|
テーマ:●食べた物の画像♪(83483)
カテゴリ:料理とたべもの
![]() 800gでは骨の分量に取られて、1人2~3本ぐらいになってしまい、 もっと買えばよかった・・・いつも後で後悔 特売でも結構なお値段になってしまうので、いつもこんなもんです。 ( パックで売っていると、5人分を買うのは難しいです ) だけど味が良くついているので、充分食べ応えもあります。 豚スペアリブ 800g 調味料 調味料は混ぜ合わせておく マーマレード 80g甘味の少ないもの (アオハタの小瓶半量ぐらい 私はこのぐらいの甘さがすきです) 生姜 1かけ すりおろしておく しょうゆ 大さじ3~5 スープの素 + 水 大さじ2 (顆粒の鶏がらスープなら小さじ2ほど) 酒 大さじ2 (あればブランデーがあうそうです。。。) レモン汁 大さじ1 (ポッカレモンでもOK) 1.フライパンでスペアリブを焼き色がつくよう焼きます。 2.厚手の鍋にうつし、調味料をいれふたをし弱火で10分間蒸し煮にします。 3.ふたをとり、汁気がなくなるまでいりつけからめます。 時間を置くと硬くなるし、温め直すたびに脂が出てしまうので 短時間でできるので、食べる時間を見計らって調理してください。 添えているのは、ニューサマーオレンジ(日向柑) グレープフルーツのようですが、小ぶりで香りもよく、甘味もとってもおおいです。 取れる時期も短期間で、多く栽培されてないようです。見つけたときは必ず買います。 見た目より、出来た充実感ですぐに写真を撮ってしまうのですが、 今日はちょっとおしゃれ ![]() |