1041485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロヴァンス・ダジュールへようこそ

プロヴァンス・ダジュールへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

pidoo

pidoo

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
小さい花のミクロの… k_tombowさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2009.05.21
XML
カテゴリ:家庭菜園
ソラマメが大豊作です。

Feves
鞘入りが加熱用、下の小粒たちが生食用です。

ソラマメと言えばビールのお供。

フランスでは春先から初夏にかけて、
まだまだ若いソラマメたちがマルシェに出回ります。

小さな小さな、小粒のソラマメを鞘から出して、塩をまぶしただけのものを
シャキュトリーと呼ばれるサラミ類とロゼワインのお供に食べるのがオジサン連中に大人気。

シャキッとした歯ごたえの中に若いゆえの甘みと
ソラマメ独特のほろ苦味を塩がうまく引き出し、
これはもう、日本のソラマメの食べ方しか知らない方には是非是非試して欲しい食べ方です。

と言っても生食の習慣がない日本では、若いソラマメなんて手に入らないですよね。

フランスにこの時期来た際には是非お試しください食事

大きいサイズになると、ポタージュやピューレがまた美味しいハート(手書き)
こちらは女性陣に人気なようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 07:04:23
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.