276054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Follow the Dream 療法士の夢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.19
XML
テーマ:海外生活(7780)
カテゴリ:Practice English
Make a Point

Tell a story


この街のToastmasters Club(トースト・マスターズクラブ:パブリック・スピーチと司会進行などの役割を通してリーダーシップ能力を練習する有志団体。世界各国にある。)で1年半スピーチなどの練習をしていたときに、私のメンターが常に言っていたことば。


まず、自分の言いたいことを1フレーズで要約して述べる。


そしてその後、自分が言いたいことに対する説明、サポートする根拠を具体的に述べること。実体験に基ずく話が分りやすくてとても良い。


今、2回目の対面面接に備えていろいろと自分の頭の中で、インタヴュアーの質問項目に関しての答えや知識のまとめ・編集を行っているのだが、


上記の話すときのポイントが頭の中に浮かんでくるひらめき


こんな簡単なこと。。。なんだが、


実際に話してみると、これが上手くできないことが多いのだ!


ひとつは日本語の述べ方がこの逆であるから、その身についた習慣が無意識にでてしまうこと。


もうひとつは、アメリカ人でもこの技術は意識的に身につけるものであること。言うなれば、人間の自然な話の仕方は、あったことをそのまま1から述べるものだろう、という事実。沢山のアメリカ人が、まとまりの無い話し方をすることを見ていると、皆意識的に訓練して身につけるんだ~、とちょっと安心。


話をしていて、なかなか自分の言いたいポイントがでてこないと、相手の興味をそらしてしまう。自分が逆の立場で話を聞いていても、そうだ。親しいならまだ良いけれど、そう関係の深くない相手や、仕事先の人だと、なおさら完結な要点をついた話し方が必要になる。


これは文章を書くときもそう。1パラグラフ、1ポイント。最初の1行で言いたいことを表明、あとはそれのサポート文が続く。


レヴュー論文を書いているとき、教授に言われたっけな~。「何が言いたいのか明確でない。多分、日本語の文章の書き方になっていると思うから、それを注意してもう一度書き直してきてね。」


頭で理解した後、練習して筋肉記憶をさせる。


反復練習の重要さよね。ピアノなどの楽器演奏も、スポーツも、すべて同じだわ。


時として、「頭で十分理解しているから、大丈夫♪」なんて思う私がいるけど、いやいやそれはちがうだろ、と。


右側通行のアメリカで運転して1年経って慣れてきたころに、左側走行をしてしまった私は、「まだ筋肉が覚えていなかった。でも頭では十分右側通行は理解していた。」Muscle Memoryの重要性を物語る良い例だ。


そんなこんなで、ゆっくりと話をするときに必要な技術を身に付けていっているDavinaでした。


じゃね。ウィンク



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.20 02:32:56
コメント(2) | コメントを書く
[Practice English] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Freepage List

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments

Davina@ Re[3]:返信2(01/11)の2(01/11) hippa235さん 了解しました。お心遣い…
hippa235@ Re[2]:返信2(01/11)の2(01/11) ひとつお願いがあります。 私のブログを…

Favorite Blog

これがデモクラシー… New! Hirokochanさん

ウクライナ軍総司令… New! まめバイオリンさん

池内響 Baritone P… New! Sheva-さん


© Rakuten Group, Inc.