360123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽてやっこ食欲日記

ぽてやっこ食欲日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年03月31日
XML
週末にプチぎっくり腰をやってしまった。
今まで、ヒト様の「頭洗ってる間にグキッときた」「パンツをはこうとした瞬間にやられた」などという話に「大変ですねぇ」とか言いつつ、内心「うぷぷ」と思っていた報い。だーっ痛いよぉぉぉ!

まあ、レベルとしてはあくまでも“プチ”で、その瞬間のダメージは小さかった(歩けるし)。とはいえ、ぎっくり腰はやっぱりぎっくり腰。立ちっぱなし、座りっぱなしはなんとかなるのだが、体勢を変えるのがツラい。まるでジャイアントロボのような歩き方。せめてC3-POレベルまで進化したいものなのだが。

一番ツラいのは朝起きるときだ。なんたって5~6時間同じだった体勢を急激に変えるわけで、この計画性皆無の私が「まずはヒザをこっちに向けて」「よし、ここに手をついてイッキにいけっ」などと、考え考えベッドから出る。
まるで生まれたばかりの子馬がフルフルと震えながら立ち上がるような感動巨編だ。
いつも「邪魔くせー」とか、邪険に扱っていたベッド脇の飾り柱がなんともありがたい。施工主の反対を押し切って勝手に立ててくれた大工のおっさんが神に思える。

もう1つ大問題なのがクシャミ。
これは骨盤中にショックが響きわたる。
ただでさえ花粉症の私は厳戒態勢なのだが、もうなんとかクシャミをしないように涙ぐましい努力をしているのだ。それでも出てしまいそうなときは、「ハ、ハ、ハクション!」の「ハ、ハ」のうちに“クシャミ姿勢”をとる。
両手で腰を支え、背中を丸めて、ショックが腰を直撃しないようにフンバるのだ。

経験者は「まあ、いい子にしてれば1週間。普通は2週間かかるねぇ」などという。
あうあう、いい子にしますから、そこをなんとか5日ぐらいにしてもらえないもんかのう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月31日 07時20分01秒
コメント(3) | コメントを書く
[こんなこともありました] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぽてやっこ

ぽてやっこ

お気に入りブログ

夏夢の杜 evikunさん
食い倒れたい ふしゃーぴーさん
サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん
せんだいっこの家計… せんだいっこさん
こうばしい日々 はに〜10さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
zion's web-log Zion2930さん
ゴー!マルゴー・ロ… R2-C2(旧R2号)さん
PREPARATION♪ noncosさん
猫に寄せて ヒロキオさん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.