449185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

直腸がん マーガレットのスローライフ

直腸がん マーガレットのスローライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マーガレット0207

マーガレット0207

Calendar

Freepage List

病気の事


肝転移


セカンドオピニオン


肝切除の結果について


悪性リンパ腫


漢方内科


口腔ケアについて


直腸がん術後の後遺症、排便障害


直腸がん日記 2001年 YUKAのホームページ


直腸がん日記 2001~2003 YUKA


直腸がん日記 2004 YUKA




わたし流、ゲルソン療法


尿療法


にんじんジュース


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(乳酸菌)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(お茶)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(はちみつ)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(お米)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(お酢)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物


入院準備用品。


お見舞いのNG!


うつ病


精神科・神経科から、心療内科へ。転院。


うつ症状。心療内科、診察2回目。


心理テスト。バウム・テスト


心理テスト。PFスタディ検査


心理テスト。MMPI検査


心理テスト。三宅式記銘力検査


うつ病と診断される。


仕事復帰によるうつ病悪化。退職するのも困難。


死後の世界を考える


スローライフ ロハス(LOHAS)な生活


カスピ海ヨーグルトのコーナー


手作り化粧水   (尿素の化粧水)


うさぎ(ゴンちゃんの闘病記)


ねこ(ララの闘病記)


ねこ(チビスケの闘病記)


Category

カテゴリ未分類

(12)

直腸がん日記。

(20)

2004年、肝転移手術 入院日記

(4)

直腸がん術後の排便障害、後遺症

(27)

腋下リンパ節生検。

(1)

病気の事(悪性リンパ腫)

(2)

病気の事

(289)

大腸内視鏡検査食 検査前にする事など

(12)

検査 & 結果

(18)

病院デー。

(1)

病院デー。(消化器内科)

(2)

病院デー。(肝胆膵外科)

(2)

病院デー。(腫瘍血液内科)

(1)

病院デー(乳腺外科)

(1)

病院デー。(漢方内科)

(15)

病院デー。(内科)

(5)

病院デー。(神経内科・心療内科)

(38)

婦人科

(22)

病院デー。(皮膚科)

(1)

病院デー。(歯科)

(20)

がんとの付き合い方(病院の勉強会)

(7)

がん関係の記事・動画

(36)

がん防災チャンネル がん専門医 押川勝太郎先生

(64)

乳腺外科医 谷野裕一先生

(14)

緩和ケア医 大津秀一先生

(20)

緩和ケア医、訪問診療医、精神科医の木下寛也先生

(9)

精神科医 益田裕介先生

(20)

精神疾患 記事 動画

(2)

産婦人科医 高尾美穂先生

(9)

婦人科 更年期 がん etc 動画

(9)

病気の記事・動画

(32)

新型コロナ 記事・ 動画

(31)

新型コロナウイルスワクチン接種。

(20)

インフルエンザワクチン接種

(3)

備忘録(体調 etc…)

(14)

病気(目の症状)

(5)

花粉症・アレルギー性鼻炎

(7)

足指骨折

(9)

備忘録

(7)

検査・腫瘍マーカー・病期と生存率・大腸がんの分類

(1)

家族の病院デー(備忘録用)

(28)

大動脈弁閉鎖不全症・完全房室ブロック

(15)

家庭菜園 & お庭

(235)

手作り料理

(295)

作ってみたいお勧め料理 (=^・^=)

(56)

レシピ

(41)

ヘルシオ

(7)

お出かけ

(165)

外食 & 買ってきたお料理

(46)

ロハスな生活

(8)

木彫 その他 母の作品コーナー

(13)

手芸

(14)

ファミリーアニマル

(29)

アニマル 動画など

(43)

がんと闘う映像作家 保山耕一さんの作品

(42)

ウクレレ。GAZZLELE  動画(^ω^)♪

(32)

ピアノ リチャード・クレイダーマン

(15)

ピアノ

(33)

お気に入りの音楽 & 動画

(127)

気になった動画 & 記事

(11)

アニメ

(21)

エジプト

(10)

お気に入り商品&興味のある商品

(108)

名言

(40)

その他の記事

(76)

日記

(26)

2003年の日記(備忘録用)

(1)

2004年の日記。(備忘録用)

(1)

過去の日記。2006年~

(1)

2009年、過去の日記。

(1)

リレーフォーライフ

(3)

自己流テラピー YUKA

(1)

死後の世界を考える

(1)

免疫力UP、抗がん作用のある食べ物

(3)

食の安全と安心 & デトックスのコーナー

(5)

口腔ケアについて

(1)

尿療法

(1)

お見舞いのNG

(1)

終活

(3)

認知症。

(37)

後期高齢の親の介助・介護

(92)

介護・認知症 記事・動画

(14)

介護予防運動 & トレーニング

(10)

ダブルケアラー

(1)

年末のご挨拶

(4)

新年のご挨拶

(4)

親戚

(15)

震災

(8)

通信基地局設置

(1)

個人宅配

(10)

Free Space

みなさまの貴重なお時間に、
ご訪問有難うございます。(^ω^)♪
2020.09.19
XML
体に起こる問題
 体に起こる症状は、
 必ず、誰にでも、同じように起こるものではありません。

 同じ病気であっても、人によって現れる症状は違い、
 現れる人もあれば、

 現れない人もあり、現れ方もさまざまです。
 従って、自分にとって、
 どのような状態が最も良い状態なのかを知る事が大事です。

 体の状態に合わせて、ご自分の日常生活を調節していきましょう。

 1 憂鬱な気分になったり、いつもと違う言動がみられる。

  ガンという病気を否定したい気分になったり、
  今後どのようになるのだろうかと考えたりする結果、
  気分が落ち込む事があります。
  そうすると、精神的に安定しない為に腹立たしく思ったり、
  周囲に当り散らしたりして、
  今までの性格からは考えられないような言動がみられることがあります。

 このような気持ちの変化が起こる事は、
 病気になった人の気持ちとしては
当然起こってくる事だと、
 知っておく必要があります。

 時には、「とってもつらいのね」とか、
 「すごく大変だということがわかるわよ」と、

 いうような簡単なことばかけが、役に立つ事があります。
 患者さんの気分がひどく落ち込んでいる時に、無理に励ます事は、
 かえって患者さんに負担をかけることになります。
 見守ってあげましょう。


 患者さんは、辛い気持ちを自分独りで処理しないで、
 信頼できる人に聴いてもらいましょう。

 また、カウンセラーなどに相談してみるのも良いでしょう。

 2 脱毛(毛が抜ける事)
 
 放射線治療や化学療法によっては、
 がん細胞をやっつけてしまうだけでなく、

 正常な細胞もいためてしまいます。
 他の人より毛の抜けやすい人もいます。

 化学療法によって抜けた毛は、
 治療が終われば、2~3ヵ月後には生えてきます。

 放射線治療により抜けた髪の毛は、
 治療が終わって生えるまでには時間がかかります。


 3・はきけ・吐くこと
  
 抗がん剤の中には、脳のはきけの中枢に影響を与える薬もあります。
 これは、非常に個人差が大きく、同じくすりを使っていても、
 はきけが起こったり、

 吐いたりする人もいれば、何も感じない人もいます。 

 4・下痢

 抗がん剤によっては、下痢を起こす事があります。
 消化器の手術後にも
下痢を起こす事があります。
 また、放射線照射を腹部に、行っている時にも起こる事があります。

 5・便秘

 化学療法に使用される薬剤の中には、腸の動きを弱めたり、
 大腸内の水分を
減少させるものもあります。
 あまり運動しなかったり、繊維の少ない物を食べたり、
 食事量が少ないと便秘になりがちです。

 また、痛み止めとしてモルヒネを使用している人も便秘になります。
 
 6・尿の異常

 薬によって尿に色がつくことがあります。
 例えば、アドリアマイシンでは、赤くなり、

 メソトレキセートでは黄色、
 ビタミン剤の中には黄色になるものなどがあります。

 化学療法後には、膀胱炎などもおきやすい状態になっています。
 抗がん剤を使用しているときは、
 尿に溶け出した薬の成分を膀胱にためないように、

 水分を多くとり、1日に2000ml以上の尿を出す事も必要です。
 膀胱炎もおきやすい状態になっているので、
 陰部を清潔にしておくことも大事です。


 7・皮膚の異常
 
 放射線照射により皮膚が炎症を起こしたり、
 抗がん剤により皮膚に色素沈着がおこったり、

 手のひらや足の裏の皮がむけたりすることがあります。
 また、抗がん剤の中には、指先の神経がおかされて、
 感覚が鈍くなることもあります。


 8・むくみ

 むくみは、蛋白質の欠乏、心臓、腎臓の機能の低下、
 足の付け根、脇の下、頚のリンパ腺が

 圧迫されているとき、などによっておこります。
 むくみは、皮膚を進展させ弱くさせるために、
 傷つきやすくなっています。
 むくみのある部分を傷つけないように気をつけたり、
 ローションやクリームを塗って皮膚に潤いを
与えましょう。

 9・味覚の変化

 アドリアマイシンなどの抗がん剤を使用している人は、
 甘う味をより一層強く感じるという人がいます。

 放射線治療の後では、金属性の味がするかもしれません。
 蛋白質を含んでいる物質は、苦い味がすることがあるかもしれません。

 10・食欲不振

 抗がん剤が原因になることがあります。
 栄養のバランスを考えるよりも、
 食べたいもの、食べられるものを優先にして食べましょう。

 食べられないときには、無理に食べるように勧めない事も大事です。
 少量ずつ感じの良い盛り付けをしたり、食卓の雰囲気を変えたり、
 親しい人とゆっくり食事をする事も良いかもしれません。

 11・口内炎

 抗がん剤や放射線によって、障害を受けるとおこってきます。
 食欲がなく、食事があまりとれない時もおこることがあります。
 十分に口の中を清潔にする事がまず重要です。

 12・口臭
  
 消化管を覆っている細胞の破損、再生が原因かもしれません。
 口腔洗浄剤を使用し、歯磨き、うがいをすると少しは効果があります。

 13・衰弱・体重減少

 治療の副作用により、食事摂取量が減少すること、
 活動範囲も少なくなる事が考えられます。

 毎日どのような物を食べたか、記録してみましょう。
 食間に、カロリーや蛋白質の多いクッキー、
 ヨーグルトなど栄養補給になるものを食べましょう。

 周囲の人が、神経質になりすぎないようにする事が、
 患者さんへの配慮になることもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.19 18:35:26
コメント(0) | コメントを書く
[がんとの付き合い方(病院の勉強会)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.