|
カテゴリ:映画
![]() 世界で最も美しい場所に亡がらを埋めて町を作った 彼女を永遠のものとするために・・・ その町の名は アマルフィ 『アマルフィ 女神の報酬』 監督・・・西谷弘 エグゼクティブプロデューサー・・・亀山千広 原作・・・真保裕一 出演・・・織田裕二、天海祐希、戸田恵梨香、佐藤浩市、大塚寧々、伊藤淳史、小野寺昭、平田満、佐野史郎、中井貴一、サラ・ブライトマン、福山雅治 他 【解説】 『ホワイトアウト』の映画化も印象深い真保裕一の同名小説を原作に、イタリアで起きた日本人少女失踪(しっそう)事件の謎に迫るサスペンス・ミステリー超大作。 監督は『容疑者Xの献身』の西谷弘。事件の真相に迫る外交官・黒田を織田裕二、娘を誘拐されてしまう母・紗江子を天海祐希が演じる。 また、ソプラノ歌手サラ・ブライトマンが出演し、主題歌も担当。オール・イタリアロケを敢行して撮られた、壮大なスケールの美しい映像にも注目。 フジテレビ開局50周年記念作品。 【STORY】 クリスマス目前のローマ。亡き夫との思い出が詰まった街で、矢上紗江子(天海祐希)は最愛の娘が失踪(しっそう)するという最悪の事態に見舞われてしまう。身代金目的の誘拐か、それともテロか……? 犯人グループが警察の包囲網をかく乱し、捜査が一向に進展しない中、事件の真相に迫る外交官・黒田(織田裕二)は、ある事実に行き当たる。 イタリアって、本当に美しいですね~♪ うっとりしちゃいました~。 映画の感想がそこから入ってしまいました。(苦笑) ストーリーは・・・う~~ん、こういうの最近観たような??? あれは『相棒 劇場版』ゴメンナサイ・・・ネタばれっぽいかな? でも、面白かったです。 なぜ一般人の女性の子供が誘拐されてしまったのだろう? その疑問は(私は)最後まで分からなかったし。 ハラハラしました。 私は、織田ちゃんが(というか、“踊る”の青島刑事が)好きなので~ 今回の黒田外交官も、よかったけれども ちょっとクールすぎかな~~~。 もう少し黒田さんの背景を掘り下げてもらえたら、彼のクールさの理由も分かったのでしょうが イマイチ、分かり難かった。。。 そういえば、ほとんど笑顔がなかった。。。最初から最後まで眉間に皺だったなぁ。 天海さんは、夫を亡くし病気の娘を抱え~一人で生きてゆこうと突っ張っている看護士さん。 ぴったりでした~~。 子供を誘拐されても、頼れるのは自分だけと気丈な母を演じてて それでも気が緩むと、誰かの胸で泣きたい・・・凄く良く分かる。 つられて涙が・・・ 今回走るシーンが多くて でも実際の彼女は体力があるので、“走る”シーンが凄すぎて、監督さんはわざと何度も何度も走らせ、クタクタになったところを採用~みたいに言ってるのを聞いてたから あ~~ここらへんのシーンだな~って思って見ていた(笑) ただ、『ホワイトアウト』の織田ちゃん&松嶋奈々子さんの時も思ったけど 織田ちゃんと天海さんのバランスがよくないような・・・ 女性が大きすぎると、ちょっと・・・ まぁ、今回は“いい仲”な訳ではないから~いいのかな??? 戸田えりちゃんは、好きなの~(ミサミサとか・・・) 黒田外交官に振り回され、必死に頑張ってるとこがよかった。ほのぼのしてて・・・ 結構緊迫感あるストーリーの中で、癒し系だったかな? 佐藤さんは、相変わらずいい味~。 最近はコミカル佐藤さんが好きだったけど、やっぱ こういう役は魅せてくれるぅ。 凄くよかったです。 ![]() 福山さんは、特別出演だったのですね~。ちょっとしか出ないけど、美味しい(笑) 織田ちゃんとのツーショットはステキ♪ いいオトコが2人~。いやでもときめいちゃう! 他の役者さんも、豪華でした。 大塚寧々ちゃんとかも好き。 中井貴一さんは声のみ~~~(残念!) ただ・・・ちょっと平田さんが、貫禄なさすぎたかな~。 この役は他の役者さんがよかったな。 ![]() どちらかというと、お正月のスペシャルドラマみたいなカンジ? 美しいイタリア、名所等も見ごたえあり。 音楽、特にサラ・ブライトマンの歌声も聴き応えありです。 織田ちゃんファン、イタリアファン、サラ・ブライトマンファンにはオススメな映画です~~~。 マリー的お気に入り度 ・・・ ★★★★★★★★☆☆
最終更新日
2009年07月24日 23時39分31秒
[映画] カテゴリの最新記事
|