5996605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 朴葉餅の経験がないので、柏餅に置き換え…
晴れ太935@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 饅頭持っていってすまん(-_-;)
kuni@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 以前、山で葉を採ってた頃から、ここで何…
kuni@ Re:朴葉餅の準備(06/15) New! 朴の木まであるってのが、しげさん宅らし…
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅の準備(06/15) New! Nori1022さんへ 買うのは甘いのでね~~ …

フリーページ

お気に入りブログ

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

ホタテフライ New! 慎之介64さん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月12日
XML
テーマ:ニュース(99437)
カテゴリ:家族
お友達のてでぃさんブログからのコピーです。

神戸のミクさんからの拡散希望です。覚えていると命が助かるかもしれません。
これからの大きな余震で落命されないことを広島から祈ります。



>阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
・X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
・携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
・ヒール履いてる人は折る!
・食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
・トイレは基本ないからビニール袋を。
・火事などの2次災害に注意!
・パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」
 と叫ぶ。
・ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
 あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
・安否確認はダイアル171! できるだけ安否確認で電話は使わないで!
 救急ダイアルが混乱するから。

●あったらいいもの
・お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

 被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして
 拡散してもらえると助かります。
・テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。

追記

 屋内の場合

 ●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。

 ●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

 ●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。

 ●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。・エレベーターは絶対使用しない。
 避難は階段で。

 屋外の場合

 ●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

 ●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。

TVの向こう側と思わないでください。
情報は武器です。

【拡散】電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119,110)で必要としています。安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。 マイミク多い方、拡散お願いします!!

【緊急拡散!】震源地の人達は、停電で大津波警報が出てることを知らないようです。現在岩手、宮城、福島、千葉各県の太平洋岸に大津波警報があること、海から遠い場所ではなく海から高い場所に避難してくださいということを、少しでも拡散してそちらの方に伝えてください。

【拡散】関東圏の人、プレート型地震なので今夜連鎖で東京近海のプレートもずれる可能性がある。

【拡散して欲しい情報】 災害ダイヤル。1711+電話番号で録音。1712+電話番号で再生。 【人命に関わります!】電話の使用は極力避けてください

【拡散お願いします】御茶ノ水駅付近にいる方、明治大学のリバティタワーで立ち往生している人のためにホールを開放して、TV中継を流してくれていますよ!!座れますし外にいるより暖かいです。

【拡散希望】電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。漏電による火災を防ぎましょう。

【再注意喚起】災害に乗じて、犯罪増えてます。女性を狙った性犯罪(公共のトイレなどは大変危険です、絶対一人にならないように声を掛け合って)、警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など。気をつけて。命が一番大事です、もし遭遇したら大声出して逃げてください。連携を取って行動しましょう。

【重要】皆さん、これから日が落ちてきます。プレート型地震の為、夜にまた大きな余震がくるかもしれません。避難経路、ブレーカー、ガスの確認。また懐中電灯や食料、水の確保など注意して下さい。

「拡散希望!」 警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。 大切な人を守ってください。 一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。 今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。

【定期拡散】地震が起こったら必ず窓を開けて下さい。そして、家にいる人は、今、お風呂に水を入れて下さい。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いて下さい。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます
> 対地震用テンプレhttp://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1687173202&owner_id=35278211&guid=ON&

以上編集あり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月12日 16時41分36秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   てでぃ さん
ご協力ありがとうございました。 (2011年03月12日 19時20分37秒)

自然の大切さ&普段の訓練   釣りお爺 さん
人間冷静な時は色々考え書にし声にします
生命に直面した時考えは散漫に成るのが一般です、

伊勢湾台風で津波にもろに受け必死に逃げた時は脳が何も考えなかった、ただただ逃げるのに必死で逃げる先すら分らない状態でした。

幸い逃げ込んだ会社が3階ビルで助かった、同僚は亡くなって悲しい出来事でした、
こんな経験から、色々な防衛作が有りますが、一番大切な事は、普段より各種危険に個人的にも想定し訓練自助ではないでしょうか、

携帯の無い時代で情報も取れ無かったが、現代も進歩したとは言うが大事な時携帯が通じ無いとは、進歩したと言えるでしょうか?、
マスコミは繰り返すのみで無責任を感じます、自然の力・自然の魅力は人間に何かを伝えている気がします。 (2011年03月13日 00時42分20秒)

Re:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   節約旅行人 さん
まさに、出てる内容のことが起こり出してます^^;
ガソリンスタンドが閉鎖しました。。。スーパーの棚から食品が消えてます。。。
具体的な内容なのでコピーして発信させてもらいますね^^ (2011年03月13日 01時13分46秒)

Re[1]:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   ponpontonda さん
てでぃさん
>ご協力ありがとうございました。
-----
☆少しでも協力できればと思いました。
(2011年03月13日 09時43分35秒)

Re:自然の大切さ&普段の訓練(03/12)   ponpontonda さん
釣りお爺さん
>人間冷静な時は色々考え書にし声にします
>生命に直面した時考えは散漫に成るのが一般です、

>伊勢湾台風で津波にもろに受け必死に逃げた時は脳が何も考えなかった、ただただ逃げるのに必死で逃げる先すら分らない状態でした。

>幸い逃げ込んだ会社が3階ビルで助かった、同僚は亡くなって悲しい出来事でした、
>こんな経験から、色々な防衛作が有りますが、一番大切な事は、普段より各種危険に個人的にも想定し訓練自助ではないでしょうか、

>携帯の無い時代で情報も取れ無かったが、現代も進歩したとは言うが大事な時携帯が通じ無いとは、進歩したと言えるでしょうか?、
>マスコミは繰り返すのみで無責任を感じます、自然の力・自然の魅力は人間に何かを伝えている気がします。
-----
☆何事も自分自身で守る気持ちを持つことが最良でしょうね!
(2011年03月13日 09時45分39秒)

Re[1]:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   ponpontonda さん
節約旅行人さん
>まさに、出てる内容のことが起こり出してます^^;
>ガソリンスタンドが閉鎖しました。。。スーパーの棚から食品が消えてます。。。
>具体的な内容なのでコピーして発信させてもらいますね^^
-----
☆日本は地震の起きる場所にあると言うことを
皆が意識しないといけないと言うことですね!
今は傍観者でも自分の身に降りかかる可能性は
非常に大きいですから。 (2011年03月13日 09時48分18秒)

Re:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   iwana4510 さん
おはようございます。
関東地方で一番心配されているのが、必ず起きるであろうと言われている東海沖地震です。
今回のような大地震になったら、東京から関西にかけて大きな都市がたくさんありますので、計り知れない被害になるのではないかと心配しています。
まず自分の身は自分で守るしかないですね。 (2011年03月13日 09時56分07秒)

Re:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   tenten2843 さん
ケース・スタディのご教授有難うございます。
参考になりますね。

今回の地震は,信じられないような惨事がテレビから流れ,言葉もありません。
また,被災された方々にはお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を祈ります。

(2011年03月13日 10時21分12秒)

Re[1]:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   ponpontonda さん
iwana4510さん
>おはようございます。
>関東地方で一番心配されているのが、必ず起きるであろうと言われている東海沖地震です。
>今回のような大地震になったら、東京から関西にかけて大きな都市がたくさんありますので、計り知れない被害になるのではないかと心配しています。
>まず自分の身は自分で守るしかないですね。
-----
☆このところ専門家が起きる起きると警鐘を鳴らし続けて
います。
起きると思った方が良いでしょうね!
日頃から注意怠らないようにしたいです。 (2011年03月13日 15時18分08秒)

Re[1]:もし?自分の身に大地震が起きたら(03/12)   ponpontonda さん
tenten2843さん
>ケース・スタディのご教授有難うございます。
>参考になりますね。

☆私もコピーさせてもらったので、、
印刷もして家族で読んでいます。

>今回の地震は,信じられないような惨事がテレビから流れ,言葉もありません。
>また,被災された方々にはお見舞い申し上げます。
>一日も早い復興を祈ります。
-----
☆ほんとうですね!
できることは知れてますので応援したいです。
(2011年03月13日 15時19分51秒)


© Rakuten Group, Inc.