1385082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ヒメギンポが好きな… New! ホムラspさん

狩猟を始めました! みのふさん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

久々良型 Nori1022さん

すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.05.27
XML
カテゴリ:生命科学
来客1件
13:00、Dさん来訪、いくつかの書類作成のためのスケジュール打ち合わせ。

会議1件
16:00 教務学生委員会。博士課程に進む学生が減っているのをどうするのか、の話とか、大学院教育において、一人の教員(助教は含むがポスドク(助教相当)は除く)あたり、何人の学生を十分指導できるか、の観点で議論を進める。で、結論が、大雑把に教員一人当たり学生3人が目安なのではないか、ということで委員の大まかな合意が成立した。修士課程2学年で通産すると、1.5人くらいが妥当なんじゃないか、という話で決着。それとは別にめんどくさい仕事を頼まれてしまう。いやあ、今年あたりこの当番回ってくると思っていたんだ。鶴見では毎年、しかも年二回やってたこともあったから、いいんだけどね~。

雑用:新しい学生のためにはやくPCを使えるようにせねば。
夜、ラボは早くでたものの、帰宅は結局深夜。ソフマップギガストアにPC部品(CPUクーラー)を購入に出たのが敗因。店を発見するのに迷い、店の中で部品に行きつくのに迷い、という感じ。夜のハーバーランドは街の雰囲気が素敵。

教科書は書かなければならないのだが、依然として全く進まず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.19 20:15:10
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.