1742613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラビットらむのひとりごと

ラビットらむのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022.03.08
XML
カテゴリ:仕事
働くママを見ていて思うのです
どんなにイクメンパパでも大方まだ日本の世の中は
子育ては母親感は心の芯にあると思うのです

それが証拠に
子どもが具合が悪くなれば大概母親に連絡が行く
これは連絡の優先順位の申告でほぼ母親一番になっているからよね

一緒に働いている保育士さんも
他園に子どもを預けながら頑張っている
でも直ぐ呼び出されてしまうのよね
そして発熱すれば二日お休みしなければならず
要は呼び出された日は早退
そのあと二日欠勤しなければならない
彼女の場合
二人の子どもがいて下の子の呼び出しが多い

電話がかかってくる都度に

あーまた。。。。しょんぼり
きっと彼女の中では職場の人に休んでばかりで申し訳ない
その気持ちが先行してしまうのでしょう

だけど子どもには罪はないものね
仕方のないことだと思うんだわ

だけど二人の保育料より貰える給料の方が少ないんじゃない?
結果、働きに出ても稼ぎにならずに出費がかさむ?
それに何よりストレスがたまる?
そう思えてしまうんだわ


だから小さい子を預けて働いている人はすごいなと思うの

私は両立は無理だと思ったから
豊か(金銭的に)な生活よりも働きに出ないことを選択したのだけど
子どもを育てると言うことは大変だよね

ため息付きながら早退していくその姿を見て思った
頑張れ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.08 22:04:27
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラビットらむ

ラビットらむ

フリーページ

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

さんちゃんの定期健… New! 夢 みるこさん

拗ねてるぐうちゃん… New! ぴーちゃん305さん

午前中美容院へ New! Yのママ1413さん

コメント新着

ラビットらむ@ はないちもんめ9464さんへ こちらこそよろしくお願いします^^ 放置…
はないちもんめ9464@ Re:過去からの便り(05/30) こんにちは 今日のブログを見て思わずいつ…
ラビットらむ@ はないちもんめ9464さんへ 処分できませんよね 頑張った証ですもの …
はないちもんめ9464@ Re:お、かたづけ~(05/26) こんにちは、 ラビットさんも布団のリフォ…
ラビットらむ@ はないちもんめ9464さんへ 多分、そうだと思います 疲れたなぁと思う…

© Rakuten Group, Inc.