430812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たま♪の人生イロイロ男も・・・!?日記

たま♪の人生イロイロ男も・・・!?日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

excel 2010 新機能 マクロは便利です!@ excel 2010 新機能 は便利です! Excel2010の新機能により  クラウド…
ヒロシ@ Re:競馬はギャンブルではない!? 競馬は男選びだよ 君を幸せにする男が君の…
G3(じーさん)@ Re:深川ジャズ☆フェスティバル(09/06) 今頃は連日の音楽三昧の余韻に酔いしれて…
G3(じーさん)@ Re:ブラジリアン☆フェス(09/05) 賑やかな音楽と美味しそうなにおいが伝わ…
まる @^_^@)/@ あっという間だねぇ 一週間がすぐに過ぎちゃった^^; またまた…
2007.03.19
XML
テーマ:鉄道雑談(1525)
カテゴリ:カテゴリ未分類
寒い、寒いと思いつつ、
サクラのつぼみはしっかり毎日ふくらんでいるようです。

個人的にはサクラより、梅が好きな茨城県民のワタシですが、
それでももうすぐ開花かと思うと、
なんとなくウキウキした気分になりますね。

とはいえ、咲けば咲いたでお掃除が大変なんだよなぁ・・・。

と余計な心配もしつつ・・・。

桜並木を毎日見上げて通勤しております。

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


さてさて、東京都内&近郊の方以外には、
大して(全く??)関係のない話題ですが、
昨日から、都内の公共の乗り物、
すなわちJR&私鉄&地下鉄&バスすべてが共通のICカードで乗れるようになりました。

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪



良く分からない方はコチラをどうぞ。

PASMOってなに?

Suicaで私鉄・地下鉄・バスに乗ろう。



毎日乗り物に乗って、都内あちこちに出かけるワタシにとっては
大変ありがたいサービスです。

今までは、関西のICOCA(イコカ)に当たるSuica(=JR)
私鉄&地下鉄用のパスネット(関西のPiTaPa?)、
バスはバス用のカードが必要だったのですが、
(もちろんすべて現金で乗ってもいいのですが)
その必要が無くなったので、
とりあえず今持っているSuicaでどこでもピッっと通れるわけですから。

Suicaはケースから出す必要がないので、
改札前であたふた切符やカードをバッグやポケットの中を探さないで済むし、
残高不足でピーーっとゲートが閉まってしまう恐れももうありません。


しかも、大概どこかのデパートグループと一緒になっている
クレジット機能のついたPASMOカードを持てば、
残高が無くなれば自動的に予め登録してある口座から
引き落としてチャージしてくれるので、残高不足で止められることもないし、
チャージするために切符売り場で並ぶ必要もない。

そしてチャージする度に、そのグループのポイントが貯まり、
そのポイントをショッピング等に使えるってわけ!

オートチャージサービス


たくさん電車に乗る人には絶対便利なシステムですよね。

ただ問題は何のカードを選べばいいのか・・・ってこと。

↑のサイトを見ていただければ分かりますが、
色んなカードがあるんですよ。

一般的には自分が一番使う路線がいいと思うんですが、
でもそこのデパートでお買い物しないのであれば
映画館やレストランなど使える場所が多い方がいいし・・・。

それよりもいっそのこと携帯でピっ!の方がいいのかしら。

・・・( ̄  ̄;) うーん


と、思っていたら、やっぱりありました!


ちょっと長いですが、ご興味がある方はご覧下さい。

とても勉強になります!

ITmediaによる「相互利用徹底ガイド」

β(□-□ ) フムフム


Suicaだと関西や新潟でもそのまま使えるんですねぇ。

でもワタシ、出張は無いからなぁ~。

その辺はあまり関係ないかな。


それよりも問題が!

↑の記事にもありますが、本日初めてSuicaで地下鉄に乗ったワタシは、
何度も駅員さんのお世話になるハメに。

なぜなら途中まで定期を使っているから。

その先の部分だけSuicaを使おうと思ったら、
そういう場合は自動的にピっ♪とはいかないんですよ。

なぜだか良く分からないけど、簡単に言うと、
磁気とICカードは一緒に使えないらしい。

ってことは、やっぱりパスネットを持ってたほうがいいのかな。

と、思いきやICの定期にすれば大丈夫らしい・・・。

なんだか良く分からなくなってきたぞ。

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


まぁ、しばらくはこのまま様子を見て、
そのうちポイントが貯まるカードに切り替えようと思ってます。

都心にお住まいのミナサマは、どうすることにしたのでしょうか??
(良く考えたらワタシの楽友さんで都内在住は少ないんですけど)

お得な方法があれば、ぜひご伝授ください♪



ところで。

昨日何名かの親切な楽友さんにアドバイスいただいたキャベツですが、
結局今夜は外食しちゃいました。。。
(だってご馳走してくれるっていうんだもの・・・)


ってことで、まだ丸のまま残ってます。

次の自炊は水曜日ランチの予定。

あと2日くらいナントカもつよねぇ。

というか、もってもらわなくては・・・。

がんばれ、キャベツ!

※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※



それでは今週もがんばりましょう♪

オヤスミナサイ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 00:29:22
コメント(6) | コメントを書く


Profile

たま ♪

たま ♪

Favorite Blog

交渉テクニック よびりん♪   さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
うるらにの育児&育… うるらにさん
暇な人、よっトイレ… ギンリョウソウさん
Chocho&Ku Chochoさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん
Time to remember ladymamiさん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
リウマチが幸せを運… AYUNAっち1さん
Bohemian's Cafe (… shonanianさん

© Rakuten Group, Inc.