161160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ロッカーキャットのDIYリフォームと戸建賃貸経営

ロッカーキャットのDIYリフォームと戸建賃貸経営

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ロッカーキャット

ロッカーキャット

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

ロッカーキャット@ Re[1]:屋根の雨漏り直し(06/11) ジムですさん こんにちは!!ガス屋さんは…
ジムです@ Re:屋根の雨漏り直し(06/11) 同感です。私は司法書士とガス屋さんぐら…
ロッカーキャット@ Re[1]:店舗物件準備スタート(06/11) しょーですさん かわいいお店になってくれ…
しょーです@ Re:店舗物件準備スタート(06/11) 6件目の決済&引き渡し、おめでとうござ…
ロッカーキャット@ Re[1]:6軒目の契約完了(04/26) しょーですさん こんにちは! この物件もD…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

憲法改正7 第21条 … New! 小場 三代さん

息子とドライブ ダ… New! しょーですさん

6月25日 気分も梅雨 さくら1013さん

竹内かなと旧ブログ 竹内かなとさん
だらだら不動産を買… だらー001さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
S乗りアキの 大家… S乗りアキさん
札幌大家日記 素人大家さん
不動産のリサイクル… せんとくん@奈良さん
2016年06月11日
XML
カテゴリ:不動産

No.6店舗物件

入居者が入る前にトタン屋根を全面ガルバに貼り換えしようとしましたが、その予算を床上げに使ってください、とのことで、屋根は部分パテ、コーキング補修になりました。

 屋根に簡単には登れない構造なので、仕方なく、板金屋さんに補修コーキングしてもらいました。2.5万くらい。 

しかし・・・先日の雨・・様子を見ましたが、まだ北側の一部が漏れます。

箱型の建物で屋根に上るには、二連梯子が必要なのですが、現在、保有していませんし、運ぶ車もありません。

以前は、屋根の吹き替えもDIYでしたことがあるのですが、今では梯子がないので・・手が出ません・・・ 

昨日、大工さんが、梯子を持ってきてくれました。 

登ってみました。

以前、お願いしていた違う大工さんによると、屋根のトタン・・もっても1、2年・・・ということでしたが、結構、しっかりしています。むろん、サビは出ていますが。やはり、ボロ物件を見慣れているので、この程度ならたいしたことない・・という感想です。

さて、実際に雨漏りしている部分を見てみましたが、それらしき穴、サビが見つかりません。しかし・・よく見ると・・一部にサビが・・指で押さえるとボロッと穴が・・これかな?

一応、そこにコーキングを打ちました。

これでダメなら、再度、挑戦してみます。

その他・・・電気工事屋さんに依頼して、1、2階の電気回線の統合を行いました。これとて、それほど難易度が高い作業ではありませんが、知識がないので仕方ないです。こちらは1.5万ほどでした。

実は、この1.5万も、他の見積もりではずーっと高かったんですよ。

やはり、普通の工務店、大工さんに、普通に頼むと、バンバンお金がかかります。

貧しい私を手助けしてくれる業者さんが少しずつ増えることを祈ります。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月11日 11時26分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[不動産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.