閲覧総数 79
March 7, 2021
|
全157件 (157件中 1-10件目) たぬきケーキ
テーマ:今日の朝御飯(5955)
カテゴリ:たぬきケーキ
朝ごはん
島根県仁多郡奥出雲町横田にある 松葉屋菓子店のたぬきケーキです。 ![]() ![]()
最終更新日
February 17, 2021 06:07:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 12, 2021
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
本日は計画年休取得で仕事は休んでいるので、鳥取県の自宅です。
今朝は午前7時00分に起床です。 午前4時30分からエアコンの暖房を稼働させて 起床時の室内の温度は16.4度、49%、 外気温は3.7度、 天候は晴れです。 起床直後の血中酸素飽和濃度は97%でした。 ![]() 午前8時30分に出かけて、 友人と一緒に島根県仁多郡奥出雲町横田にある菓子店 松葉屋菓子店に行って、 ![]() 期間限定販売のたぬきケーキを買ってきました。 ![]() 午後0時25分に自宅に戻りました。 昼ごはん ローソンで買った 「ハムカツ&焼きそばロール 大山ハム使用」です。 「からし入りドレッシングを使用しています。」という解説書きがあります。 熱量は376kcal、 製造はサンデリカ香川事業所(香川県綾歌郡宇多津町)です。 ![]() 午後から、境港市の親戚の家その他に行って用事をしてきました。 午後4時からGH3インプレッサの洗車をしておきました。 おやつ 本日午前に買ってきた 松葉屋のたぬきケーキです。 ![]() 晩ごはん 焼き餃子、海老チリです。 ![]()
最終更新日
February 12, 2021 07:54:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 24, 2020
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
今朝は午前6時40分に起床です。
午前5時30分から、エアコンの暖房を稼働させて、 起床時の室内の温度・湿度は17.4度、31%、 外気温は3.9度、 天候は晴れです。 午前9時過ぎ、おやつに、昨日、コシジ洋菓子店(足立区東綾瀬2-15-5)で買った、たぬきケーキを食べました。 ![]() 午前9時30分に出かけて、 柏駅から常磐快速線に乗り、北千住で千代田線に乗り換え、 湯島駅で降りて、秋葉原の模型関係のお店を回ってから、 湯島駅から千代田線で日比谷駅まで行き、 有楽町経由で東京駅まで歩き、 二重橋前駅から千代田線に乗り、正午過ぎに住居に戻りました。 外国人観光客が少なく、歩きやすいのですが、経済的に心配です。 昼ごはん 豚肩ロース味噌漬けとなめこを炒めて、 ご飯をのせて、ボンカレーをかけました。 ![]() おやつ あわしま堂(本社:愛媛県八幡浜市)の 「黒糖鬼まんじゅう」です。 ![]() 午後から、 録画してあったテレビアニメを見たり、 部屋の片づけなどをしていました。 ルパン三世パート2の最終話、 銭形警部の乗っているのは1980年型のスズキのGSXです。 ![]() 晩ごはんの焼そば 麺は川越市のはつかり麺の蒸し麺、 具は牛豚合挽肉、大根、エリンギ、まいたけ、キャベツ、にんじんです。 まいたけ、豚ヒレカツ、 ミニトマト、めだまやきを添えました。 別添でパイナップルがあります。 ![]()
最終更新日
February 24, 2020 07:59:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 23, 2020
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
今朝は午前6時40分に起床です。
午前5時30分から、エアコンの暖房を稼働させて、 起床時の室内の温度・湿度は17.6度、37%、 外気温は7.3度、 天候は晴れです。 午前8時30分から午前10時00分まで、 テレビアニメを見ながら、プラモの作業をしました。 午前10時10分に出かけて、 柏駅から常磐快速線に乗りました。 タイミングが良ければ 馬橋駅からの武蔵野貨物連絡線に入る貨物を見られますが、 本日は、少しタイミングが悪かったですが、 EF65貨物色が牽引する貨物列車を見ました。 ![]() ![]() 北千住駅まで常磐快速線で行って、 千代田線に乗り換えて、引き返し、綾瀬駅で降りて、 コシジ洋菓子店(足立区東綾瀬2-15-5)に行ってみました。 ![]() 以前、横浜市に住んでいた頃、 2013年の5月に足立区役所に行った際に、 区役所の食堂で、このお店のたぬきケーキを購入し、 食べたことがあります。 (その時の記事はこちらをクリック) お店は綾瀬駅から徒歩15分程度なので、 いつでも行けるとおもっていたところ、 柏市に引っ越してきて、もうすぐ2年になりますが、 今回が初めてになります。 たぬきケーキ、スワンシュー、サバランを買いました。 ![]() 正午前に住居に戻りました。 昼ごはん前に、スワンシューを食べました。 手間がかかっています。感激しました。 ![]() 昼ごはん 牛バラとにんにくの芽、エリンギの炒めものです。 本日は祝日ということで、紅白祝まんじゅうも食べました。 ![]() 昼食後にサバランを食べました。 たぬきケーキは明日の午前のおやつにします。 午後からも、少しプラモの作業を行ってから、 柏駅周辺に買い物に行きました。 晩ごはんの焼そば 麺は川越市のはつかり麺の蒸し麺、 具は牛豚合挽肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、青梗菜です。 じゃこ天、 ミニトマト、ゆでたまごを添えました。 別添でアジのお刺身、ヒジキ煮、パイナップルがあります。 ![]()
最終更新日
February 24, 2020 07:47:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 27, 2019
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
長野県松本市泊で今朝は午前6時に起床です。
朝ごはんを午前6時半cから食べ、午前8時過ぎにホテルをチェックアウトし、松本駅からバスで用務地に向かいました。 用務は午前中で終わり、バスに乗り、午後0時30分には松本駅に着、昼ごはんは、松本駅ビル内のお店でも「松本丼」というヒレカツのカツ丼を食べました。 ![]() 東京に戻る電車の発時刻まで1時間以上あったので、徒歩で松本城に行きました。 ![]() 途中、ネコを見ました。 ![]() 翁堂の本店で タヌキケーキを買いました。 本日は水曜日で、昨夜行った駅前店その他、本店以外のお店はお休みです。 翁堂本店は、タヌキケーキもいろいろあり、自分がこれまでに行ったお店の中でも1番の品揃えです。 他にも手間のかかったバタークリームのケーキやクッキーなど沢山あって、凄いです。 ![]() お店の人の手作りタヌキケーキカードをいただきました。 ![]() 買ったタヌキケーキは、丁寧に放送していただき、保冷剤を入れてもらって、無事に柏市の住居まで持ち帰りました。 ![]() 昨日の夜に駅前店で買ってたべたものは、通常サイズのタヌキケーキですが、 本日、本店で買ったものは、ミニタヌキケーキ、大人のタヌキケーキ、大人のタヌキケーキ・アーモンド、子供のタヌキケーキです。 ![]() 大人のタヌキケーキは洋酒入りです。 こどものたタヌキケーキは洋酒なしです。 こどものタヌキケーキは、大きさが5cmにも満たない小さタヌキケーキですが、素晴らしい、造形です。 ![]()
最終更新日
November 27, 2019 09:17:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 26, 2019
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
今朝も午前4時50分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は18.2度、47%、 外気温は7.4度、 天候は雨です。 午前6時01分に住居を出て、午前6時11分に柏駅の常磐緩行線ホーム着、 柏駅午前6時25分の始発電車に乗り、午前7時半前に職場に到着です。 2日仕事を休んだので、朝からフル稼働でした。 昼ごはん ゆでたまご、ヤマザキの惣菜パン「まるごとソーセージ」でした。撮影はしたのですが、スマホのファイル管理に失敗して、消してしまいました。 昼休み、30分程度、日比谷の地下などを歩いてから職場に戻り仕事をしました。 本日は、先月、大雨の影響で中止になっていた、長野県松本市へ出張の用務が明日の午前中にあるので、午後3時新宿駅発のあずさ21号に乗りました。 E353系電車に乗るのは初めてです。座席の予約状況がライトで判るのは、なかなか良いです。 ![]() ![]() 松本市に着いて、宿泊先のホテルにチェックインしてから、ビーズホビーに行っ行ってみました。 ![]() なかなかの品揃えです。 晩ごはん 餃子の王将で天津飯セットを食べました。画像にはありませんが、唐揚げもついています。 ![]() 松本市と言えば、タヌキケーキの翁堂です。 駅前店に行って買ってきて、ホテルで食べました。 ![]() カードももらいました。 ![]()
最終更新日
November 27, 2019 09:22:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
June 1, 2019
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
鳥取県の自宅に戻っています。
今朝は午前6時40分に起床です。 起床時の室内の温度・湿度は25.5度、48%、 外気温は15.7度、 天候は晴れです。 午前8時から午前10時過ぎまで、プラでモルの整理をしてから、松江市の実家に出かけました。 途中、松江市内の国道431号のだんだん道路に向かう交差点で事故をみました。 中央分離帯のガードレールがへこんでいて、前面がつぶれて側面にへこみのできたBMWが進行方向と逆向きに停車していました。相当の速度超過で交差点を通過したものと思われます。 昼ごはん 松江市にあるスーパー「ラパン」で買った「あんかけ焼そば」です。 ![]() おやつ 米子市にあったケーキ店イサム(先月12日に閉店)の たぬきケーキです。 11日に家族に買いに行ってもらい、冷凍しておいてもらったものです。 ![]() 午後から、境港市の親戚宅に行って用事をしてから、 午前に引き続き、プラモの整理を指定ました。 晩ごはん ペッパーポークのサラダ、鶏とねぎの照焼、イカと茄子のソース焼き、昨日の晩ごはんの残りの牛肉等炒め物です。 ![]()
最終更新日
June 2, 2019 08:26:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
December 27, 2018
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
今朝も午前4時40分に起床です。
午前4時00分からエアコンの暖房を稼働させて、 起床時の室内の温度・湿度14.3度、50%、 外気温は4.8度、 天候は晴れです。 午前6時09分に住居を出て、寒いので駅まで小走りで行って、午前6時19分に柏駅の常磐線の各駅停車ホーム着、柏駅午前6時25分発の電車に乗り、午前7時20分に職場に到着です。 昼ごはん ヤマザキのふっくらバーガーです。 ![]() 本日午後、明日と年休をとって、鳥取県の自宅に帰ります。 羽田空港15時発米子空港行きANA機に乗るのですが、 機材点検の後、機材交換となり、出発が遅れ、 ![]() 羽田空港離陸は16時20分頃になりました。 ![]() エアバスA321だったので、飛行中に個々の席の前面モニターで機外カメラの画像が見られます。 旧プリンス自動車の工場だった日産武蔵村山工場の跡地 ![]() 横田基地などが見られました。 ![]() 鳥取上空から海岸線沿いに跳びましたが、高度を下げたら雪の中の飛行になりました。 機外カメラ(前方)の画像を見ていたら、雪が吹き付けて真っ白でしたが、 着陸時、地上は雨でした。 午後6時過ぎに自宅に戻りました。 晩ごはん ハンバーグです。 ![]() 食後の甘いもの 松江市にあるスーパーラパンで クリスマスケーキとして販売された 「たぬ吉くんのブッシュド・ノエル」です。 冷凍して保管してありました。 ![]() ![]() 半分だけ食べました。残りは後日食べます。 ![]()
最終更新日
December 27, 2018 08:39:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 22, 2018
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
鳥取県の自宅に戻っています。
今朝は午前6時40分に起床です。 起床時の室内の温度・湿度は16.9度、57%、 外気温は10.4度、 天候は雨です。 午前8時半にGH3インプレッサで出かけて散髪に行って、午前9時半に自宅に戻りました。 午前10時にLA160Fステラで松江市に行きました。 昼ごはん 学園通りの回転寿司「北海道」で食べました。 かなり久しぶりに行きました。 平日は、あら汁が無料です。 あら汁だけでおなか一杯です。 例よにって、切り落としの軍艦を食べています。 ![]() 山陰道で米子市に戻り、長砂のブックヤードで本を買ってから、 ケーキ店「I.イサム」(米子市安倍97-6)で「たぬきのケーキ(白)」、「たぬきのケーキ(いちご)」、「モンブラン」、「レアチーズ」を買って帰り、おやつに食べました。 「たぬきのケーキ」の通常版は売り切れでした。 ![]() 午後3時半に境港市の親戚の家に行き、用事をしてから、 午後5時半に自宅に戻りました。 晩ごはん 麻婆豆腐、豚汁、エビカツ、野菜の煮びたしです。 ![]()
最終更新日
November 22, 2018 07:41:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 7, 2018
テーマ:●食べた物の画像♪(72944)
カテゴリ:たぬきケーキ
鳥取県の自宅に戻っています。
今朝は午前6時30分に起床です。 起床時の室内の温度・湿度は26.0度、62%、 外気温は20.8度、 天候は曇りです。 午前中は、午前9時30分過ぎに出かけて、松江市の実家に行ってきました。 松江市内を歩いていたら、自動販売機にタリーズの缶コーヒーの販促用に見る角度により絵柄が変わるシールが貼ってありました。 ![]() ![]() 缶コーヒーを買った人におまけで配布してくれないかと思います。 昼ごはん 松江市にあるスーパー「ラパン」で買った 「金沢風ヒレカツカレー」です。 ![]() おやつ スーパー「ラパン」で買った、たぬきケーキの「たぬ吉くん」です。 ![]() ![]() 午後から、境港市の親戚の家に行って用事等をしていました。 晩ごはん 牛肉と野菜の炒め物、かぼちゃ煮他です。 ![]()
最終更新日
October 7, 2018 07:41:31 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全157件 (157件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|