254730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月19日
XML
カテゴリ:ちりとてちん
昔、とあるマンガの中で、どえらい願掛けに遭遇いたしました。
主人公の1番上のお義姉さんは熱烈な阪神ファン。その彼氏は巨人ファン。
ちょとケンカした拍子にお義姉さん、こう言ってしまいましてん。
「うち、阪神が優勝するまでゼッタイ結婚せえへん!!!!」
あ、あんた、なんちゅう願掛けを~。んなことゆうたら一生行かず後家やないか~~~!ショックショックショック
て、フィクションなのにえらく心配しましたがな・・・。
しかしそれから約十年後、タイガースは悲願叶って優勝~~~~♪♪♪(^▽^)
き、きっとお義姉さんも無事結婚できたよね・・・?
し、幸せになったよね?!
マンガ最後まで読まなかったので・・・
彼女の行く末がいまだにえらく気になってるクッチーです・・・。
 
今日のちりとてちん。

「私・・・・落語家になる!」(喜代美)

師匠が高座に復帰し、徒然亭一門公けに再始動。
ヒロイン喜代美ちゃんは、ついに己の道を大宣言。
 
親子で酌み交わす酒
「お楽しみゲストがまさか草若だったとはなぁ」(磯七)
落語会が終わり、宴が開かれる「寝床」。弟子たちも客たちも復帰した師匠に喜ぶ。
師匠は弟子と酒を酌み交わし、絆を再確認する。
師匠の落語を堪能した後の、磯七さん、菊枝さん、熊五郎さんそれぞれの幸せそうな顔。
いいなぁ。うちも師匠の愛宕山、始めから終わりまで聴いてみたい・・・
 前回は草原兄さんが師匠にお酌をするだけでしたが、
今回の宴は師匠が皆に思いを返すように、酒を振舞っていました。
師弟の想いが通じ合い、再出発を誓う儀式には、どことなく荘厳なものが。
 
 髪に願いを
「その頭、どないかせい。落語家にふさわしくない」(草若)
「・・・・ずっと待ってたんです・・・・師匠がそないゆうてくれはるの」(草々)
草々のアフロな髪の謎がついに明かされることに。
彼は師匠に言われるまで、ずっと髪を伸ばし続けていたのだった・・・・
いろんな役を一人で演じる落語家にとって、特徴ある髪型はタブー。
それを知りつつわざと髪を伸ばし、落語家として師匠が注意するのを待っていた草々さん。
ほんとうによかったね・・・
たとえ「汚れ芸人」(小草若)とか「頭くるくる男」(四草)といわれようが、
師匠が切れと言うまでは、何年でもずっと伸ばし続けるつもりだったのですね。
そのくるくる頭、始めは異様でしたが見慣れて惜しい気もする・・・。
ついにすっきりする時が来たようです。
 
 決意表明
天狗座の会長鞍馬太郎のもとへ、復帰の報告をしに行く師匠。
「私には落語しか出来ません、金返すのもご恩返すのも他にやりようないんです」
「天狗座を向こうに回した一門がどこまでやれるか見せてもらおうやないかい」
会長は漫才専門の小屋を関東に作る計画をひけらかし、落語などビジネスにならないと一蹴する。
あのう・・・どでかいトラの屏風がえらく気になるんですけど・・・(笑)
まんまヤ〇ザ?な会長・・・・のっけからのセリフといい、語調といい、えらく気合入ってます。
甘いものが大好きなのね。
対する染めた黒髪、黒い紋付袴で大変身の師匠。身なり同様、口調もきっちりきびきび男前。
落語の常打ち小屋を建てるという夢に、再び奔走しそうな雰囲気。 
 
 はじけた想い
喜代美に髪を切ってもらいながら、草々はねぎらいの言葉をかける。
「すまんかったな。おまえのこともつきあわしてもうて。もう無理せんかてええんやで。」
 しかし喜代美は、それはここから出て行けということかと詰め寄る。
ついには、帰りかけた家族の前で、師匠に、落語家になりたいと言ってしまう・・・
不器用な喜代美ちゃんに散髪を任せていいのか草々さん・・・ショックもとい、 
喜代美ちゃんが自分のそばにはいつも落語があって、と訴える様は、まるで恋の告白のよう。
「ずっと落語のそばで、いつも泣いたり笑ったり滑ったりころんだり私・・・・私・・・」
興味津々で、背後で並んで頬杖ついて聞いてる弟子たちがナイスですグッド
一所懸命草々さんに話すうち、落語の魅力にはまりこんでしまった自分に
はっと気づいてトリップする、その間が絶妙。
 
喜代美、おまえはこれからぎょうさん笑え
一回きりの人生や。ぎょうさん笑ろたほうがええ
 
おジイちゃんの遺言もここぞとばかりに響き渡るし。
ついに自分の道を悟ったというよりは、ここ(草々さんのそば)を離れたくない、
という思いの方がまだ強そうですが・・・
ここまで2ヶ月、喜代美ちゃんと一緒に、ゆっくり落語の世界の面白さを教えられてきたので、
俄然がんばれ~!とエールを送りたい気持ちにさせられます。
でも家族はどう反応するのかな。
しかし和田家ファミリーはやはり、竹谷さんのバンで便乗のお帰りとは。
底抜けにちゃっかり者の家族ですね・・・ 
 
やっぱり磯七さんに切ってもらった方が・・・
☆☆☆☆☆☆ ちりとてちん第43回 髪に願いを ☆☆☆☆☆
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 17時42分41秒
コメント(36) | コメントを書く
[ちりとてちん] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.