247549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

2024R6 小金井公園… piso60さん

6月も半分過ぎようと… minato-aqua-terasuさん

半年ぶりです コッチネッラさん

瑞ゑの和風日和 瑞恵/mizueさん
ただ手作りしながら… くるりん星人さん

コメント新着

 昭和懐古@ Re[1]:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) ぶちすけさん > これは 森永の小枝チョ…
 ぶちすけ@ Re:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) それって、フルタ製菓の『セコイヤチョコ…
 pippiano@ お久しぶり 懐古ちゃん 久しぶりに来てみたら …
 piso60@ ものつくりは楽しい。 ご無沙汰です。 また、楽しい作品期待し…
 そよかぜ@ こんばんはー☆ わーっ お久しぶりでーす☆ お元気そうで…

フリーページ

2007.07.18
XML
カテゴリ:旅の記憶

白川郷は 世界遺産になってから

1度も行ったことがありません

夫や子供達も1度も行ったことがなく、

そんな訳で 旅行2日目

白川郷へと向かいました

カーナビ一発検索が

白川郷は国道360号線 天正峠越えが近い とおっしゃる

そのとおりに出発

しかし・・・   かなり行ったところで

「天正峠 通行止め」の表示が・・・(^_^;)

カーナビに怒りをぶつけても仕方なく

ふたたび高山まで戻って(T_T)

158号線~159号線のルートに変更

最初からそうするんだった・・・

156号を走っていると 途中 

石を積み上げためずらしい工法の

ロックフィル式ダム「御母衣ダム」を間近に通りました

miboro

そして まだまだ山道をひた走る

空もだんだん晴れてきて

久しぶりに見る太陽

10時に高山を出  12時に白川郷に到着しました

時間のロスはあったものの

車から降りたら  

すがすがしい青空に映える 

合掌民家の美しい集落がありました

shirakawa

メインの通りにはお土産屋さんが軒を連ねていますが

一歩裏通りに入ると

合掌造りの家の中で 普通に生活する人たちがいて

洗濯物がひらひらしていたりします

shirakawa

急に暑くなってきたので 子供達はバテ気味でしたが

畦道には小川が流れ 小魚が泳ぎ  

緑濃くて 心が洗われます

娘等よ 昔はこんな自然が沢山あったのだよ

shirakawa

そんな民家の中には300円で見学できる所があり

中に入ると 太い煤けた木が沢山組まれてて

ひんやりとして

なんだかなつかしい炭の香りが漂っていました

まるで田舎のばあちゃんちへ帰ってきたかのよう

そんな風情をしばし見学した後

そろそろ昼ご飯を食べよう ということになって

まだ食べてなかった飛騨牛!

と思っていたのですが

フェーン現象のせいか 蒸し暑くて 

軽い物しか食べたくなくて

結局皆  蕎麦か冷やしうどんとなりました

shirakawa

また夕方頃になり  雲行きが怪しくなって

とうとうポツポツくるものだから

最後 せめて飛騨牛コロッケを買い

それをくわえて ドタバタと車に乗りこみ

家路に向かったのであります

我が家初の世界遺産見学の旅

これにて終了

良い経験となりました

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.18 14:55:52
コメント(23) | コメントを書く
[旅の記憶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:白川郷(07/18)   +ルコ+ さん
合掌造りの家の写真、とってもきれいです!
暑さも伝わってくるくらいの晴天ですね。
実際に生活されているなんて知らなかったです。
ステキな思い出できましたね♪ (2007.07.18 15:32:41)

 Re:白川郷(07/18)   絵本王女 さん
飛騨高山の旅行、楽しかったみたいですね。
合掌造りのお宅も絵葉書のように素敵です!
今も合掌造りのお宅で生活している方もいらっしゃるんですよね。
ちょっぴり羨ましいです~♪
(屋根を張り替えたり、大変な事もあるのでしょうけどね・・・。)

揚げたての牛肉コロッケ、美味しいですよね~!
私も食べたくなってきちゃいました。
白川郷にも遊びに行きたいなぁ~。。。

家族で素敵な思い出が出来て良かったですね(^^ (2007.07.18 16:01:41)

 Re:白川郷(07/18)   もくもく2453 さん
こんにちは・
世界遺産の白川郷何か日本の家族の暮らしの原点が有る様に思いますよね(^^♪囲炉裏の火を囲み何世代もの家族が、とおーい昔の様にも>?
ダム・ロックヘルダム・そのダムに携わった人が知人に居ますよ?・ご家族で良き旅でしたね(^0_0^)何時までも飛騨牛のコロッケの味忘れませんね・・ (2007.07.18 16:53:39)

 (*´∇`)ノ こんばんは~   マイブームの狼 さん
すごくキレイな風景ですね。いつまでも大切に残しておきたい風景ですね。

田舎暮らしに憧れるなぁ。 (2007.07.18 17:36:08)

 +ルコ+さんへ   昭和懐古ちゃん さん
>合掌造りの家の写真、とってもきれいです!

ありがとう! ちょうどきれいに晴れていて写真も映えました~

>実際に生活されているなんて知らなかったです。
普通に住んでいるかたは さぞかし観光客が増え 騒がしくなったかもしれません(^^ゞうちの家族のような・・・

今度機会があったら高山と白川郷 両方とも訪れてみて下さい!!! (2007.07.18 18:09:02)

 絵本王女さんへ   昭和懐古ちゃん さん
高山や白川郷、高速使って昔より早く行けるようになりましたね~
合掌造り、私も生活してみたいです。屋根の吹き替えに何百万は大変ですけど・・・
岐阜市内からだと もっと近いですよね。
日帰りOKのような!
ぜひ遊びに行ってきてください (2007.07.18 18:12:17)

 もくもくさんへ   昭和懐古ちゃん さん
囲炉裏は自然に家族が集まる場所ですよね。
やはり日本の家族の原点ですよね
囲炉裏を見ると囲んだことは無いのですが なんともいえないなつかしい気持ちになります。
それにしても、ダムの建設にかかわった方のお知りあいがおられるなんてびっくりです!
どうやって造られたか聞いてみたいです
(2007.07.18 18:16:35)

 マイブームの狼さんへ   昭和懐古ちゃん さん
さすが世界遺産に登録されるだけあります。
美しい日本の風景
私も田舎暮らし いいなぁと思います
って今住んでるとこ中くらいの田舎ですけどね(^^ゞ (2007.07.18 18:18:16)

 Re:白川郷(07/18)   ミセスくま さん
いいですね~。白川郷行ってみたいです。
先週のにっぽん旅×旅ショーで、ちょうど見たばかりで、いいなぁって思ってましたよ。写真で見てもすばらしいですね。それにしても無事にお帰りでなによりです。 (2007.07.18 18:30:47)

 Re:もくもくさんへ(07/18)   もくもく2453 さん
昭和懐古ちゃんさん
>囲炉裏は自然に家族が集まる場所ですよね。
>やはり日本の家族の原点ですよね
>囲炉裏を見ると囲んだことは無いのですが なんともいえないなつかしい気持ちになります。
>それにしても、ダムの建設にかかわった方のお知りあいがおられるなんてびっくりです!
>どうやって造られたか聞いてみたいです
↑今晩は、喜多方の方で前田建設(ゼネコン大手)で居られた方です。日本で始めての工法でのダムです。大きな石積みのダムです。
(2007.07.18 20:03:05)

 Re:白川郷(07/18)   don * さん
白川郷、行って見たいです!!
なんだかタイムスリップしたみたいで、世界違いますヨネ*
今も生活されてるなんて!!メンテナンスとか大変なんでしょうけど。住む人のキモチも豊かな気がする♪ (2007.07.18 20:53:58)

 Re:白川郷(07/18)   thk369 さん
白川郷、素敵な所ですね~。
合掌造りの家、見てみたいです!行きたいな~。
素敵な旅行ができて良かったですね!
(2007.07.18 22:15:52)

 Re:白川郷(07/18)   うみばた さん
妻籠をぷらぷら歩いていた頃を思い出してしまった・・・
(2007.07.18 22:20:54)

 Re:白川郷(07/18)   dario。 さん
白川郷も一度行ってみたい場所です。
合掌造りの家と空の青と植物の緑が美しいですね♪

(2007.07.19 08:17:16)

 ミセスくまさんへ   昭和懐古ちゃん さん
とても美しいところですので、機会があったらぜひ行かれるといいですよ!
台風がひどくなくてよかったです。 (2007.07.19 09:28:16)

 もくもくさんへ   昭和懐古ちゃん さん
そうなんですか! 日本で初めてだったんですか!
すごいですね。またそんな方とお知りあいなんですね、びっくり (2007.07.19 09:29:46)

 don*さんへ   昭和懐古ちゃん さん
donちゃんの所からは遠いですが、機会があったらいつか行ってみてください。私は富良野に行きたいなぁ~ (2007.07.19 09:34:00)

 thk369さんへ   昭和懐古ちゃん さん
thk369さんのところからは、高速で行けそうですね。
機会があったらぜひ行ってきてください。おいしい食べ物が沢山、また合掌造りの飲食店が沢山ありますよ
(2007.07.19 09:35:54)

 うみばたさんへ   昭和懐古ちゃん さん
妻籠!? もしかして地元ですか??? (2007.07.19 09:37:41)

 dario。さんへ   昭和懐古ちゃん さん
またいつか旅行の計画のひとつに入れてみてください~
合掌造りの民宿もいっぱいありますよ (2007.07.19 09:39:14)

 いきたいです   ま~くま さん
一度いって見たいと思っているのですが
いつもその手前の下呂で温泉に入って
帰ってくるんですよね^^)

こんどこそ、、、 (2007.07.19 23:08:45)

 Re:白川郷(07/18)   rokeroke さん
とても綺麗な写真ですね!
天気もとても良いし、素晴らしい旅行のでしょうね(^-^)。

…さるぼぼのボールペン。ビミョーに気になりますね…(笑)。
でもさるぼぼはさるぼぼのままのほうがやっぱり良いかな…(^-^; (2007.07.19 23:26:50)

 うは!!   あやぺぺミラクル5 さん
まじやばい!!はまったかも
http://giga-mix.net/mi (2007.08.02 20:00:18)

プロフィール

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.