1385026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ヒメギンポが好きな… New! ホムラspさん

狩猟を始めました! みのふさん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

久々良型 Nori1022さん

すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.08.22
XML
カテゴリ:生命科学

修士論文発表会

今日は、Piyotaの前所属大学に出向いての、時期外れの修士論文発表会。

学生さんの発表を、はらはらどきどきしながら見守る。

発表はともかく、質疑応答が怖い!

予想通りの質問が三名の審査員の先生方から炸裂!読みがあたった!

だが、当事者はそこまで準備がまにあっていなくて、緊張もあって、説明はしどろもどろ・・・スライド準備はできたのに、想定問答集の原稿までは用意できていなかったのだ。

そういうときに、発表者の底力というのが試される。いままで身につけてきた知識、用語、論理など。それが、緊急時に瞬時に頭の中で組みあがって、するっと出てくるかどうか?

とすると、就活のときの面接にも通じるものがあるかもしれない。いくら就活マニュアルや就活セミナーに出て、準備をしたとしても。とっさのときの想定外の質問に、どれくらいまっとうに対応できるかどうかは、訓練できないのだ。その想定外に備えるために、どうすればよいか?

「すぐには役立ちそうもないこと」であっても、手を抜かずに「体系的に学ぶこと」、これしか対処法はないのだろうと思う。この話題については、また後日。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で蛋白質立体構造関連のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.06 22:19:03
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.