5980402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月03日
XML
カテゴリ:家族
皆さんにご心配お掛けしました泣き笑い
更新が日曜日にずれこんでしまいました。

今回はちょっと考えが甘かった(反省)ショックわからん
火曜日息子からTELで仕事があるがやるか?
と掛かってきた。

もちろん二つ返事で受ける。なんせ仕事して管釣りのお小遣いを
かせがなけりゃ、、、
怒ってる(お前の仕事は遊ぶためか!とカアチャンに突っ込まれそう)

もちろんそんなことはありませんです。バイバイ
で水曜日入いた仕事はコンセントボックス、家庭のコンセントの裏の部品の金型
が2個でした。
SBY1

上の写真の状態から磨いてゆくわけであります。
今回の磨きは放電で仕上げた状態で修正の型のため、焼き入れしてあり
非常に堅く、磨きずらい状態であった。

放電加工とは加工したい形に電極を加工(銅が多い)
それを上にぶら下げて+の電荷を掛ける。(高電圧)
下に加工したい型を置いて任意の場所に電極を降ろしてゆく。
+の電荷が下の型に触れる瞬間、膨大な放電を起こす。
と、この放電によって電極と同じ格好で下の型が彫られる。
もちろん電極が下の型に触れる瞬間、電極は上に上がる。
これを何度も繰り返す事によって、だんだん形が彫られてゆくわけである。
houdenn

こうして出来た金型を砥石等で磨いてゆく。
注文のあった磨き番手まで順番に磨いてゆくのであるが
焼きの入いた金型は非常に堅いので磨くのが
普通の金型より時間がかかる。
この計算を頭に入れなかったので随分掛かってしまった。
磨き終了の写真である。
防錆剤がかけてある。
SBY2

この2個を磨くのにエライ時間が掛かった。4日間まるまる
必死になって磨いた。
で、何も他にやる気が出なかったのである。
しかもルーターがどうも壊れてしまったし、
頭痛はなかなかスッキリとはしないし等々、、、
きょうから出来なかったことをやらなくてはぐー

ブログランンキングに参加しました。
よろしかったらポチっと押してくださいね!
ウィンク人気blogランキングへ


ペリーローダンは下記ブログに変更しました。
SFペリーローダン

しげじいの日記http://blog.goo.ne.jp/popoaijp/

またしげじいホームページからも入室出来ます。
しげじいのHP









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月03日 10時30分30秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.