327214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

■■ひとみgo!・お元気さまでいこう!■■

■■ひとみgo!・お元気さまでいこう!■■

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ひとみgo!

ひとみgo!

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

正直者がバカを見て… New! よびりん♪   さん

働きにくい人の話 New! キャシ 天野さん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

美しい和紙でお洒落… lincl-ideさん

Comments

ひとみgo♪@ 復活! 何年もほったらかしにしてしまってごめん…
kabokabokabocha@ Re:成田空港から(10/05) お久しゅうございます。 お元気そうで…
あかだま0223@ Re:成田空港から(10/05) 遅くなりましたがお誕生日おめでとうござ…
daiginjo21@ Re:♪ 新たなチャレンジ:私はチャレンジャー ♪(07/07) 降ってわいたチャンス。 ・・・・・たぶん、チ…
July 7, 2005
XML
カテゴリ:日々のこと
イチニチ一本日記(=^-^=)朝昼晩、そして深夜と、気ままに更新しています。



☆-☆-朝刊-☆-☆
こどものころ、「七夕」には「さま」をつけていませんでしたか?
たなばたさま、って言っていたような記憶があります。
とても大切にしていたんだなぁ、と思うのでした(=^-^=)


今日はたなばたさまですが、私はまだ、短冊を書いていません。
色画用紙を使って、お願い事を書いて、玄関先のササじゃなくって雪柳の木に飾るツモリです。

でもほんというと、私のすむ地域では、たなばたさまは一ヶ月先です(^-^;;
そしてその頃になると、ちょっとした商店やスーパーマーケットでは「いろがみ」「たんざく」が売られます。
農家のみなさんは、「たんざくくださーい」といって、買いに行きます。
あ、でもこれ、私が「ちょっとした商店」のお嫁さんだった頃の話なので、もしかしたら今はもう、そういう習慣ではないかもしれません。。


今朝は涼しくて、変温動物のわたしにはなかなかブルブルな朝でした。


アレンジ★ラブラブハート★ 送料無料 ・0506アップ祭10

☆-☆-昼刊-☆-☆
げげ。
大雨洪水警報が出ました。
こんなときは 城ヶ崎の雄大な海を見て気持ちスカッ(≧▽≦)とさせちゃいましょうっ!!
art by 光海丸さま
ミッフィー うきわ(月・星 255749)ブルー 

つづく(=^-^=)

あっ 町のお社から、祭り太鼓の練習の音が聴こえてきました(*^-^*)
(我が町には 早試練 ぎゃぁ 囃子連 があるんですょー♪♪)


☆-☆-深夜刊:「場」を替える-☆-☆
いやはやや(^-^;
なんとですねー
上記、夕刊に書いた「囃子連」は、今日のは近所の保育園の夕涼み会の太鼓の音だったんですって(^-^;
学校から帰る途中にKIDSが見てきて、教えてくれました。

夕涼み会・・・・(*^-^*) もうそんな時季なのですねー。
KIDSの幼稚園の頃を思い出しま・・ 今は思い出さないでおきます(^-^;;
楽しかったナー・・ 伊佐沼公園での夕涼み会。
花火をしたり、キャンドルサービスをしたり、先生方がダンスを披露してくださったり。。
あっ 思い出してるや・・

さて。
勉強する「場」をちょこっと替えました。
息子Tが、PCを使いたいというのでちょっと、Tと場所を交換してみたのがキッカケです。
乱雑だった机の上をチャチャっと片付け、、、うをぅ(≧▽≦)カイテキ!!
すんごく集中できる『場のエネルギー』があるようです。
これからはKIDSの居ない時は、KIDS用に設置した机で勉強しよっと♪♪♪♪
と決めてウレシイひとみgo!であります(*^-^*)

とてもよい7月7日でした。
(どこかの地域では星空が見えたそうなのでヨシとする)
おやすみなさい★。、::。.::・’゚☆。.::・’゚★。、::。.::・’゚゚







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 8, 2005 12:21:18 AM
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.