5996584 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 朴葉餅の経験がないので、柏餅に置き換え…
晴れ太935@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 饅頭持っていってすまん(-_-;)
kuni@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) New! 以前、山で葉を採ってた頃から、ここで何…
kuni@ Re:朴葉餅の準備(06/15) New! 朴の木まであるってのが、しげさん宅らし…
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅の準備(06/15) New! Nori1022さんへ 買うのは甘いのでね~~ …

フリーページ

お気に入りブログ

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

ホタテフライ New! 慎之介64さん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

久々良型 New! Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年05月22日
XML
カテゴリ:見て歩き
21日、プチ旅行に出かけてきました。

途中レッツゴウ渓(zuzuさん命名)で母ちゃんはフキ採り。

P5210001
P5210001 posted by (C)しげじい

その間、フライをします。

100メートルぐらいの間、ウエーダーは持ってないので

長靴で出来る場所のみ、

3カ所ほどやったその上の良いポイントで出ました!

23センチのイワナ。
P5210003
P5210003 posted by (C)しげじい

前回は手前の白い石が水被っていた。
P5210004
P5210004 posted by (C)しげじい

これで悔いは無い(笑)

母ちゃんもフキがたっぷり採れて嬉しそうです(^^)

直ぐに撤収し、博物館に向かいます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福井恐竜博物館

福井は勝山にある恐竜博物館。

外見はアルミの卵てな感じで光り輝いています!
P5210031
P5210031 posted by (C)しげじい

入り口のモニュメント
P5210005
P5210005 posted by (C)しげじい

博物館入り口
P5210006
P5210006 posted by (C)しげじい

入場料大人720円支払って中に入ると、そこが一番上の階です。

長い下り専用のエスカレーターで地階におります。
P5210015
P5210015 posted by (C)しげじい

大きな恐竜が吠えてお出迎え!(^^)
P5210017
P5210017 posted by (C)しげじい

クリックすると動画に飛びます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お出迎えの恐竜

写真撮影はOKですが、フラッシュは禁止になっております。

P5210023
P5210023 posted by (C)しげじい

P5210029
P5210029 posted by (C)しげじい

P5210030
P5210030 posted by (C)しげじい

様々な恐竜の化石や古代の植物、貝、虫、魚、鉱石、等色々展示されております。

化石の削り出しの実技も見学できます。

ゆっくり見学すればかなり時間が掛かりますが、

私たちは1時間ほどで見学終了。

この後は近くのはたや記念館、ゆめおーれ勝山へ向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月22日 09時39分09秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   スカイテリア さん
しげさんのIDっていうのかな?の写真が変わったのはいいのですが・・・逆さまのような気が・・・いたしますが???

って結局釣りやってるんじゃん(爆)
どうりで準備万端整ってた訳だ!!
でもかーちゃんもしげさんもそれぞれに楽しめたのならオッケェーーーー^^♪
(2015年05月22日 11時55分06秒)

Re:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   iwana4510 さん
こんにちは。
勝山の恐竜博物館は、ひょっとしたら比較的新しい施設ではないですか?
以前、勝山を通りかかったときには、こんなに立派な施設はなかったような気がします。恐竜フアンにはたまりませんね。

この時期フキが美味しいですね。
我が家では実家の庭に生えているフキを摘んできて、何度か賞味しました。季節の味ですね(^―^)
(2015年05月22日 17時06分52秒)

Re:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   matsu-kuni さん
なるほど、あそことは違うんですね。
ちょっと楽しめたようで。^^
(kuni)
(2015年05月22日 19時23分17秒)

Re:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   慎之介64 さん
やっぱり釣るんだ。(笑

恐竜と近代的でモダンな建物&モニュメントの落差が・・・
まあ、それがねらいと言えばねらいなんでしょうが。
(2015年05月23日 05時55分51秒)

Re:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ういん さん
釣れたんですね たくさん釣って売れたらいいですね^_^ (2015年05月23日 11時37分20秒)

Re[1]:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ponpontonda さん
スカイテリアさん
>しげさんのIDっていうのかな?の写真が変わったのはいいのですが・・・逆さまのような気が・・・いたしますが???

☆実際は逆さまで無いのにプロフィールに登録したら逆さまになってた(xx)
理由が分からない??

>って結局釣りやってるんじゃん(爆)
>どうりで準備万端整ってた訳だ!!
>でもかーちゃんもしげさんもそれぞれに楽しめたのならオッケェーーーー^^♪

-----
☆フキ採る場所を釣りが出来るところにしたので(笑)
計画的ですね(^^)
(2015年05月23日 15時43分46秒)

Re[1]:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ponpontonda さん
iwana4510さん
>こんにちは。
>勝山の恐竜博物館は、ひょっとしたら比較的新しい施設ではないですか?

☆そうですね
どれくらいかな??
10年ぐらいかな??

>以前、勝山を通りかかったときには、こんなに立派な施設はなかったような気がします。恐竜フアンにはたまりませんね。


☆なかなか見応えあります(^^)
化石だけで無く、鉱物や地球の成り立ちなんかも
見学に来た、子供達は喜んでました(^^)

>この時期フキが美味しいですね。
>我が家では実家の庭に生えているフキを摘んできて、何度か賞味しました。季節の味ですね(^―^)

-----
☆自家栽培ですか!
それは直ぐ採れて良いですね(^^)
私も何株か植えましたが、育つかな?? (2015年05月23日 15時47分06秒)

Re[1]:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ponpontonda さん
matsu-kuniさん
>なるほど、あそことは違うんですね。
>ちょっと楽しめたようで。^^
>(kuni)

-----
☆うんうん(^^)
あの場所から1時間以内かな
近いです(^^)
とにかく川の状態が見たかったので
釣りは1匹釣れて満足でした(^^) (2015年05月23日 15時48分21秒)

Re[1]:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ponpontonda さん
慎之介64さん
>やっぱり釣るんだ。(笑


☆釣りが出来る場所を選んだので
少し遠回りしました(笑)

>恐竜と近代的でモダンな建物&モニュメントの落差が・・・
>まあ、それがねらいと言えばねらいなんでしょうが。

-----
☆表のモニュメントはちょっとですね(笑)
まあ中はそれなりにすごいから良いかな(^^) (2015年05月23日 15時49分45秒)

Re[1]:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ponpontonda さん
ういんさん
>釣れたんですね たくさん釣って売れたらいいですね^_^
-----
☆いやいや
1匹ですから(笑)
フキは沢山採れました(^^) (2015年05月23日 15時50分27秒)

Re:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   blue さん
昨夏、息子を連れて見学に行きました。 
展示物はかなり頑張ってますよね。 
私も充分楽しめました。 

山菜採りで奥さん孝行もできて、一石二鳥のドライブでしたね。 (2015年05月23日 22時25分00秒)

Re[1]:福井県勝山恐竜博物館へプチ旅行!イワナも釣った(05/22)   ponpontonda さん
blueさん
>昨夏、息子を連れて見学に行きました。 
>展示物はかなり頑張ってますよね。 
>私も充分楽しめました。 

☆恐竜好きにはたまりませんね(^^)
レプリカが多いですがそれはそれで
楽しめます(^^)


>山菜採りで奥さん孝行もできて、一石二鳥のドライブでしたね。
-----
☆はい
今回はフキだけだったのでどこでも良かったのですが
私が釣りしたかったので(^^)
(2015年05月24日 14時18分27秒)


© Rakuten Group, Inc.