942703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おでかけたびろぐ

おでかけたびろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アユイチコーポレーション

アユイチコーポレーション

Calendar

Free Space

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ソフトアプリコット… New! きらら ♪さん

ドクターイエローの… New! クレオパトラ22世さん

家庭菜園のスイカ・… New! じじくさい電気屋さん

#JRF DD200-2牽引 台… New! 鉄人騎士。さん

Comments

Freepage List

Headline News

Category

カテゴリ未分類

(31)

1.1.海外旅行 ヨーロッパ

(19)

1.2.海外旅行 メキシコ

(1)

1.3.海外旅行 中国

(112)

1.4.海外旅行 タイ

(1)

1.5.海外生活

(1)

1.6 海外旅行 ハワイ

(1)

1.8.海外旅行 台湾

(34)

2.1.国内旅行 九州

(85)

2.2.国内旅行 山口県

(2)

2.3.国内旅行 伊豆

(15)

2.4.国内旅行  箱根

(1)

2.5.国内旅行 神奈川

(24)

2.6.国内旅行 新潟

(1)

2.7.国内旅行 福島

(23)

2.8.国内旅行 千葉

(25)

2.9.国内旅行 茨城

(18)

2.10.国内旅行 東京

(33)

2.11.国内旅行 那須高原

(55)

2.12.国内旅行 栃木

(50)

2.13.国内旅行 長野

(6)

2.14.国内旅行 横浜

(14)

2.15.国内旅行 富士山

(4)

2.16.国内旅行 湘南

(2)

2.18.国内旅行 岩手

(3)

2.19.国内旅行 さいたま

(42)

2.20.国内旅行 群馬

(8)

2.21.国内旅行 京都

(1)

2.22 国内旅行 静岡

(23)

2.23 国内旅行 青森

(2)

2.24 国内旅行 山梨県

(5)

2.25 国内旅行 北海道

(4)

2.26 国内旅行 愛知県

(16)

2.27 国内旅行 北陸

(3)

2.28 国内旅行 三重県

(17)

3.外食 ぐるめ

(188)

4.家族旅行 レジャー

(19)

5.ライブ コンサート フェス

(19)

6.空港・ラウンジ・機内サービス

(97)

7.スポーツ

(5)

8.自然観測

(6)

9.復興支援

(4)

10.ショッピング

(127)

11.ガーデニング

(3)

12.天候

(3)

13.自宅遊び 楽器

(1)

14.アンケート ポイントサイト 副業 独立

(11)

15.ニュース

(113)

16.名言

(29)

ドライブ

(6)
2017.07.18
XML
rblog-20170718164650-00.jpg
三保の松原
御穂神社


静岡市清水区三保、三保の松原の入り口にあります。羽衣伝説「三保大明神」として知られる神社であり、世界文化遺産です。御祭神として大国主・大己貴命(おおあなむちのみこと)として知られる三穂津彦命(みほつひこのみこと)と、三穂津姫命(みほつひめのみこと)を祀られているそうです。

rblog-20170718164650-01.jpg
拝殿





rblog-20170718164650-02.jpg





rblog-20170718164650-03.jpg
人の社会を守る神々
末社3社



rblog-20170718164650-05.jpg

rblog-20170718164650-04.jpg
神馬





rblog-20170718164650-06.jpg
子安神社


rblog-20170718164650-07.jpg
夫婦和合・縁結びのパワースポットとしても人気です。



神社はこころ落ち着きます。
最高のパワースポットだと思います。


皆様にもご利益がありますように

■住所:
静岡県静岡市清水区三保1073


■Yahooロコ:口コミ
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-aEgunr_bLFY/?prop=search&ei=utf-8&q=%E4%B8%89%E4%BF%9D%E3%81%AE%E6%9D%BE%E5%8E%9F&p=%E7%A5%9E%E7%A4%BE&utm_source=dd_local&sc_e=sydd_arnd_ttl
平安時代の書物にも記録が残っている古社。日本武尊が東征のおりに立ち寄ったと伝えられ、古くは朝廷を始め武将などの信仰を集めた。現在は夫婦和合、縁結び、交通安全にご利益があるとされ、一年の吉凶を占い毎年2月に執り行われる「筒粥神事」でも知られる。羽衣伝説が伝えられる御神木の「羽衣の松」から神社までまっすぐに続く松並み木は常世の神が往来する「神の道」と呼ばれ、春には22種、220本の桜が境内に咲き誇る







楽天市場


楽天トラベル



全般ランキング


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.27 22:11:24
コメント(0) | コメントを書く
[2.22 国内旅行 静岡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.