245263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

ここまで平和な鉄の… New! ちゃのうさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.02.25
XML
カテゴリ:作りもん

 先日、フェルトのホットケーキ用のシロップとバターを作った時に一緒に裁断したキウイがようやく完成。

DSC_0077.jpg

思ってた以上にキウイだなぁ・・・。

扇形をした黄緑と白のフェルトが工程を経るごとにどんどんキウイっぽくなっていくのがすごく面白くって、工程ごとに写真撮ればよかったなぁって思った。
作り方の本では白フェルトも黒い種も片面にしかやらないんだけど、裏返したらのっぺらぼうの黄緑一色っていうのも残念なのでとても頑張った。

工程を簡単に書くと・・・
1.裁断 黄緑-扇形×2、側面×1、白-扇形×2、厚紙-扇形×2
2.黄緑に白を接着
3.黄色で放射状の筋、黒で種を刺繍
4.裏面に厚紙接着
5.側面を縫い合わせつつ中に綿を詰める

とても面倒臭かった。ボンドを何度か使うので乾燥で時間も取られるし、でもただのフェルトがキウイになっていく様子が面白くって以外と苦にはならなかった、かな?

 娘がおもちゃのフライパンとフライ返しで遊んでるのを見て、「目玉焼き作ってあげようか?」とうっかり口を滑らせてしまったので今度は目玉焼きを作ることになりました。まぁ・・・、材料は潤沢にあるし、時間もこれくらいなら大丈夫だからなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.28 11:07:58
コメント(0) | コメントを書く
[作りもん] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.