096643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のえまま55

のえまま55

Freepage List

October 11, 2006
XML
カテゴリ:gardening

pvg.11.10.1

とうとう発見してしまった・・・アオムシ・・・
ミズナやターサイと違い、花も咲かず、何度も収穫しているにも
かかわらず、すぐに新しい葉が育ち、最も長く楽しめているミブナ。
あの素晴らしい曲線美を誇る葉が、ことごとく、前衛的な形に
変化しているのに気がついたのは週末。

日本にいる頃は、いろいろな害虫に悩まされた。
特にナメクジとの戦いは壮絶であったので、ナメクジ対策(犬・
猫・鳥・ポッサム・植物に安全な回避薬の使用&夜の巡回)は
取っていた。
ここは、ナメクジよりカタツムリ(どちらも、日本のそれより
色が黒い。そしてカタツムリは大きい)のほうが多く、特に季節の
変わり目にはウヨウヨしているのだが、今年は雨の日が
少ないのか、あまり見かけず、ミニ菜園も被害に遭わずにいた。

そして、つい最近まで、アオムシやアブラムシも見かけないまま、
葉もの野菜はいつも綺麗な形のまま収穫できていた。
ああ、それなのに、それなのに・・・
アオムシ、いつの間にっ!

「このまま害虫には会うことはないかも♪」

先週まで、こんな浅はかなことを考えていた自分が情けなく
思えてくる。

日曜日、停電している間、のえぱぱとアオムシ退治に熱中した。
大きくはなかったが、1匹・2匹ではなかった。(涙)
被害はミブナと、ミニキャロットの葉だけ。
(ミブナはちょっとひどい・・・)

のえぱぱが「育ててみせる!」と
園芸店の女性スタッフに挑戦状を
叩きつけた(?)あの苗と一緒に
購入したミニキャロット。
のえぱぱ、闘志を燃やす
鉢の後ろ半分ぐらいが被害に遭った。
新しい芽が出てきているので、
そのまま様子を見ることにした。
pvg.11.10.2

薬を使うつもりはない。
少々のお裾分けなら、全くかまわない。
が、丸ごとは勘弁願いたい。
週末の気温、26度・・・戦いの火蓋は切られたのであった。

<おまけ>

本日は<おまけ>のほうが長くなるかもしれません。(笑)

pvg.11.10.3

ハーブ類は急成長しています。
後ろにあるレモングラスの成長が遅く、ぐんぐん背の高くなった
レモンバームの陰にすっかり隠れてしまったので、画像左の
レモンバームは、先週、切り戻しました。
切り戻したレモンバームの葉は、半分はフレッシュのまま
ハーブティーにして楽しみ、残りの半分は乾燥させています。

pvg.11.10.4pvg.11.10.5

ジャーマン・カモミール(左・手前)は1年草です。
随分と花が咲き出したので、こちらもそろそろ摘んで、乾燥したり、
ハーブーティーにしようと思っています。
マリーゴールド(右)も咲きだしました。
マリーゴールドといえば、ギザギザ葉っぱのものを想像される方も
多いと思います。
これは、薬用成分のあるもので、1年草です。

pvg.11.10.6pvg.11.10.7

のえぱぱコレクションのベトナム・ミント(左)も1度切り戻しました。
ホームドクターのところでお世話になっている方が、サラダや
ヌードルの薬味にするといいと教えてくださったので、サラダに
使いました。
ドクダミのような匂いと少々苦味があります。
名前の通り、アジアンな香がするハーブです。
(奥に見える黄色い花はナスタチウムです。)
それから、のえぱぱコレクション2(右)が加わりました。
ナスタチウムに押され気味だったガーリックと、ワンコ達(お隣の
モーリー嬢も含む)が口にしては危ないので、チャイブを1番上に
植え替えました。
左はモロッコ・ミントだそうです。(笑)
右はペパーミント。
下中央はフェンネル。
フェンネルの種を使ったお茶は授乳中のママさんにいいそうです。
手前にちょっと写っているのは、スイートバジル。

pvg.11.10.8pvg.11.10.9

レタス類は害虫がつきにくいと、どこかで読んだ記憶が
あるのですが、本当に丈夫に育っています。(左)
食べても、食べても、すぐに大きくなって・・・
八百屋でこの手のレタスは買わなくなってしまいました。
(八百屋のおじいちゃん、ごめんなさい!)
イチゴの実が大きくなりはじめました。(右)
早くマルチングしなければ・・・
こちらのイチゴは大粒のほうです。
小粒のほうは、花のつぼみが見えるか、見えないかという
ところです。
「最初に出来たイチゴは、ノエルさんの誕生日プレゼントに
する!」と、のえぱぱは申しておりますが・・・
果たして間に合うのでしょうか!?(笑)

pvg.11.10.10pvg.11.10.11

手前がナスで、奥はチェリートマトです。(左)
ナスは随分大きくなり、そろそろ長い支柱に替えないと。
チェリートマトも花から実へと変化しつつあります。

pvg.11.10.12pvg.11.10.13

そしてクレソン!
葉や茎は、のんびりと成長しているような・・・
しかし、この根は凄いっ!

pvg.11.10.14pvg.11.10.15

最後は、このアプローチにもとから植えてあった花。
"Diets Grandiflora"
夏の花です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2006 02:40:11 AM
コメント(6) | コメントを書く
[gardening] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
 モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.