3042351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Freepage List

Free Space



<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月15日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
6月16日(日) 10:00~
場所:南福岡市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)
9月7日(土)~8日(日)
10月12日(土)~13日(日)
11月9日(土)~10日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
7月21日(日)14:00-15:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
7月23日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
9月22日(日)PM 目黒教室
9月24日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

Archives

2015.11.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
福岡での着付け教室3日目は
大野城でのお稽古

の前に、技能検定に向けた
生徒さん宅での特訓から^_^;
補正

準備品の確認をしてから
体型の補正をして
補正

長襦袢を着付けて一度審査

次に、着物の着付けと
着付け

着付け

帯むすびまで
帯むすび

帯むすび

ひと通り、時間のチェックと
ポイントの確認をしました

そして、お稽古すると
片づけをしないといけません
片付け

試験を受けた方は判りますでしょうが
この作業が、また大変なのです
片付け

お稽古は何回もしないと
いけないのは判ってるんですけど
その度についていくる
この片付けと次の準備まで
誰かしてくれないかしら?
と思ってくる意外と大変な作業です

本日もみっちりお稽古
お疲れ様でした・・・

といいつつ、午後からもお稽古(笑)
公民館

公民館での通常のお稽古です

一緒についてきた子供ちゃんも
ちゃんとご挨拶して
ご挨拶

本日は、蝶結びのお稽古
蝶結び

これが、意外に難しいのですよね?
でも、予想外に上手に出来るようになったので
着付け

お母さんと一緒に
着付けもお稽古してもらいました
蝶結び

ここで早速、蝶結びが
活躍します
お絵かき

着物でお絵かきしている姿は
なんとも可愛らしいものです

今回から新人さんも加わり
皆さん、みっちりお稽古
有難うございました\(~o~)/

次回は牛頸公民館教室
12月12日(土)13時~
を予定いたしております。

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした
取り合わせ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.21 16:24:42
コメント(0) | コメントを書く


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.