5980310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月09日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
7日と8日にかけて敦賀新港に出掛けてきました。

今回はアジ釣りを体験したいと言うカミサンの

要望に応えての釣行です。o(^-^)o

7日我が家を11時出発、国道303号線から木之元へ

向かい、8号線を経て敦賀新港に到着。

いつもの駐車場に車を滑り込ませ、辺りの様子を伺うと

さすがに夏休みか子供連れの釣り人が目立ちます。

P8070008
P8070008 posted by (C)しげじい

ただ風が強く北向きの堤防ではもろ向かい風が強い

そこで近い場所が良いかと、目の前の木のデッキへ

釣り具を用意してサビキを開始しますが、

当たりが出ません。何回か仕掛けを投入すると

チビのグレが、、、チビのベラが掛かってきます。

豆アジが一向に掛からないので、堤防の方へ引っ越しします(^^;

いつものゲート際に陣取り周りを見ると、サビキで豆アジがヒットしてるよう

P8070002
P8070002 posted by (C)しげじい

P8070003
P8070003 posted by (C)しげじい

早速用意してカミサンに餌の入れ方、投げ込み方など

レクチャーして投入すると直ぐに当たりが、、、(^_^)v

待望の豆アジがヒットしました。

何回かやり方をレクチャー後はカミサンも慣れてきて

1人で釣っています。


そこで私も用意して二人で豆アジを、、、

あまり大きいのは来ません。5センチ~8センチ止まりでしょうか

水面には仕掛けを投入するとワンサカ群がって来ます。

棚用の台を改造したロッド置きも充分機能します。
P8070004
P8070004 posted by (C)しげじい

アミエビを入れるバケツもフェンスに取り付け、餌の投入が楽になりました。


カミサンも連掛けしたときは嬉しそうでした!!(⌒▽⌒)

たまにサヨリが回ってきますので、私はサヨリ狙いで

アミエビを針に無理矢理付けて狙い、何匹かゲット!

サヨリも小さくて1年魚らしい。

豆アジ以外はほとんど掛からないので、面倒さが無い

カミサンは夜の10時まで一心不乱に釣り続け

さすがに眠くなったようで車で就寝。

P8080020
P8080020 posted by (C)しげじい

私は釣り場でのんびり釣りをします。

アミエビが無くなりそうなので、夜はアミ籠には餌を入れないで

空のままサビキを投入します。

時間は少し掛かりますが、それでも結構豆アジが釣れるので

退屈しのぎにはなります(^^)

ラジオも持っていったので

オリンピックの男子サッカー中継を聞きながら

釣りをしました。残念ながら負けちゃいましたが(>_<)

夜中にスジエビを探しましたが、波が強く

なかなか捕まえることが出来ない、1匹見つけたのみ

胴突き仕掛けでスジエビを餌にやってみましたが

なにも釣れませんでした(^_^;)

なかなか思うようにはいかないですね(笑

掛からない時間帯が有りましたがそんな時は仮眠!

朝の4時半ごろ白々と朝が明けます。

起きだしてきたカミサンもサビキ釣りに、、、

朝も張り切って!!
P8080022
P8080022 posted by (C)しげじい

間断なく釣れ続けます。撒き餌が無くなり終了することに

カミサンも釣れ続けるサビキにはまったようで

喜んでもらえました(^_^)v

沢山釣れた豆アジ、、、フライにして頂きます。


P8080027
P8080027 posted by (C)しげじい

今回は家に帰ってから眠くて寝てばかり居て

更新が遅れました(>_<)まだ眠い、、、(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月09日 22時02分00秒
コメント(12) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.