5980346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月27日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
水曜日,メインは夜釣りのメバルですが、せっかく海に行くので

早めに出発して場所が違う堤防まで行こうと

4時出発しました。

途中でゴカイを購入。サビキ用の撒き餌は一番小さいのを1個前日に

用意してあります。

いつもの駐車場所に止めて用意をします。

釣り場まではかなり距離があるので、必要な釣り道具を

自転車に乗せてエッチラオッチラ漕いで出掛けました。

PA260001
PA260001 posted by (C)しげじい


お天気はとても良いですが、風が凄く吹いています。

堤防に着きましたが大潮なのか満潮、いつも釣りをするのり面は

水を被っている。落ちたらヤバイ^^;

ライフジャケットは必需品です。

PA260002
PA260002 posted by (C)しげじい


竿が風でまともに置けません。

それでも何とかチョイ投げとサビキ用竿を出しました。

サビキ仕掛けにはフグしか来ません。チョイ投げは当たり無し。

フグが3匹、、、
PA260006
PA260006 posted by (C)しげじい


釣れないのと風のひどさで早々にギブアップ(泣;

一端車に戻り近くの海に流れ込む川の河口付近で釣ってみることに

PA260009
PA260009 posted by (C)しげじい


多分ハゼくらいは居るだろうと、適当に(笑

適当な場所に降りてチョイ投げでハゼを狙います。

ちょいっと投げてす~~す~~と引くとグググンと当たり

思惑通りハゼが釣れました!

ようやく坊主逃れ、、、(笑

PA260011
PA260011 posted by (C)しげじい

でも群れているようでもない、

アチコチ投げてようやく3匹掛かりました。

わざわざ来るまでもないな~(笑


風は相変わらず強くハゼ釣りの場所はまともに風を受けるので

反対側の砂浜の海岸へ向かいました。
PA260014
PA260014 posted by (C)しげじい


出来るだけ遠投して当たりを取りますが、全く無い

こっちも早々にあきらめて車で昼食と仮眠。

3時半頃まで休息して起きると電話が有り、

zuzuさん

これから出発するとのこと!

私も早速メバル釣りの支度をして歩いて釣り場に向かいます。

30分程歩くとポイントに出ます。

テトラポットを伝いながら降りると左右に先釣者有りです。

この日、竿は2本用意しました。

PA260020
PA260020 posted by (C)しげじい


延べ竿はこの前折ったのでもしも再折損しても良いように(^^)

明るい内は投げ竿でワームを付けてキャストします。

キャストを繰り返していると、海面にナブラが立ちます。

そのナブラに向かってキャスト!ゆっくり引いてくると

ガッツ~~~ン!!

竿が伸されます。

最初はフッコかと思いましたがメジナ(グレ)でした。

20センチ程です。
PA260019
PA260019 posted by (C)しげじい

ナブラが立ったときに投げてもう1匹メジナを釣りました。

お腹の中にはキビナゴ?ジャコを一杯食ってました!

2匹釣ったところでzuzuさんが声を掛けてくれました。

挨拶してズズさんも降りて見え、私の左側で釣りされます。

暗くなってきて延べ竿に変更して釣り続けますが

当たりがない、

7時頃まで全く釣れず、、、^^;

風もあり当たりも取りずらいので早めに切り上げることに

zuzuさんはというとガシラ、メジナ、サンバソウを釣られています。

さすがです(^^)

今回、メバルは2人とも0で終わった。

波が荒いとメバルが表層に上がってこないそうです。

次回、釣れるようになったらまた来ようということで

この日の釣りは終わりました(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月27日 16時07分29秒
コメント(20) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.