、遺骨の引き取り手が無いという事でした。
身内の方もお金がないこともあり、遠方だと遺骨を取りに来るお金がないこともあるという事でした。


わたくしは、全く知りませんでしたが、国民健康保険から葬儀費が出るんだそうです。
金額は自治体によって違うようですが、今回学習会に参加した自治体では5万円だという事です。
”5万円は火葬”の費用でほぼなくなると言ってました。
火葬の費用って5万円くらいなんだ。

身寄りのない方のご遺骨は、この自治体では墓地を持っていて、そこに収めてくれるそうです。
火葬場でも、お金を出して遺骨を引き取ってくれるそうです。
知らないことばかりでした。
※わたくしの思い違いや誤解があると思いますので、事実と違う事があるかもしれませんがお許しください。

わたくしはアパートで、
孤独死を防ぎたい。
部屋で亡くなったんじゃないことにしたい。
病院で死亡が確認されるようにしてほしい。
みたいな事を考えて参加しましたが、学習会はもっとリアルな話でした。


明日は、契約の日です。空室が1つ埋まります。



おしまい。

​​所有物件一覧はこちら​​
​ 
ツイッター​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.14 00:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Pascal Prost@ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost@ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost@ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

お気に入りブログ

3号新築の融資付けと… 上州大家なおさん

そうたの父ちゃんの… そうたの父ちゃんさん

1号決まりそう・・・ 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.