3415240 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Jan 31, 2012
XML
カテゴリ:基本事情(各国)

 

 <JETRO資料より>

 

ロシアの主な輸出案件

(2010年3月~2011年6月)

 

受注分野(国内企業名)

相手国

受注内容など

航空機(スホイ)

ラオス

航空機SSJ100  3機(9510万ドル)、

オプション6機

 

インドネシア

航空機SSJ100 15機 (9億5100ドル)、オプション15機

 

タイ

航空機SSJ100 12機、オプション12機

 

バミューダ

航空機SSJ100 30機(9億ドル超)、

オプション15機

 

米国

航空機SSJ100 6機(3億ドル超)、

オプション4機

 

メキシコ

航空機SSJ100/95LR  15機(6億5000万ドル)、オプション5機

 

イタリア

航空機SSJ100 12機(3億7000万ドル)

 

インドネシア

航空機SSJ100/95B    12機(3億7920万ドル)

建設(モスメトロストロイ)

インド

チェンナイの地下鉄建設受注(4億3000万ドル)

原子力(ロスアトム)

ベラルーシ

原発2炉建設2010.3

 

ウクライナ

原発2炉建設協定締結

原油(TNK-BP)

ベトナム

ペトロベトナムと東シベリア太平洋(ESPO)原油パイプラインを通じた長期供給を2010.11に開始。

原油(ロスネフチトランスネフチ)

中国

東シベリア太平洋原油パイプラインの中国向け支線の商業輸送を2011.1に開始

 

ロシアの主な輸入案件(日本の受注分に限定)

(2010年3月~2011年7月)

 

事業分野

企業名

受注内容

機械

大気社

プジョー、シトロエン、三菱自動車工業の合弁から塗装設備一式

 

双日、川崎重工業

7千キロワット・クラスのガス・タービン発電設備2機

 

双日、橋本電機工業

ベニヤ製造ライン50億円

建設

千代田化工建設

天然ガス液化プラント、LNG・石油出荷ターミナルの設計業務

 

ジェイ・パワーシステムズ

電力・光複合海底ケーブル供給敷設および業務協力。35億円

 

三菱重工業、双日、中国企業

尿素肥料プラント建設。10億ドル強

 

極東ロシアガス事業調査会社

年産1千万トン規模の液化天然ガス・プラントの事前基本設計等実施可能性調査

鉄鋼

新日本製鐵

天然ガス・パイプライン用高変形能(地殻変動に対応)UO鋼管。2万トン

 

ロシアの主な対内投資案件(日本企業に限定)

(2010年1月~2011年8月)

 

分野

企業名

投資内容

自動車

三井物産

合弁で、ウラジオストクにトヨタブランドの自動車組立工場建設

自動車部品

ティラド

合弁でアルミニウムラジエーター工場を稼働。年産60万個。投資額2,500万ドル。

 

タカタ

シートベルト、エアバッグ、ステアリング・ホイール工場設立。投資額2千万ユーロ。

建機・農機

日立建機

中型油圧ショベル生産。年間2千台。投資額60億円。

食品

キリンビール

モスクワ・ビール醸造会社に「一番搾り」を委託生産

日用品

ユニチャーム、スウェーデン企業

ベビー用パンツタイプの紙おむつ工場竣工

製薬

ニプロ

合弁で医薬用硝子製品の製販会社設立

化学

DIC

米国子会社が包装材用リキッドインキ生産工場を起工。投資額2,500万ユーロ。

 

旭硝子

世界最大級の、厚さ4~12ミリの板ガラス生産工場を建設。日産千トン。投資額1億5千万ユーロ。

金融

三井物産

決済端末事業大手の14.9%の株式取得

 

SBIホールディングス

銀行の株式を50%取得

小売

ファーストリテイリング

ユニクロ1号店をモスクア市内のSCアトリウム内に開設






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 28, 2018 10:51:33 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.