554390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ププププーさんのゲームブック日誌

ププププーさんのゲームブック日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

こんなンできました。 有栖野白兎さん
熱血魂~アークの空… アーク@熱血魂さん
なかよし家族の日記… けちゃまうのパパさん

Comments

マイケル村田@ 双葉社版マリオのゲームブック作品 マリオのゲームブックシリーズ、ケイブン…
あれくん@ Re:スーパーメトロイド(02/06) >サムスは女性であります。 実は私がこの…
こじょbぬじょぼ@ Re:赤い手は滅びのしるし 第二章 その9(09/11) お前の人生 ・野球をやった ・し…
ププププーさん@ Re:やっぱり(08/28) ガンバスターが縮退炉2つで、一つだけし…
わしょい@ やっぱり やっぱりGNドライブ5個のガンダムにな…

Headline News

2007.06.04
XML
カテゴリ:主にレトロゲーム
映画版の方が有名になってしまった3Dアクションゲームです。
主人公はレイラ・クロフトさん。
ええ、後のララ・クロフトさんのことです。

主人公のレイラさんとなり、古代の遺跡を探索します。
敵も出ますが、謎解きやあくろばってぃぶなアクションシーンもあり
難易度は「死んで覚えろ」。

高いところから死ぬ。トラップに嵌って死ぬ。溺れた、撃たれた、はさまれた。
兎に角死にます。映画版とは全然違うひ弱なレイラさん。
でも、慣れてくると死ななくなります。
こうなると映画張りの行動も可能に。
セーヴ箇所は限られている反面、全般的に他のシリーズ作品より難易度は低め。
個人的にはクリアしやすいという一点で本作が一番好きです(笑)。

冒険も泳ぐ、潜る、動かす、避ける、逃げる、戦うと
様々なアクションを駆使していかないといけません。
後のシリーズと比べると、一つだけ優れていると思う点があります。
それは「暗闇で困らない」。
後のシリーズでは、真っ暗な中冒険するシーンが多用されます。
そのため、明かりをつける方法に非常に神経を裂かなければなりません。
私的には、その神経部分がどうしても嫌でした。
一寸ゲームを楽しむ分にはいけてないルールだと思います。
ですので、遊びやすい本作マンセー。

死にやすい冒険者が危険なダンジョンでしにまくる。



ファミコンで似たテーマのクソゲーが有りましたね(笑)。
本書はくそではありません。あんまり日本ゲーマーには受けなかったけれど
名作です(熱弁)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.04 08:43:17
コメント(2) | コメントを書く
[主にレトロゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.