384723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぺろこのひとりごと

ぺろこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

ぺろこさん

ぺろこさん

コメント新着

Skadeomasse@ xaxanjasdijwewe title Hello. xaxanjasdijwewe And Bye.
べろこ@ Re:ミゲルさん全快しました!!(10/03) ぺろこさんは大の韓流フアンのようなので…
kiyo@ よかった☆ おめでとうございます!! 良かったです…
おっぺけ@ やった! ミゲルさんの全快 おめでとうございます…
みにー@ おめでとう! 本当に良かったねぇ! ぺろこちゃんが点滴…

お気に入りブログ

ベテランOLのひとり… はぎわらながれさん
Three cats and life kiyo-gさん
腹ペコしょういち … しょうちゃん3.4さん

ニューストピックス

フリーページ

2008年11月24日
XML
カテゴリ:今日のできごと
3連休みなさんいかがお過ごしでしょう。
今日最終日は残念な雨ですね~
今週は雨が降ったりやんだり、天気が不安定なようで
ちょっと憂鬱ですね。

連休初日に川崎市岡本太郎美術館にいってきました。

岡本太郎といえば「芸術は爆発だ~~~」というコマーシャルと
関西の人には万博公園の太陽の塔の作者ということでおなじみの人物です。

x_taiyonoto.jpg

万博公園といえば1970年の日本万国博覧会の会場で有名ですが
(ちなみに私たち1970年生(私は1971年早生まれですが)が新入社員の頃は
「万博の年に生まれたんだ~へ~~~~」と会社の先輩たちにビックリされたものです)
エキスポランドや競技場、民族博物館などあり
子供の頃から馴染みの深い場所です。
そしてこの太陽の塔も普通に車や電車から見えるので
日常に溶け込んでいるのです。

夫と私は岡本太郎が大好きです。
あのエネルギッシュな色とかわいらしい雰囲気に惹かれます。
以前から生田緑地にある岡本太郎美術館に行きたいと思っていたのですが
やっと行ってきました。

IMG_3756.JPG

神戸と違って山がない・・・と嘆いていた私ですが
まあ、川崎でも多摩区となれば自然豊かなところなんですね。
生田緑地・・・山と木の香りにあふれていて
自然のパワーを感じました。

IMG_3759.JPG

なんと偶然にも紅葉も見れましたよ。
しかも人がすいていて最高~
意外と穴場なんですね。

IMG_3760.JPG

ステキでしょう。秋ですね~
ドラマにでもでてきそうな風景です。

IMG_3763.JPG

一直線に伸びる木々。癒されます。

IMG_3761.JPG

自然のパワーを感じながら歩いていくと
岡本太郎美術館が見えてきました。

IMG_3764.JPG

とってもオシャレな美術館です。

IMG_3762.JPG

このモニュメントを見た夫はミスドのフレンチクルーラーを食べたくなったそうです。
ああ・・・食いしん坊・・・

IMG_3767.JPG

かわいい・・・

IMG_3765.JPG

美術館のカフェでまずは休憩。
駅からわりと遠いんです。
この日は寒かったし、甘いものとコーヒーでまったり。

IMG_3766.JPG

美術館のカフェなのに
意外とケーキがおいしかったです。コーヒーもおいしかったよ。

岡本太郎の作品や彼の年表などが展示してあり
いまさらながらに彼の作品の素晴らしさに感動しました。
いや~岡本太郎ってまじで天才やわ!

ちなみに岡本太郎の父親は岡本一平という漫画家で
母親の岡本かの子は女流歌人で有名ですよね。
岡本かの子の実家が川崎市高津区二子の大地主だったことから
岡本太郎は川崎市高津区二子で生まれたそうです。

IMG_3786.JPG

「おばちゃん、久しぶりに夫婦でデートやったんやね」

IMG_3770.JPG

こういう姿を見ると猫ベッド2個買ってよかった~と思います。

IMG_3773.JPG

猫ってアゴ乗せて寝たりしますよね。横着感が萌え~

IMG_3778.JPG

誰がどのベッドと決まっているわけもなく
空いている方を使うというカンジでしょうか。
すごい寝相。フリーダムやねえ。

IMG_3781.JPG

ホラ、またテレビを一生懸命見ています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月24日 17時45分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.