315246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフにひと工夫

シンプルライフにひと工夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 15, 2006
XML
カテゴリ:
今日は保育園のクリスマス会でした。
クリスマス会ではサンタからプレゼントをもらえることになっていて
昨年は「よるくま」という絵本でした。

今年は何だろう?と私も楽しみにしていたのですが
包みを見ると、そらまめくんじゃないか。

そらまめくんシリーズのどの本かな。

  

・・・と思っていたら、中身は



これでした。
だまされた(笑)。


私自身、子どもの頃にぐりとぐらシリーズをあまり読んだことがなく
このお話も初めて読むもの。
ワクワクしながら読み進めていくと・・・

これはクリスマスのお話しだったのですね。


子どもはこれがとても気に入ったようです。
さらに、本棚から、「ぐりとぐら」、「ぐりとぐらの1ねんかん」まで持ってきて全部読まされたわからん

それも、自分が読みたいと、ひらがなを1字ずつ追うものだから、1時間以上かかってしまい
今日は2人ともお風呂に入りそこないました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2006 12:55:39 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ぐりとぐら   Milaimama さん
私もぐりとぐらってしっかり読んだ事が無いですね。クリマスのお話でしたか~。

小さいときに読んだ記憶があるんですが内容は忘れていますね~。

なが~い朗読お疲れ様でした。
でも、息子さん1冊読んでしまうとは凄いですね! (Dec 17, 2006 02:34:40 AM)

 Re:ぐりとぐらのおきゃくさま   Oh!みつみつ さん
世代を超えて愛されている絵本ですよね。
私がはまったのは大人になってからですが。
最後の、ケーキのところが・・・食いしん坊の私には大好きな場面です。
「ぐりとぐらかるた」は職場で小さいお子さんに大人気でした。
お子さんの保育園にもあるかなぁ。 (Dec 17, 2006 10:50:14 AM)

 Re:ぐりとぐらのおきゃくさま(12/15)   とらちょん さん
>自分が読みたいと、ひらがなを1字ずつ追うものだから…

≧(´▽`)≦アハハハ根性ですね!
みーちょんなんて、いまいち読む気がないので、
丸暗記で、読んでいるフリです(^^;;
覚えていないところは、とんでもなくアレンジされていますよ(>o<")

↓医療用のストッキングは、大きな病院の売店で買えると思いますよ。 (Dec 17, 2006 11:13:27 AM)

 Milaimamaさん   ぷり2005 さん
小さい頃、もっと絵本をたくさん読めばよかったな、と思う反面
大人になってからもこういう楽しいほんとの出会いがあることが
すごくうれしいです。

息子、ほとんど意地で読んでました。
私がすっ飛ばして読むと、そのページの最初からやり直し・・・ってわけで1時間。 (Dec 17, 2006 01:19:51 PM)

 Oh!みつみつさん   ぷり2005 さん
かるたまであるんですね!
ぐりとぐらは食いしん坊なので、いろんな場面に
食べ物がたくさん出てきますね。
「ぐりとぐらの1ねんかん」の最後のページに
パーティでいろんな食べ物が出てくるのも好きです。 (Dec 17, 2006 01:21:25 PM)

 とらちょんさん   ぷり2005 さん
うちもついこの前まで丸暗記で
覚えてないところはてきとうにはしょったり。
じゃあ、こっちも1ページとばしちゃえなんて考えてると
それはばれてしまうんですよね。

ストッキング、探してみます。
教えてくれてありがとね~。 (Dec 17, 2006 01:23:12 PM)

 すごい!   UQママ さん
楽しいクリスマス会でしたね。
うちの子も1度本を読み出すと1時間は開放してくれません。お互いがんばりましょうね! (Dec 17, 2006 03:39:44 PM)

 UQママさん   ぷり2005 さん
小さいころのいいほんとの出会いは
その後の人生にいい影響を残すかな?
こちらはなかなか時間が取れなくて大変ですが
できる限り付き合ってあげたいですね。 (Dec 17, 2006 04:46:19 PM)

 ぐりとぐら   ありあり2126 さん
あたし子供の頃読んだことあるわ~!そらまめちゃんシリーズはわからないんだけど(笑)
確かホットケーキ作るって話だった思い出があるよ。いろんなシリーズがあるんだね。

ぷりさんにもサンタさんくるの?!いいないいな!
五本指靴下気持ちよさそうだね♪あたしもほしいかも~!
私はどうも、進化をあまりしてないようで、サルのように足の指はよく開くよ(笑) (Dec 17, 2006 09:23:17 PM)

 ぐりぐら   SHIRO☆ROCK さん
微笑ましいですねー。
私もぐりとぐら 小さいころお気に入りでしたよ~。
今じゃたしかBOXセットもあったような。
親にせがんで読んでもらってたんでしょうねぇ~多分。
(Dec 17, 2006 09:45:21 PM)

 ありあり2126さん   ぷり2005 さん
ホットケーキ作る話も持ってるよ。
そらまめくんは最近の絵本みたいです。

サルのように指が開くってことは
授業中、えんぴつ落としたとき足で拾えるよね(笑)。
私もできるけれど、指が開かない人に驚かれました。 (Dec 17, 2006 10:48:52 PM)

 SHIRO☆ROCKさん   ぷり2005 さん
SHIRO☆ROCKさん、ようこそ!!
学生時代の私からは信じられないでしょうが
私もふつーのママをやっています。
子どもに絵本を読んでやるとはね~。
SHIRO☆ROCKさんもご両親にたくさん本を読んでもらってたんですね。

BOXセットがあるって?
本屋さんでそれを見つけた日には、買うはめになりそうなので、こそっと探しに行ってみます。
(Dec 17, 2006 10:52:35 PM)

 Re:ぐりとぐらのおきゃくさま(12/15)   おボケな母 さん
そらまめ君のベッド。。
ポチ太が幼稚園の時とっていた子供の友、あの時書かれた本だったような・・・
届いた時からお気に入りで、そらまめ買ってきてさやの中見て、喜んでいたっけなぁ☆
ぐりぐらもいいよね~

息子君自分で読んでるんだね!頑張れ~ (Dec 18, 2006 10:58:24 PM)

 おボケな母さん   ぷり2005 さん
ポチ太くんの世代とすると、10年前ぐらいかな。
わりと最近の本なのですね。

うちもやりましたよ。
本物のソラマメを買ってきて「おんなじ、おんなじ」って。
綿がほんとにふかふかなので、あれは実物を触ってみないとね。
ソラマメだけは冷凍を買わず、さやで買ってます。 (Dec 19, 2006 02:14:51 PM)

PR

Profile

ぷり2005

ぷり2005

Comments

 ぷり2005@ ご近所の。。お久しぶり(^^;さん 学ぶところが大きいのはこちらの方ですよ…
 ご近所の。。お久しぶり(^^;@ Re:A6ノートカバー(09/03) これステキですな、やっぱり勉強の仕方も…
 ぷり2005@ UQママさん 畑のブログはこちらなのですが・・・ 夏も…
 ぷり2005@ ありあり2126さん うちに来たらハーブティーをごちそうして…
 ぷり2005@ ツボッチさん お返事抜けていて、今頃ごめんなさい。 …
 UQママ@ Re:アロマ検定を受けてきました!(05/21) こんにちは(^^) お久しぶりです! 畑を…
 ありあり2126@ そっか~! 放置してないじゃんって思ったらこっちも…
 ぷり2005@ amagiさん お久しぶりです。 季節のあいさつも、な…
 ぷり2005@ megさん megさんは身長があるから 体重があっても…
 ぷり2005@ ツボッチさん 女性は少しふくよかな方が長生きですよね…

Favorite Blog

greenquarter note … ITUKUさん
Dragonの日記 t_a_gogoさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
一救入魂! ありあり2126さん
渡辺満里奈リサーチ* ときめきネットワークさん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.