5996587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 朴葉餅の経験がないので、柏餅に置き換え…
晴れ太935@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 饅頭持っていってすまん(-_-;)
kuni@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 以前、山で葉を採ってた頃から、ここで何…
kuni@ Re:朴葉餅の準備(06/15) New! 朴の木まであるってのが、しげさん宅らし…
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅の準備(06/15) New! Nori1022さんへ 買うのは甘いのでね~~ …

フリーページ

お気に入りブログ

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

ホタテフライ New! 慎之介64さん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

久々良型 New! Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月04日
XML
いいお天気です。

こんな日に釣りに行かないなんて

そんなことは出来ません(^^)

で、早速出掛けました。

毎年一度は行く谷ですが、段々釣れなくなってきました。

今年はどうか調べる意味もあったのです。

9時頃谷の入渓地点に到着。

用意をして出掛けます。

谷に降りる通り道

川に降りる道P4040002
川に降りる道P4040002 posted by (C)しげじい

水温は6度。虫はオナシカワゲラやカゲロウがハッチしております。
カゲロウは同定できませんがナミヒラタカゲロウのスピナーでは??
明日写真を載せます。

谷P4040006
谷P4040006 posted by (C)しげじい

ポイントを探りながら遡行します。

先ず小さい岩魚がヒットしました。

少し黒っぽいですね。

チビ岩魚P4040004
チビ岩魚P4040004 posted by (C)しげじい

次はアマゴがヒットしました。これも小さいけどきれいな魚体です。

アマゴP4040008
アマゴP4040008 posted by (C)しげじい


2匹掛けたところでキャストした調子に

小枝にロッドの先端が当たり、修理した所が

折れてしまいました。(ガックリ)

家に帰ってから写真に撮った!
折れたP4040022
折れたP4040022 posted by (C)しげじい

面倒なので2番ガイドで、このまま釣り登ります。

のんびり釣り登りますが、ポイントで出るアマゴや岩魚が少ないです。

ひとまずここで終わります。

続きは明日に!!

ブログランンキングに参加しました。(⌒▽⌒)
よろしかったらポチっと押してくださいね!
ウィンク人気blogランキングへ

しげじいの日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月04日 18時14分16秒
コメント(27) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.