5980275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年10月03日
XML
カテゴリ:管理釣り場
2日禁漁後まずは管理釣り場に行くことにしました。!

ワカサギ釣り、ハゼ釣り、迷ったんですがまあフライフィッシングで

フラストレーションが溜まってたので沢山釣りたいと言う欲求が(笑)

で一番近い美濃FFに出かけることにしました!

ホームページ http://www.mino-fa.com/



平日ですから人は多くないだろうと7時前到着。

今年は値上がりして1日券4000円です。

昨今の値上がりブームですから仕方がないですね~~

ここは渓も釣ることが出来ますが、

アマゴが掛かったらリリースしなければなりません。(10月~2月まで)

ポンドにはニジマスが居ます。11月岩魚が放流されるそうです。

いつも通り池の流れだしから上流側の谷水流入行を見て回りますが

今まで中間の辺りにも沢山居ましたが、見た感じ

流れだし付近と流入付近にマスが群れています。

休日などお客さんが多くなって真ん中あたりに入ったら

全く釣れないだろうなと感じました。

取り合えず流れ出しのマスを狙います。

マラブーの14番オリーブすぐにヒットします。






でも大きいフライより16番以下が良いようです。

マラブーの当たりが遠のいたのでファーの白を使うと

直ぐに当たり!






一つのフライで多く釣れないのでフライのサイクルを頻繁にした方が良いです。

お昼もそのまま釣り場でおにぎりとパンです(^^)



ここはルアー・フライ・テンカラが楽しめますので

遠く飛ばさなくても良いテンカラでも釣ってみました!

1人いたルアーの方が川の方に行かれたので

1時までやって流れ出し付近のマスを狙うことに!

山側のいちばん隅に固まっている。



奥の滝の近くに群れがいる



この辺りで5匹ほど釣って30匹になったので終了しました!

食いが悪いのかバラシは10匹ほどあったかな?

帰り5匹キープできるので3匹にして

オーナーがアマゴのオスをくれると言うので2匹貰って5匹持ち帰りしました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月03日 10時01分43秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.