1385024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ヒメギンポが好きな… New! ホムラspさん

狩猟を始めました! みのふさん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

久々良型 Nori1022さん

すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.04.03
XML
カテゴリ:生命科学

体調不良続く
朝起きても全然食欲がない.今日は蛋白研行きなので,すこし遅く出ても大丈夫である.だが電車の中のつらかったことつらかったこと.なんか寝不足というかめまいというかそんな感じ.動悸や頻脈は感じられない.むしろ貧血系の感じ? おかしいなあ,睡眠時間を確保するように気をつけているのに.青息吐息で蛋白研に到着する,と・・・

蛋白研セミナーに誘われる
顔見知りのバイオインフォマティクスのK先生が,これからおもしろいセミナーがあるよ,と誘ってくれるので,NMRは少し後回しにしてセミナーを聞くことにする.ビタミンドリンクなどをなめながら,セミナーを聞いているうちにようやく体調が復調してきた.
セミナー(徳力先生)は実におもしろかった.(多分)イタリアのL Serranoらが開発した蛋白質の安定性と変異体のΔΔGを評価するプログラム「FoldX」を駆使して,酵素の安定性,保存性,網羅的変異導入,試験管内進化,新規機能獲得,などについてウェット実験と計算予測結果との相関をとる,という意欲的な研究であり,実に勉強になった.例えば,200アミノ酸の蛋白質の構造解析を目指して,可溶性を改善するために最大4個の変異を許すのだとしたら,最初にまず熱安定性が高まるように変異を二ヶ所入れて(ランダムでもFoldXによるデザインでもいい)残り二つを活性の改善(たとえば溶解度とか自己会合低減とか)に回せばいい,ということのようだ.

分子動力学の専門家
セミナーには今度一緒にグラントを出そうとしているjh先生が来られていたので,挨拶がてら構想を語り協力をお願いする.それから蛋白質の水中での分子動力学計算について技術指導をお願いしたところ,JBICが配布している分子動力学シミュレーションソフトMyPresto.通常のMD計算のほかに,インシリコスクリーニングやマルチカノニカルMDなどもできる高機能ソフトが,アカデミック無料!.更に!マニュアル・チュートリアルの膨大な書類が,日本語なのである.これなら,読みながら分子動力学計算がすぐにできそうである.

事務からの緊急連絡
だが,せっかく情報も仕入れて,気持ちよくデスクワークしながらNMR測定をしていたのに,事務からの緊急連絡が追っかけてくる.今日はラボのほうに詰めていたTT先生と協力して対策を立てる.昨日の研究科長大回診(?)の続きの件.ああ,またストレスが~~よろよろ.ラボメンバー全員から念書(確認書)をとって,翌朝までに事務に報告,なのだそうな.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.12 10:41:48
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.