1365947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

将棋雑談アレコレ (SDI)

将棋雑談アレコレ (SDI)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にせあら

にせあら

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

一日の学問 一書の… yonesan2さん
いない、いない、え… JUJUBESさん
毎日は書かないダラ… ひすわし4649さん

Comments

名無し@ Re:角不成は会員停止に(11/13) 1983-07-19 王位戦 谷川浩司 vs. 大山康晴…
通りすがり@ Re[1]:角不成は会員停止に(11/13) ...さんへ 会員停止なんかされたら将棋を…
王島将春@ Re:記録係問題(01/11) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
...@ Re:角不成は会員停止に(11/13) > 角不成が禁止されたからといってそれ…
しょうもない高齢初心者@ Re:角不成は会員停止に(11/13) 「負けになったら切断」は角不成関係ない…

Headline News

2006.03.23
XML
第55期王将戦は羽生王将が防衛しました。最初羽生3連勝の後、佐藤挑戦者が3連勝し返して将棋史上初の3連敗後の4連勝なるか、と思っていたのですが。今朝の地元紙には結果が出ていませんでした。

佐藤棋聖が勝っていた方が話題になったのでしょうか?その点が気になります。確かめようのない事ですが。

約20年前から比べると将棋のタイトル戦の報道は本当に少なくなりました。当時はNHKでも祝日の度にお好み対局とかやっていたように記憶しています。
将棋講座でも詰将棋の解答の応募総数とか正解率とかを番組の中で公表していたのが今では全く出てきません。

将棋離れはどんどん進んでいっています。この危機感は持っていないといけないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.23 17:58:05
コメント(0) | コメントを書く
[プロ棋界・プロ棋士・将棋連盟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.