1421738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キリスト信徒やまひでの心の窓

キリスト信徒やまひでの心の窓

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年02月05日
XML
カテゴリ:キリスト教とは
日本二十六聖人記念日
 1597年2月5日、豊臣秀吉の命令によって、26人のクリスチャンが長崎で磔の刑に処された。
1月8日、秀吉は京都、大阪にいた信徒たち24人をとらえ、長崎で磔刑にする判決を下した。
1月9日24人は堺を出発、世話をするために付き添ったペトロ助四郎と、フランシスコ吉の2人が殉教者の列に加わった。
長崎に到着した一行を見た責任者の寺沢半三郎は、わずか12歳だった少年ルドビコ茨木を見て
「キリシタンの教えを棄てればお前の命を助けてやる」
と持ちかけたが、
「つかの間の命と永遠の命を取り替えることはできない」
とルドビコは言った。
キリストが処刑されたゴルゴタの丘に似ているという理由から、26人は西坂の丘の上で処刑されることを願った。
長崎市内では混乱を避けるために外出禁止令が出されていたが、4000人を超える群衆が西坂の丘に集まってきた。

パウロ三木は死を目前にして、十字架の上から群衆に向かって信仰の正しさを語った。
ルドビコ茨木(12歳)は、「わたしの十字架はどれ?」とたずね、準備されていた自分の十字架のもとに走り寄り、十字架の上では縛られた体と指先を動かし、「パライソ(天国)、イエス、マリア」と言って喜びを表した。
聖アントニオ(13歳)は、西坂の丘で涙を流し出迎えた両親に、微笑みながら「泣かないで、自分は天国に行くのだから」と慰めた。隣にいるペトロ・バプチスタ神父に「神父様、歌いましょう」と『感謝の賛歌』を歌う。
パウロ三木は牢屋でも、京都で引きまわされたときでも、大坂から長崎までの長い道中でも毎日説教していた。西坂の十字架の上では
「太閤様をはじめ処刑に関わったすべての人を赦します。願うのは彼とすべての日本人が一日も早くキリシタンになることです」
と最後の説教をした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月05日 09時28分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[キリスト教とは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:日本二十六聖人記念日(02/05)   1信徒 さん
余寒お見舞い
申し上げます

ほんの少数の方の
犠牲の祈りが
活かされた事
後にも先にも奇跡ですね

昨今 実家の祖父母の
代での宗教を親族が
捨てたと、改宗するから
宜しくと迄は申しません
でしたが 兎に角 手ほどの
雲を見た思いです 新年早々の
話です (2024年02月05日 16時23分16秒)

 Re[1]:日本二十六聖人記念日(02/05)   やまひで0207 さん
1信徒さんへ
信じていれば必ず動きますね?
今年もよろしく!

(2024年02月05日 18時09分40秒)

PR

Profile

やまひで0207

やまひで0207

Calendar

Category

Freepage List

聖書物語


ザアカイさん


迷子の羊


イエス様の誕生


ほうとう息子


お説教


作られたボク


★箱と棒


★モノサシ


天国ってあるの


★復活


★良いサマリヤ人


主は羊飼い


お庭での祈


清しこの夜物語


出来る限りのこと


「受胎告知」


祈りの花束


「主の祈り」


平和の祈り


『病の善用を神に求める祈り』パスカル


アウグスチヌスの祈り


マナセの祈り


ご質問への回答とか


宗教が戦争の原因


☆埋めたタラント


ほかの神様は大切にしないの


「召天」という言葉


「義」について


使徒信条


第1部


第2部


第3部


オピニオン


世界と食料


自殺はやめられる


☆歎異鈔を読む


Amazing grace


ボクは信者になった


「十戒」を読む


イースター・ページェント台本


靖国神社と宗教


降誕ページェント台本


キリスト教の「一神教」について


キリスト教の言葉


福音


聖句アンソロジィ


キリストの自己紹介


幸せ


十字架上の言葉


苦難のヨブと希望


愛~1コリント13章


聖書本文引用について


その他


「あしあと」


新約聖書目録


旧約聖書目録


ボクの自己紹介


西佐津間家庭集会


パスカル『パンセ』読書の手引き


やまひで書庫


ウェスレー「神の国への道」


ルター著「キリスト者の自由」石原謙訳


ルター著「詩篇への序言」石原謙訳


ウェスレー「説教集への序文」


ウェスレー『奴隷の霊と子たる身分を授ける霊』


ウェスレー「金銭の危険」


Archives

Favorite Blog

6月13日 ジャン9072さん

13日朝の日記 象さん123さん

JCM_2024/6/12第148… BETHESDAさん

ちゅにむはなにむ~… ちゅにむはなにむさん
そういちの平庵∞ceep… ☆そういち☆さん
ふかごろうブログ ふかごろうさん
イエスキリストとの… 浜風9724さん
発見日記 エスタ2さん
こころのお散歩 さるすべり123さん
★み~んな愛されるた… Flutist♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.