154205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

活性酸素と生活習慣病

活性酸素と生活習慣病

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

@若ちゃん大佐

@若ちゃん大佐

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:ノーベル賞受賞者は 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
育児・子育て きらり@ こんにちは。 オハヨウゴザイマス そーですか。 …
mkd5569@ 新着からきました。 この話、むかし あるある大事典でやって…
きらり510@ ###こんにちは*** お早うございます。 気になって読ませ…
ゆめ みるこ@ Re:貴方の使用している歯磨き剤は大丈夫?(03/25) 新着から来ました。 歯磨き剤、毎日使い…

フリーページ

2007.12.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


ストレス社会と言われる現代、あなたにはどんなストレスを感じていますか?


いくつかのアンケート調査を見てみると、年齢性別に関係なくよく聞かれるのが、「ストレスで眠れない」、「気になることがあってなかなか寝付けない」、「やっと眠れたら今度は起きれない」、などなど、睡眠に関するトラブルがダントツ的に多いようです。中でも生活リズムの不規則が大きな要因のようですが、簡単には生活環境を変えることはできません。
しかし、眠るということは、「単に休息をとる」というではなく「体を正常な状態保つ」のに必要なものであり、肉体的にも精神的にも大変重要な役割を果たしています。睡眠の不調は慢性的な病気の引き金にもなっているのです。
そこで、睡眠と生活リズムについて、ちょっとしたアドバイスを。



-------------------------------------------------------------------
ベットやおふとん
サイズは広めを
人は一晩で30回前後、寝返りを打つもの。スペースのゆるす限り大きめなサイズがオススメ。

表面はソフトに 中は硬めに
自然な姿勢が保てる硬さがオススメ。腰や背中に負担が掛からないよう気お付けて。


シーツは綿を
睡眠中は汗をよくかきます。放湿性、吸湿性に優れたコットンがオススメ。夏場には麻素材もあり。

ビロー
立っているときの状態が保てるものを。

ライティング
やっと周りが見える程度の明るさを目線より低い位置で。逆に真っ暗だと返って落ちきません。窓からは朝日が感じられる程度の自然に透けるカーテンがオススメ。
朝日を浴びることは眠りのサイクルを整える出発点。



-------------------------------------------------------------------
ウェアー
素 材
コットンやシルクなど天然素材がオススメ。人によって好みがあるので実際に袖を通して確認を。

デザイン
体が自由に開放されるものを。ボタンやポケット、刺繍などが邪魔にならないように。

機能性
吸湿性、放湿性、保温性、消臭など、季節や体質にあったタイプを。



----------------------------------------------------------------------
入浴
全身浴より半身浴
全身浴では水圧の影響で反って目が覚めてしまいます。ぬるめの温度で20分くらいがオススメ。

入浴剤
お湯が柔らかくなって体への負担も減少しオススメ。

ストレッチ
お風呂の中で肩や首のストレッチを。更に胸の引き伸ばしで呼吸を整えるとGood。



--------------------------------------------------------------------
寝る前のOK&NG

お酒
寝つきがよくなるようでも全体としての睡眠の質を低下させるのでNG。

タバコ
ニコチンは覚醒作用があるのでNG。

携帯メールやゲーム
画面をみつめたり、早い動きを目で追ったりすると覚醒作用につながるのでNG。

寝る前に運動する
ストレッチやマッサージなどは体の表面を暖めてくれるので悪くありませんが、激しい運動は芯まで体温が上昇して覚醒してしまうのでNG。

次の日が早いと いつもより早めに寝る
人が最も眠れない時間帯はいつも寝ている時間の2~3時間前と言われていますNG。

寂しいので音楽をかけながら
静かな音楽を控えめの音量で流すならOK。睡眠障害の治療にも使われることがあるそうです。

寝る前の読書
あまり脳に刺激のない軽い読書ならOK。考え込まなければ解らないような難しい本はNG。でも、難しい本を読むとすぐ眠くなっちゃう人は逆に利用するのも良いかも。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.05 09:31:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.