245290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

ここまで平和な鉄の… New! ちゃのうさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.12.06
XML
カテゴリ:作りもん

 2~3週間前にユザワヤへ行った時に、「綺麗」とか「安い」ってだけで何となく買ってしまった毛糸編んだマフラーが出来上がりました。

131206_21083111.jpg

美しくないなぁ・・・、いろんな意味で。

いつも娘のを編んでたけど、娘のマフラーは去年編んだのでこれは私用です。大体、娘のだったら青は選ばない。
去年まで使ってたマフラーは本来はストールなので、マフラーとして使うにはボリュームがすごいので、そこまで寒くないときとか、ちょこっと巻くのが欲しいなぁ、100均で買って来て編むかぁっては前から思ってたのね。あと、本当はストールなマフラーは汚いので洗おうと思いつつ未だに洗濯かごに丸まってるので・・・。早く洗わないと冬が終わってしまう・・・。

始めは娘に妨害されたくないので(毛糸玉からどんどん糸を出してしまう)、こっそり編んでたんだけど、見つかったら今度は「ママのマフラー作らないの?」とやたら急かされる羽目になった。まぁ、おかげさまで春になる前に完成したけど。

 幅が激しく変わってるのは、途中で編み方を変えたから。この写真だと、左から右に進んで行ったんだけど、始めの編み方に飽きてきた頃にちょっと模様入れたりして遊んでて、そのうちに始めの編み方は余りフワフワした感じが無くって肌触り固いなぁなんて思い初めて、2種類試してみた結果そのうちの1つに決定!という過程を経たら幅が変わってて、最後まで修正できなかった。

 端っこはちょこっと縁編みをしておきました。ポンポンじゃ子供っぽいし、房もなんだかなぁって、縁編みくらいがシンプルで丁度よいかなと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.13 07:41:39
コメント(0) | コメントを書く
[作りもん] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.