197529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポルトガル・DIARIO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

AMADORA

AMADORA

カレンダー

お気に入りブログ

ダラムdeだらーん・… どらまきんさん
  ほのぼの『ジイ… ほのぼのじいじさん
bandy's journey bandy120さん
世界のニュースplus… momo6804さん
ぽるとがる日記 ぽるとがる小町さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

2006.05.05
XML
カテゴリ:家族と友達
すっかりブログはご無沙汰になってしまいましたが、今朝早朝に日本からやってきた両親とおばさんが日本へ帰国しました。

ここ2週間は、我々2人の新居へ引越しと、私の家族を連れてポルトガル観光であっという間に過ぎていきました。今は疲労と安心感でいっぱい。
スーツケースにお土産や荷物の詰めすぎで、リスボンの空港で最後の最後に追加料金を払うことに・・・ほえー最後の最後に、『あぁ~、この場にディーと私がいてよかった』と思う場面も。




両親達は、移動時間を除くと5日間ポルトガルに滞在しました。『どうせならば、もっと長期間滞在しないと何も見ずに帰ることになる!』と、こちらの家族には何度も指摘されましたが、その割りに強行スケジュールでいろんな観光スポットをまわることが出来ました。
ディーも仕事を休んで車で観光に連れまわしてくれ感謝、感謝ですスマイル


ブログでも後日紹介出来ればな、と思っています。


今回の最大の収穫(?)は、日本で挙げた結婚式の前日 ―― 始めて対面した我々の両親が、ポルトガルの地で再会でき、少しでも交流が出来たことだろう。
日本と遠くはなれたポルトガルとの国際結婚、改めてこの距離を実感しました。

ディーのお父さんは、毎晩のようにお勧めポルトガル料理とワインをご馳走してくれ、ある日のランチにはピグレット(子豚の丸焼き)とバラエティーに富んだハムやチーズを食べさせてくれました。
日本料理になじんだ彼らの胃は、ちゃんと消化機能を果たせているだろうか?と、ディーと私は少々不安でしたが、皆喜んでくれていた様子。



それにしても、事あるごとに彼らのコメントで気付かされたのは、ポルトガルに移住してたった5ヶ月の私も、着々とこの地になじんできてるのかな?と言うこと。

家族が来て驚かれたこと、或いは自分ではその変化に気付かなかった私の食生活習慣

・砂糖の摂取量
・油っぽい食事
・食べる量
・デザートの習慣
・コーヒー(日本で言うエスプレッソ)を飲む習慣

好き嫌いのあるディーの食生活も考えると、これから私も料理を頑張らなくては・・。

この週末は、現在ゴミ置き場と化しているオフィスの大掃除と家の整理に追われそうです。


今になってようやく実感がわきましたが、私達二人の新居での生活がようやく始まりました。

結婚後、間もなくポルトガルへ引越し、ディーの両親宅で同居生活、そして2006年5月!新しい生活のスタートです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.05 23:50:38
コメント(23) | コメントを書く
[家族と友達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お疲れ様でした!   GIRAS+SOL さん
お引越し、ご家族との観光、いろいろとお疲れ様でした。ご家族が、帰ってしまわれると、チョッピリ寂しい感じだと思いますが、新しいお家でディーさんとゆっくりくつろいでください。
ポルトガルの食習慣、自分にもあてはまり、ドキリです。健康管理にはお互いに気をつけましょうね!! (2006.05.06 00:01:11)

ごぶさた~+おつかれさま~です!   どらまきん さん
引越しお疲れ様でした。
ほんでご家族の方も楽しんで頂けたようでよかったですね。
とりあえず休めるときに休んで下さいね。
ブログの更新は後でもいいんです。

だってそうしないと・・・。

あとで疲れがどっと・・・ええ・・・これが年をとるということ・・・。 (2006.05.06 00:37:20)

GIRAS+SOLさん   AMADORA さん
こんにちは!いつもコメントありがとうございます。


>お引越し、ご家族との観光、いろいろとお疲れ様でした。ご家族が、帰ってしまわれると、チョッピリ寂しい感じだと思いますが、新しいお家でディーさんとゆっくりくつろいでください。

ゆっくりくつろぐために、ちょっとお掃除しなくちゃいけないです(笑)リビングにひいた買ったばかりのカーペットが、掃除機をかけてもかけても色付きの綿ぼこリが出てきてくしゃみが出ます。

>ポルトガルの食習慣、自分にもあてはまり、ドキリです。健康管理にはお互いに気をつけましょうね!!

はい!無意識に変わりつつある食生活に危機感と恐怖感を持ってます。GIRAS+SOLさんはブログを拝見してて、お料理のレパートリーもとても多そうで、お子さんの健康管理に関することもブログにあったので以外でした(!!)危険なのは私の方です(笑) (2006.05.06 01:40:40)

どらまきんさん   AMADORA さん
こんにちは~!ご無沙汰です~!
コメント、ありがとうございます。

>ほんでご家族の方も楽しんで頂けたようでよかったですね。


幸い楽しんでもらったようです。夫の両親や家族にもよくしてもらって・・・彼らにとっても我々にとっても良いゴールデンウィークでした。


>あとで疲れがどっと・・・ええ・・・これが年をとるということ・・・。

どき。そうですね。疲れが、その日じゃなくて2~3日後から来るようになったのはそういうことかしら?今日は早速、長いお昼寝をしたところです。
週末は引き続きボケーっと過ごそうと思ってます。

ブログするなら宿題しろ!と自分でも思うのですが・・・。 (2006.05.06 01:47:11)

引越しおめでとうございます   NORIK2005 さん
大忙しの日々でしたね。
ゆっくり休んで、新しい生活を始めてください。
食生活・・私は塩分使用量が増えて、お茶を飲む習慣が減りました。このままでいたら病気の予感。 (2006.05.06 01:52:14)

NORIK2005さん   AMADORA さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
まだまだ引越ししたてでバタバタですけど頑張ります。。

>食生活・・私は塩分使用量が増えて、お茶を飲む習慣が減りました。このままでいたら病気の予感。

私も同じです。しょっぱいものが多い、お砂糖を沢山とる。お茶を飲まないな、と気付き、外ではコーヒー、家の中ではお茶を飲むようにしてます。
結局一日の摂取量を考えれば、カフェイン中毒なんでしょうけれどね。
(2006.05.06 01:58:04)

お疲れ様でした。   ひろこ さん
ご両親が来られていたんですね。
きっとAMADORAさんの元気な姿を見れてうれしかったのではないでしょうか?うちの両親はまだ一度もここに訪れたことがないので残念です。
新居での生活ついにスタートでいいですね~。お料理も頑張って~。
(2006.05.06 03:13:30)

Re:引越し完了!そしてゴールデンウィーク・・・(05/05)   ティナ さん
お引越し、そして日本からの客様とご苦労様でした~
これから新居での2人の生活が始まるんですね。
楽しみですね。
心あたらに?がんばってください!!
(2006.05.06 03:38:20)

Re:引越し完了!そしてゴールデンウィーク・・・(05/05)   ららららんた さん
お疲れ様でした。
うちの両家の親も、結納、結婚式、うちに子供が生まれたときしか(たぶん次は葬式)会っていないけれど(遠方なので)その比ではないですね。
ご両親、楽しめてよかったですね。 (2006.05.06 06:48:27)

こんにちわ!   ・。・snow cat・。・。 さん
無事にご両親とおばさまが帰国されてホット一息ですね!遊びにきてもらって満足して帰国された今、ご両親もおばさまもそして、AMADORAさんもほっとしているところでしょう!新居での生活レポート楽しみにしています!! (2006.05.06 07:53:38)

Re:引越し完了!そしてゴールデンウィーク・・・(05/05)   bandy120 さん
お疲れ様でした! 充実の2週間だったのですね。
日本からのご両親達もAMADORAさんの生活しているポルトガルを見られて安心されたのでしょうね。
遠くても家族、国籍が違っても家族・・・よかったですね。
そして、新居での生活!
AMADORAさんの日記からわくわくが伝わってきました!
お気に入りの家具や、自分達で作り上げたすてきな空間を毎日楽しんで生活できますね。
まだまだお忙しい毎日が続きそうですが、お身体に気をつけて!また、新居の様子など楽しみにしています♪ (2006.05.06 10:14:07)

新しいスタートに乾杯!   月見だんご さん
お引越し作業&ご両親の接待等々、
お疲れ様でした。

新しくリニューアルしたブログのTOPページも
とても素敵ですよ。(^v^)
ブログのほうは、ゆっくりゆっくりで
よいと思います。
まずは、新しい新居での生活を軌道に乗せることが
先決ですし。
お体に気をつけて、ぼちぼち生活してくださいね。
(^-^)/ (2006.05.06 12:56:11)

行って来ます   maiko さん
プログの爽やかさが、AMADORAさんの新生活への意気込みを感じさせますね!
お忙しいでしょうが、プログの更新もいつも楽しみにしてますので、がんばってください!!
5日間でどの位周ったのか、うちの両親もそのうち来たいと言ってますので、参考にさせてください。
私もいよいよ明日一時帰国です。
食習慣の変化と体の膨張?と、髪の毛の色等々・・・。
両親や友達の驚きが恐ろしいです・・。 (2006.05.06 17:46:10)

引越しおめでとうございます   rosmaninho さん
最近見ないと思ったら、ご両親が来てたのね。
お疲れ様でした。
引越しも。
奮闘した甲斐がありましたよね?

私も、最近カフェ飲む量が増えたなぁとおもって(カフェには砂糖が付き物だし…)、大学のバルではお茶を頼むようにしてました。が、急に飲みたくなるんですよねぇ。もしや、中毒か? (2006.05.06 18:59:09)

ひろこさん   AMADORA さん
こんにちは!コメントありがとうございました。
そうなのです、両親達は短期間でしたが、満足いく観光ができてよかったです。

>うちの両親はまだ一度もここに訪れたことがないので残念です。

ひろこさんのご家族もいつか近いうちにポルトガルにこられると良いですね♪今回改めて思いましたが、ポルトガルは、夏の真っ只中よりも春先が良いですね。

>新居での生活ついにスタートでいいですね~。お料理も頑張って~。


いよいよ、やっとスタートしました。自分のスペースがあるって素晴しい!ですね・・日常になっちゃえば当たり前のことかもしれませんけれど。

-----
(2006.05.08 21:23:33)

ティナさん   AMADORA さん
こんにちは!お元気ですか?

>お引越し、そして日本からの客様とご苦労様でした~

疲れました~。一気に色々やるべきことがあって、終わったとたんにぐったりです・・。


>心あたらに?がんばってください!!

まさに心新たに!です。頑張ります!!家の中って色々やることがありますねー。特に引越ししたては何をどこにおくかだけでひともめします。
気長に頑張りますね。
-----
(2006.05.08 22:43:50)

ららららんたさん   AMADORA さん
こんにちは!メッセージありがとうございます。

>うちの両家の親も、結納、結婚式、うちに子供が生まれたときしか(たぶん次は葬式)会っていないけれど(遠方なので)その比ではないですね。

遠方でしたら、確かに・・・何かあった時に家族が集まるという風になっちゃいますよね。

しかしながら日本とポルトガル程距離が遠いと、覚悟を決めて、『よ~し、行くぞ!!』ってなるから、もしかしたら私が上京してからの里帰りと同じ頻度になるかも!?


>ご両親、楽しめてよかったですね。

両親達に楽しんでもらえたみたいで、私もこっちの家族も満足の一週間でした♪


-----
(2006.05.08 22:52:52)

・。・snow cat・。・。さん   AMADORA さん
こんにちは!いつもコメントありがとうございます。


>無事にご両親とおばさまが帰国されてホット一息ですね!

そのとおり!ほっと一息ついた週末でした~♪
まだまだ家の中が整っていないので、これからが追い込み本番ですが、ゆっくりのんびりやっていくつもりです。
学校の勉強、テストも控えているので・・・うぅ何気にストレスです。
(2006.05.08 22:56:59)

bandy120さん   AMADORA さん
こんにちは!コメントありがとうございました。

>日本からのご両親達もAMADORAさんの生活しているポルトガルを見られて安心されたのでしょうね。

そのようにコメントしてました。『私の生活の様子、家族とうまくやってるとこを見られてよかった』と。。

>遠くても家族、国籍が違っても家族・・・よかったですね。


そうですね。家族って距離が離れてても、国が違っても家族は家族。今は、彼の家族と国籍の違う私も家族。。不思議です。でもそんな絆がちょっと深まったゴールデンウィークでした。


>まだまだお忙しい毎日が続きそうですが、お身体に気をつけて!また、新居の様子など楽しみにしています♪

ありがとうございます!知らぬ間に溜まった疲れがこれからどっと出てきて体調崩さぬよう、管理しなくちゃ!
またブログにて新居の報告もしますね。写真撮るには、まだ整理整頓が出来ていないのです(汗)
-----
(2006.05.08 23:02:48)

月見だんごさん   AMADORA さん
こんにちは!お久しぶりです。コメントありがとうございます。

>新しくリニューアルしたブログのTOPページも
>とても素敵ですよ。(^v^)

あ、気付いていただけました!?嬉しいです。気持新たに!と思ってリニューアルしました。

>まずは、新しい新居での生活を軌道に乗せることが
>先決ですし。
>お体に気をつけて、ぼちぼち生活してくださいね。
>(^-^)/

ありがとうございます。引越って何度しても慣れないし、新生活を軌道に乗せるまでって以外に時間がかかりますよね。これから落ち着いた生活が出来るよう地道に頑張ります♪ありがとうございました。

-----
(2006.05.08 23:08:59)

maikoさん   AMADORA さん
こんにちは~!コメントありがとうございます♪

>お忙しいでしょうが、プログの更新もいつも楽しみにしてますので、がんばってください!!

嬉しいコメントです!私の場合、自己満足の世界でしょうけれどブログの更新は楽しんでやってます。早く新居にインターネットがひきたいです。。。

>5日間でどの位周ったのか、うちの両親もそのうち来たいと言ってますので、参考にさせてください。

今度詳しくお伝えしますね!以外に周れましたよ。是非ご両親が近いうちに来られると良いですね。

>私もいよいよ明日一時帰国です。
>食習慣の変化と体の膨張?と、髪の毛の色等々・・・。

行ってらっしゃいませ~(^^)/
日本って、流行から何までサイクルが早いから、少しいないだけで浦島太郎状態ですよね。
気をつけて、そして楽しんで来てください。 (2006.05.08 23:13:22)

rosmaninhoさん   AMADORA さん
こんにちは!ご無沙汰をしておりました。

>最近見ないと思ったら、ご両親が来てたのね。
>お疲れ様でした。
>引越しも。

そうなのです。復活しました!
ところがまだ新居はネットが使えないので、メールやらブログやらは結局夫の両親宅に戻ってやってます(涙)

>奮闘した甲斐がありましたよね?

甲斐ありました、いやーそれにしてもすごい奮闘しました。


>私も、最近カフェ飲む量が増えたなぁとおもって(カフェには砂糖が付き物だし…)、大学のバルではお茶を頼むようにしてました。

あ、私も自宅ではCHAを飲むようにしています。さもないとカフェイン&砂糖中毒になりそうだから。

>が、急に飲みたくなるんですよねぇ。もしや、中毒か?

同じく私も無性に“飲みたい!!”と思うときがあります。何なのでしょうか。やはり中毒ですかね!?
怖い。こちらにきた当初はカフェばかり飲むポルトガル人を珍しそうに見ていた私も、その仲間入りかしら?


-----
(2006.05.08 23:19:08)

お引越し、おつかれさんです。   おばらん さん
引越し、おめでとうございます(?!)

外国製のお菓子、よく雑貨屋さんにあります。
かわいくて、ついつい買っちゃうけど、大体は、甘すぎて食べれません・・・
友達がウィーンに行ったときも、お菓子やケーキがおいしそうだったけど、砂糖の塊みたいだった・・・
って言ってました。
日本人は、多分 甘さの域が狭いですよね。

アマドラさんは、もう、慣れちゃってるのね???
慣れるもんなのね♪

前に、かわいいタイルのおうちがアップされてて、
本物の外国製のおうちだぁ~って、
ちょっと感動しました。。。
(2006.05.09 00:45:12)


© Rakuten Group, Inc.