1095516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 3, 2014
XML
テーマ:高血圧(219)
カテゴリ:健康

高血圧で、薬を飲むようになって6週間。 きょうは3回目の通院日でした。


3週間前の2回目の通院日には、

『薬が効き過ぎてますね。半分の量に減らしましょう。』

『心臓の血管の栄養障害の疑いがあるので、次回は負荷をかけた心電図検査をしましょう。』

と、言われていました。



今日は、4分半の階段昇降をして、前後の心電図検査を受けてから受診。

『血圧、下がり過ぎなので、薬は止めましょう。下がり過ぎでかえって障害が出る恐れがあります。
この薬は、血圧を10ぐらい下げるものだから、止めて10上がっても大丈夫です。』

『心電図検査も、全く異常がありません。安心しました。
テニスをガンガンされているんだから、大丈夫だと思ってました。』

(私の心の声 : テニスしているとは言ったけど、ガンガンなんて話してないよ。)

『治療は、今日で終了です。引き続き、血圧測定を続けて、また高くなったり、しんどくなったら来て下さい。』



降圧剤は、飲み始めたら一生飲み続けることになると、世間で聞いていたのに、
6週間で終わりとなりました。

ちょっと、拍子抜けした気分。

喜ぶべきなのですが、また上がっちゃうのでは? という不安もあります。



この6週間、薬も欠かさず飲んだけど、かなり減塩に努めました。

減塩しょうゆ買って、減塩味噌買って、それだって少しの量しか使わないようにして。

家族には、まずい薄すぎると文句言われるほどの薄味にして。

市販の出来上がり品を食べるときは、いちいち袋に記載されてる塩分量を気にして。

その努力が報われたのかしら?

再び、病院に行かずにすむよう、この努力、今後も続けないといけませんね。


皆さんによい報告ができてよかったです。 スマイルグッド





写真は、我が家の真ん前のせせらぎの道の桜です。 リビングからの眺め。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2019 12:17:14 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.