411040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Dec 31, 2011
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:気分障害
2011/12/31 09:55【ミスド】


ミスドポイント:累計33P


今年最後の更新になります(大晦日だから当たり前か)。


昨日は大学のサークルの仲間との忘年会でした。私にとっては今年唯一の忘年会です。大学の友人は気を使わずにすむ打ち解けた仲間達なので、楽しみにして行きました。


しかし、周りのみんなはいわゆるリア充。もういい年ですから会社では要職につき、重責のある仕事をまかされ、みな家庭を築き、子育てをしている。


片や私は双極性障害に罹患して会社を長期に休み、とっくの昔に離婚していて孤独な生活を送っている。


話しが合わないはずがありません。それでもなんとか話しについていきました。病状が悪いときはこうはいかなかったでしょう。昨年は病状が悪く、忘年会には参加しませんでした。


でも、友人は私が病気であることを知っていてある程度の気遣いはしてくれます。ありがたいことです。


しかし、長い間会わずにいた期間で生じてしまった価値観の違いはどうしても否め無い。


やはり、同じ病気を患って孤独を経験している人でないと、本当に分かりあえることはできないようです。


そんな同じような経験をしている友達がいて、悩みを分かちあえるとよいのだけれど、リアルではそんな友達に巡り会うことなどまずありません。


でも、Twitterのおかげでたくさんの同じ境遇の仲間と知り合うことができました。Twitterは病気仲間を見つけるにはうってつけだと思います。


140文字という限られたコミュニケーションではあるけど、必要充分で、私が復職が決まったことをツイートするとみんなから祝福のツイートをいただいて、本当にうれしかったです。


来年も引き続きTwitterのお世話になるのかな。


今年は皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか?私は病気に始まりなんとかその良化に至ったという1年でした(厳密には復職して会社生活が軌道に乗らないとそうとは言えませんが...)。


私は今年で後厄を終え、来年からは良い年にしたいと思っています。


そうは言っても病み上がり。復職はゴールではなく、会社生活の取り戻しのスタートです。毎日疲れてへとへと。いやな思いもたくさんすると思います。でも、焦らず、慌てず、諦めず、無理をせず、坦々とこなしていきたいと思います。


最後に、来年は辰年。皆さんの来年1年が上り竜のように飛躍される1年となりますよう祈念いたしまして、ブログ納めとしたいと思います。


それでは、よいお年を。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングに参加しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2011 11:47:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.