738469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユウさんちの独り言

ユウさんちの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.03.16
XML

バタバタの1週間でした~

なんかもう疲れが取れなくて。。。あぁ年だ、と。もう手を抜きまくったら部屋の中が大変なことに(;´Д`)

 

でもでも。医療費控除、書類を作っただけで提出してなかったのを思いだし9時からの開始に間に合うよう慌てて行きました。先に書類は作成済みなのでものの5分で終了。

慌てて行ったけど医療費控除には別に5年分さかのぼれるし、17日までじゃなくてもいいんですね。出産以来の医療費控除だから忘れちゃったよ~。税金関係って自分でもちゃんと調べないとだめですね。受け身では全然教えてもらえないもん。

昨年は長女の歯科矯正を始めたのでしないという選択は無し。税金をたくさん払っているわけではないので分かっていたけどこれだけかーと思いつつ、でもまとまった額ではあるのでこの分を次の診察代に回すとします(*´▽`*)

金曜には月1の診察日でした。順調のようです。

長男も始めたので、ワイヤーも緩んでないし大丈夫そうだねと言われましたが器具をつけ忘れることが多々ありまして、先生に相談。

改めて、なぜ必要なのかを説明してもらいました。男の子には、はっきりとした動機づけが必要ですね。

『歯を抜かない為に今の治療が必要なんだよ。先生、べつに困らないけど、歯医者さんだから歯を抜いてスペース作って矯正できるし先生は面倒がないしね。でも歯を抜くの嫌でしょ?この器具は、歯を抜かずに矯正するために絶対必要なもの。だからつけ忘れるなら止めたら?』と厳しめにビシッと仰ってくださったので、泣きそうになる長男でした。

普段、男の人に怒られる、ということがないので効目ありました。

ダンナも余程のことがないと怒らないので(怒るときは叩くし、半端ないですが)、ダンナに怒られた時と同じ反応がおもしろかった母です。男の子にはやっぱり父親っていてほしい存在ですね。

 

さて、医療費控除申請のその足で長男が先月チョコをいただいたのでそのお返しを買い、だらだらする暇なく子供が帰宅後は友達が遊びにくるから掃除して、長男を書道に送迎しぐったり。やっと金曜日、子供が帰ってくる直前までぐーたらしてました。私の癒しの日は金曜日です。一番ぐ~たらできるから。

昨日は子供会の行事と長女の塾の説明会(ただいま苦手な算数の個別を検討中)。

今日は役員引継ぎのため8時半にはファミレスにいました(苦笑)。

もう3月も半ば。あっという間にゴールデンウィークが来ちゃうね~。そして年を取っていくのだわ、私。

 

さぁ、皆が外にいる間にたまった洗濯物を畳まなくては!!!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.16 15:28:55
コメント(4) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

最後のチェルシー・… ゆみねー★さん

地道に続いてます、… AYUMI9651さん

トルコランプの美し… 一緒がいいねさん

tunkoのどたばた奮闘… tunko1さん
くじらママのHappyLi… kuziramamaさん
おうちカンタービレ monica1130さん
*うちも 3姉妹* いいでそさん
ポンコツ兼業主婦の… さっちん.さん
ミセス ガンマの徒… *pontaさん
梅ちゃん (^ ^)お手… 梅ちゃんlifeさん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.