1301453 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここちゃんのブログ

ここちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YUKO.

YUKO.

2013.10.16
XML
カテゴリ:思ったこと

昨日のNHKのニュースでもちらりと放送していましたが、

地元の街が水没しました・・・。

千葉 茂原 広範囲で住宅浸水(NHK)


会社から、「会社前が冠水して通れないから12時過ぎに裏道から来る様に」

とお達しが出ていて、あれま~と思っていたのですが、

相当酷かった。

ボートが出動してる~!

主要道路が軒並み通行止めで渋滞だらけ。

あちこち車がプカプカ・・・


川が決壊してまして、水没していないと思われる高いところを探りながら裏道裏道を通って

客先を目指すのですが、あまりに水没の範囲が広すぎてOUT。

昨日行かねばならない客先の半分が水没していて行けなかった。

湖みたい。恐ろしい。


23年ほど前にも同じ川が決壊し、そのときは車を途中で乗り捨て、

腰まで水につかりながら歩いて帰ったっけ。

改修工事をして、あれから水は出ないので大丈夫だと思ったのですが、

今回の台風は相当酷かったのでしょうね。


あちこち大きな被害が出てますね。

早く復旧できること願ってます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.17 04:17:05
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:街が水没・・・(10/16)   細魚*hoso-uo* さん
昨日は大変でしたね。
8月にうちの会社の近くが冠水して全国ニュースになった日
宅配会社から事務所にTEL

「荷物をお預かりしておりますが、ただ今本社より
外出禁止命令がでておりまして、大変申し訳ございませんが
配達が遅れます。」

車ですらそれくらい危機管理する会社もあれば
YUKOさんの会社のように原付バイクで冠水した道を配達しろというところもあるんですね...

よくご事情も知らないのにすみません。
歩合制なんでしょうか?
それにしてもひどいなあと思いました。何かあってからじゃ遅いのに。
(2013.10.17 07:36:11)

Re[1]:街が水没・・・(10/16)   YUKO. さん
細魚*hoso-uo*さん

基本的に自己責任なんですが、水のあるところは入らないようにとのお達しは出ました。
会社からも「くれぐれもムリしないように」と言われていて、
行けないところは行かなくて良かったのですが、次の日にまわすとしんどいので、できる限りみんな頑張ってしまうわけです。

冠水した道には入らなかったので大丈夫ですよ^^
行く先行く先冠水していて迂回して、行ける客先だけ行った感じです。
そのシワ寄せが今日で、昨日の分の客先もまわったもんで疲れました・・・。
歩合のような歩合でないような特殊な仕事です(^_^;)
配達や販売の仕事ではないんですよ^^
車でも歩きでもチャリでもなんでも好きな乗り物で回ってOKなのですが、私は原付が好きなので♪

心配かけちゃいましたね。スミマセン^^
大丈夫です。
仕事はハードですが、これでいて親切な会社なんです。
ハハハ・・・わかりにくいですよね(^_^;)
(2013.10.17 15:11:22)

Re:街が水没・・・(10/16)   トニー2001 さん
ニュースで見ましたぁ!!

YUKOさんの地元だったのですねぇ。

たいへんでしたねぇ…

いや、わたしなんか、台風のせいで、お客様が少なくなるのでは…
…と、ブーたれていましたけれども…

あの被害の中、お仕事されていたのですねぇ…

あとが、また、たいへんですね。

お疲れ様でございまする。

(2013.10.17 19:57:21)

Re[1]:街が水没・・・(10/16)   YUKO. さん
トニー2001さん

自分の家は大丈夫だったので、仕事に出かけてびっくりしました(^_^;)
ファミレスやコンビニ、銀行など大きなお店が多い通りが浸水したので、次の日の街は店の中から出されたゴミの山でした・・・。
本日は会社の同僚が消毒している地区を丁度回っていたとのことで、体中から消毒の臭いがしてましたよ。
災害は後が本当に大変ですね。
(2013.10.18 18:27:44)


© Rakuten Group, Inc.