096692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のえまま55

のえまま55

Freepage List

November 24, 2006
XML
カテゴリ:things@ヒト
今週の月曜日と火曜日、最高気温が36℃となった。
自宅の1階にいると、「そんなにある?」というくらい涼しい。

wr.1

冷房のスイッチを入れなくとも、室内の気温はご覧のとおりである。

wr.2

そして火曜日の空は、ずっとこんな様子であった。
今にも雨が降りそうなくらい暗い空なのだが、夜8時近くになっても
こんな様子で、雨は降らないまま。
こうなると迷うのが、庭の水遣り・・・

以前にも書いたことがあるのだが(水は大事!)、我が州には
水の使用に関するルールがある。
他の州にも、それぞれ独自のルールがあると聞いている。

今月から、水の使用制限が「ステージ2」となってしまった。
各家庭においては、今まで許されていた芝生への水遣りと、
ホース(トリッガーノズルも含む)での洗車が禁止となり、
庭への水遣りは、2日に1度となり、自動・手動どちらの
スプリンクラーの使用も時間が変更となった。

14日の新聞に、"Wind takes clouds and rain away"という記事が
出ていた。
雨雲の動きがあまりにも早く、雨を降らさないまま、沿岸部に
抜けてしまい、横に長い我が州の中央から西側の都市と東側の
都市とでは降水量に雲泥の差が出てしまっているという内容で
あったと思う。
西部は0~0.4mm、中央部は0.4~1mm、東部は16mm~44mm
(11月12日~13日の雨量)・・・同じ州でここまで違うとは。
いずれにせよ、水不足は益々深刻になっているわけである。

この日は結局、夜中や明け方に雨が降ることを期待して、
水遣りは控えた。

これから夏本番・・・
週間天気予報のチェックは欠かせない。
(コロコロ変わってしまうけれど。苦笑)

<おまけ>

wr.3

今日は雲ひとつない青空!
そして・・・

wr.4

気持ちよくお昼寝・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2006 03:57:58 PM
コメント(4) | コメントを書く
[things@ヒト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:空模様(11/24)   四季咲ネムの木 さん
快適そうですね。
気持ちよさげにスヤスヤですね^^
こちら寒くなりました。ブルッ(><
(November 24, 2006 04:19:15 PM)

 Re:すやすやノエルさん   のえまま55 さん
四季咲ネムの木さん

>気持ちよさげにスヤスヤですね^^

なぜだか、いつも自分のベッドの下にもぐって寝ています。リビングだとコーヒーテーブルの下にもぐります。(笑)

>こちら寒くなりました。ブルッ(><

先週末だったか、今週のはじめだったか、NHKのニュースで、四国でも紅葉が見ごろになったと報道されておりました。日本も寒くなったり、暖かくなったりといつもの11月の気候とは少し違うみたいですね。それでもインフルエンザはすでに流行りそうな気配をみせているとか。
お気をつけくださいね♪ (November 25, 2006 06:31:05 AM)

 水制限   ▽・。・▽sacsacノ” さん
水制限、大変。。、水やりも洗車も、お皿洗いもじゃばじゃば使いたいわたし(^_^;
おほー、がーくんと気持ちよく熟睡ですね☆
お家のなかが適温なのは良いですね!
ミリさんの定位置はコタツになりましたよー(爆) (November 26, 2006 11:49:28 PM)

 Re:水制限(11/24)   のえまま55 さん
▽・。・▽sacsacノ”さん

>水制限、大変。。

日本は水不足が深刻になると、水道局の車が節水を呼びかけながら町内をまわったり、断水になったりしますよね。
節水を心がけているつもりでも、そうなるまで水不足を実感することはなかったのです。
どちらかというと、光熱費を抑えるための節水だったかもしれません。
ご覧のように、こちらでは深刻化するほど、ルールの内容が厳しいものとなり、水不足であろうがなかろうが、守らなければならない最低限のルールも決められています。
節水に対する意識が少し変わりました。

>お家のなかが適温なのは良いですね!
>ミリさんの定位置はコタツになりましたよー(爆)

そうなのですよ~
室内は涼しいし、ジメジメしていないので、こちらの夏は快適です。
40℃は勘弁ですが。(笑)
早く本格的な夏になってほしいものです。
日本はコタツですか・・・ミリさんの冬篭りがはじまるのかな?(笑)
(November 27, 2006 06:30:06 PM)

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
 モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.