1061842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うんちくのつぶやき

うんちくのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぶたのしっぽ9070

ぶたのしっぽ9070

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄


















じゃりン子チエ 劇場版 【Blu-ray】

じゃりン子チエ 劇場版 【Blu-ray】
価格:6,739円(税込、送料別)



チームアメリカ★ワールドポリス 【Blu-ray】

チームアメリカ★ワールドポリス 【Blu-ray】
価格:2,057円(税込、送料別)

































フリーページ

楽天カード

購入履歴

筋膜ローラー 筋膜はがし 筋膜剥がし グリッド トレーニング マッサージローラー セルフマッサージ ほぐしローラー スポーツ器具 筋膜リリース ヨガポール 膜・筋膜 柔らか 割れない【店内全品10%OFF!朝10時まで!】【大・小2個セット!】 フォームローラー ストレッチローラー ヨガポール 筋膜ローラー 背中 ストレッチ用ポール ポール エクササイズ ヨガローラー ショート フォーム マッサージ ミニ きんまく 筋膜 リリース 小さい ストレッチ ローラー
10時間連続再生 骨伝導ヘッドホン ワイヤレス ワイヤレスイヤホン 初心者に最適 オープンイヤー 防塵防水 テレワーク WEB会議 在宅勤務 多機能タッチボタン操作【クーポンで⇒2,980円】 骨伝導 イヤホン ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.3 マイク付き ヘッドホン 骨伝導ヘッドホン 骨伝導イヤホン 耳掛け ブルートゥース イヤホン 自動ペアリング 耳を塞がない 耳をふがない 自動ペアリング iPhone/Android 送料無料
【Ver.2モデル】 ?他社製品とは違うハンガー1つは高さ無段階調節/ ランタンスタンド ランタンポール キャンプ用品 ソロキャンプ ファミリーキャンプ オイルランタン キャンプ道具?週末2日間限定10%オフクーポン/【楽天1位!ハンガー無段階調節可能】 ランタンスタンド ランタンポール GUAPO 2WAYマルチランタンスタンド クランプ幅最大3.2cm 高さ4段階 軽量 折りたたみ式 コンパクト収納 ランタンハンガー 2個付き キャンプ ランタン
? 一流の革職人が紡ぎ出す オートロック 穴なし 本革 クリックベルト / おしゃれ カジュアル コンフォート プレゼント ブルーシンシア【楽天1位】◆雑誌 ゴルフクラブ掲載◆穴無 本革 ベルト 無段階 メンズ 長さ120cm オートロックベルト 紳士 ビジネスベルト 高級感 大きいサイズ ワンタッチ スライド ロング ブランド / ゴルフ 通勤 通学 結婚式 ビジネス 学生 高校生 仕事 就活 スーツ / CB1
送料無料★ 目に優しい ブルーライトカット シリーズ累計300万枚販売 iphone8 ガラスフィルム iphone8 保護フィルム iPhone8フィルム 液晶保護iPhone8 ガラスフィルム 保護フィルム 目に優しい ブルーライトカット iphone8 ガラスフィルム フィルム 液晶保護フィルム shizukawill シズカウィル

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 13, 2012
XML
カテゴリ:思ったこと

 VHSというのをご存知でしょうか。

 日本ビクターが開発した家庭用ビデオ規格です。パナソニックがヒットさせたので開発したのも同社かと思っていましたが、違うんですね。

  ソニーが開発したベータとの争いに勝利し、TV番組の録画や、映画のセルもVHSカセットテープでした。レーザーディスクというのもありましたが、DVDが普及するまで頑張っていました。

 

 テープだったので、巻戻しという言葉を使っていました。文字通り、映像を戻す時、テープを巻き直して戻していたのですね。当然今はDVDにしろ、Blu-rayにしろ、あるいはHDDにしろ、巻き戻しというのはありません。ディスクなので巻かないのですね。

 で、今じゃ早戻しという言葉を使っているのです。

 DSCN0590.JPG

 自宅のテレビのリモコンです。 早戻しですね。

 でも未だに早戻しではなく巻戻しという言葉を使ってしまいます。

 

 VHSとベータの争いは解りませんが、Blu-rayとHD DVDの争いなら記憶に新しいところですね。いろいろ進化してますなぁ。

 

 そう云えば、今日、小学生の男の子に、公衆電話の使い方を訊かれました。受話器を外してからお金を入れるんですねって。

 

 ・・・・・・はぁしょんぼり

 

 したらな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2012 10:22:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.