446127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

直腸がん マーガレットのスローライフ

直腸がん マーガレットのスローライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マーガレット0207

マーガレット0207

Calendar

Freepage List

病気の事


肝転移


セカンドオピニオン


肝切除の結果について


悪性リンパ腫


漢方内科


口腔ケアについて


直腸がん術後の後遺症、排便障害


直腸がん日記 2001年 YUKAのホームページ


直腸がん日記 2001~2003 YUKA


直腸がん日記 2004 YUKA




わたし流、ゲルソン療法


尿療法


にんじんジュース


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(乳酸菌)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(お茶)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(はちみつ)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(お米)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物(お酢)


免疫力UP、抗がん作用のある食べ物


入院準備用品。


お見舞いのNG!


うつ病


精神科・神経科から、心療内科へ。転院。


うつ症状。心療内科、診察2回目。


心理テスト。バウム・テスト


心理テスト。PFスタディ検査


心理テスト。MMPI検査


心理テスト。三宅式記銘力検査


うつ病と診断される。


仕事復帰によるうつ病悪化。退職するのも困難。


死後の世界を考える


スローライフ ロハス(LOHAS)な生活


カスピ海ヨーグルトのコーナー


手作り化粧水   (尿素の化粧水)


うさぎ(ゴンちゃんの闘病記)


ねこ(ララの闘病記)


ねこ(チビスケの闘病記)


Category

カテゴリ未分類

(7)

直腸がん日記。

(20)

2004年、肝転移手術 入院日記

(4)

直腸がん術後の排便障害、後遺症

(26)

腋下リンパ節生検。

(1)

病気の事(悪性リンパ腫)

(2)

病気の事

(289)

大腸内視鏡検査食 検査前にする事など

(12)

検査 & 結果

(18)

病院デー。

(1)

病院デー。(消化器内科)

(2)

病院デー。(肝胆膵外科)

(2)

病院デー。(腫瘍血液内科)

(1)

病院デー(乳腺外科)

(1)

病院デー。(漢方内科)

(15)

病院デー。(内科)

(5)

病院デー。(神経内科・心療内科)

(37)

婦人科

(22)

病院デー。(皮膚科)

(1)

病院デー。(歯科)

(20)

がんとの付き合い方(病院の勉強会)

(7)

がん関係の記事・動画

(36)

がん防災チャンネル がん専門医 押川勝太郎先生

(62)

乳腺外科医 谷野裕一先生

(14)

緩和ケア医 大津秀一先生

(20)

緩和ケア医、訪問診療医、精神科医の木下寛也先生

(9)

精神科医 益田裕介先生

(18)

精神疾患 記事 動画

(2)

産婦人科医 高尾美穂先生

(8)

婦人科 更年期 がん etc 動画

(9)

病気の記事・動画

(32)

新型コロナ 記事・ 動画

(31)

新型コロナウイルスワクチン接種。

(20)

インフルエンザワクチン接種

(3)

備忘録(体調 etc…)

(14)

病気(目の症状)

(5)

花粉症・アレルギー性鼻炎

(7)

足指骨折

(9)

備忘録

(7)

検査・腫瘍マーカー・病期と生存率・大腸がんの分類

(1)

家族の病院デー(備忘録用)

(28)

大動脈弁閉鎖不全症・完全房室ブロック

(15)

家庭菜園 & お庭

(233)

手作り料理

(295)

作ってみたいお勧め料理 (=^・^=)

(56)

レシピ

(41)

ヘルシオ

(7)

お出かけ

(165)

外食 & 買ってきたお料理

(46)

ロハスな生活

(8)

木彫 その他 母の作品コーナー

(13)

手芸

(14)

ファミリーアニマル

(29)

アニマル 動画など

(40)

がんと闘う映像作家 保山耕一さんの作品

(42)

ウクレレ。GAZZLELE  動画(^ω^)♪

(32)

ピアノ リチャード・クレイダーマン

(15)

ピアノ

(33)

お気に入りの音楽 & 動画

(126)

気になった動画 & 記事

(11)

アニメ

(20)

エジプト

(10)

お気に入り商品&興味のある商品

(108)

名言

(40)

その他の記事

(76)

日記

(26)

2003年の日記(備忘録用)

(1)

2004年の日記。(備忘録用)

(1)

過去の日記。2006年~

(1)

2009年、過去の日記。

(1)

リレーフォーライフ

(3)

自己流テラピー YUKA

(1)

死後の世界を考える

(1)

免疫力UP、抗がん作用のある食べ物

(3)

食の安全と安心 & デトックスのコーナー

(5)

口腔ケアについて

(1)

尿療法

(1)

お見舞いのNG

(1)

終活

(3)

認知症。

(37)

後期高齢の親の介助・介護

(91)

介護・認知症 記事・動画

(14)

介護予防運動 & トレーニング

(10)

ダブルケアラー

(1)

年末のご挨拶

(4)

新年のご挨拶

(4)

親戚

(15)

震災

(8)

通信基地局設置

(1)

個人宅配

(10)

Free Space

みなさまの貴重なお時間に、
ご訪問有難うございます。(^ω^)♪
2020.09.19
XML
食事についての問題
私たちが健康な毎日を送られるのは、バランスのとれた食事、
十分な休養と睡眠、適切な運動です。

ところが、病気になると、心配や、治療による副作用、
手術後の障害やその他さまざまの原因で、

食べられなくなりがちです。
しかし、食べられないからといって焦らず、無理をせず、

体の調子に合わせて食べられる物から食べるようにしましょう。



<食事面から注意する事と、上手に食べるための方法>
1・栄養面を考えて、食品を組み合わせ良く。
 (御飯、パン、めん、肉、卵、魚、牛乳、野菜、果物、海藻など)
2・1日に2、3品、好きな食品、料理を。
3・量は控えめに、品数を少し多めに。
4・食事は、リラックスした気分で。
5・食欲のないときには、香辛料、酸味を使って。
6・温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たくして。
7・薄味にし、味にめりはりを。
8・季節感のある料理を。
9・油は控えめに。
10・喉の通りが悪いときは、水分の多い料理や、柔らかい食品を。
11・新鮮な食品を。
12・口の中をいつも清潔に、うがいを頻繁に、よく噛んで。
13・メニューを豊富に。
14・コーヒー、紅茶、炭酸飲料は控えめに。
15・時には外食も気分転換。
16・食事の間隔をとって。
17・無理をしないで。
18・誰かと一緒に食事を。

⊂(^(工)^)⊃ 
 食事が苦痛にならないように、嗜好や量、
柔らかさ、食事間隔、食事の環境を考えましょう。



<十分な栄養をとる必要性>
治療をやりぬくためには、ふつうよりも余分な体力が必要です。
バランスのとれた食事をとることにより、
身体の組織の消耗を防ぎ、
治療によって影響を受けた
正常細胞の再生を助けます。

適切な食習慣を維持している人は、感染症にかかりにくく、
行動範囲を広める事ができます。

 
適切な栄養がとれていない場合は、
タンパク質や脂肪をエネルギーのために消費してしまいます。

組織再生のために、タンパク質が活用されるためには、
バランスのとれた栄養をとる必要があります。


<カロリーを多く摂るために>

・カロリーの高いスナック、クッキー、飴などを手元に置く
・アイスクリーム、新鮮な果物、牛乳でシチューを
・トーストには溶かしたバター、
 マーガリンをつけるとより多くの量をつけやすい

・マヨネーズは大さじ1杯80kcalなので
 サンドイッチやサラダに多めに入れる

・ハチミツは大さじ1杯60kcalなので
 トーストやホットケーキに
高カロリーの市販の食品を利用し、
 少量で高カロリーがとれる工夫をする

・少量ずつでも1日に何回も食べるようにする。

<エネルギー(カロリー)のとりかた>
調理の工夫
食品名調理例
米飯ピラフ、ドリア
めんグラタン、スパゲティミートソース、天ぷらそば、うどん、ラーメン
パンフレンチトースト、菓子パン、トーストにマーガリン、ジャムをぬる
いもバター煮、コロッケ、ポテトチップ、フライドポテト、じゃがいも
かぼちゃのポタージュ
かゆ卵粥、牛乳粥
オムレツ、目玉焼き、いり卵
ムニエル(タルタルソースかけ)、ソテー、フライ、うな丼
ぶりや銀だらなどの照り焼き、とろさしみ
シチュー、カレー、カツ、ハンバーグ、ステーキ、唐揚げ
ベーコンエッグ、ロース(脂身の少し多いところ)
肉で料理したもの
大豆製品豆腐ステーキ、揚げ豆腐
乳製品アイスクリーム、ココア
果物・野菜コンポート、缶詰、ジュース(果汁)、シャーベット、天ぷら
炒め物、素揚げ、サラダ(マヨネーズ・ドレッシング)



<タンパク質を多くとるために>
 1日の必要量    75~100g

 ・脱脂粉乳を牛乳に加える(スープ、ココアにして飲む)
 ・牛乳を使ってパン粥に
 ・牛乳粥に
 ・ひき肉入りのあんかけ豆腐
 ・味噌汁に豆腐や卵を入れる
 ・1口大に切ったフルーツの盛り合わせに
  ヨーグルトやアイスクリームをかける


タンパク質のとりかた
食品名調理例
赤身:照り焼き、ステーキ、ハンバーグ、シチュー、つくね焼きなど
赤身、青身:照り焼き、刺身、煮魚、ムニエル、塩焼きなど
目玉焼き、オムレツ、温泉卵、半熟卵、茶碗蒸し、卵豆腐、おとし卵
大豆製品湯豆腐、冷奴、納豆オクラ和えなど
乳製品ココア、牛乳プリン、フルーツヨーグルト和えなど


<消化の良い調理法>
種類形態調理法
卵類半熟または
軟らかい状態
半熟卵、いり卵、オムレツ、茶碗蒸し
卵豆腐、かきたま汁、プリン
肉類そのままか
挽き肉にする
グラタン、シチュー、つくね煮
肉団子(揚げない料理で旨煮、吸い物の実、
付け焼きなど)、ロールキャベツ
牛乳
乳製品
少し温める野菜のクリーム煮、ホワイトシチュー
スープ、ババロアなど
豆腐類そのままか
絞る
煮豆腐、あんかけ、味噌煮、田楽、いり豆腐
空知蒸し、けんちん焼き、白和えなど
イモ類柔煮
マッシュ
ゆで芋、粉ふき芋、含め煮、クリーム煮
茶巾しぼり、マッシュポテトなど
野菜
果物類
線維を切るようにして
柔らかく煮る
スープ、煮物、クリーム煮、グラタン、あんかけ
白和え、卵とじ、コンポートなど
穀類御飯は軟らかく炊く、うどんは煮込む、
パンはトーストに






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.19 18:34:42
コメント(0) | コメントを書く
[がんとの付き合い方(病院の勉強会)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.