1737700 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

maki5417@ Re:華正樓(06/24) 美味しそうですね。 当地は町中華だけで…
ケビン大杉@ Re:Re ジンギスカンもたまには(06/23) lavien10さんへ 臭いがキツイと敬遠する人…
ケビン大杉@ Re[1]:たまたまのめぐりあわせで(06/22) lavien10さんへ それはあるでしょうね。 …
ケビン大杉@ Re:Re.デジタル化の功罪で(06/21) lavien10さんへ そうですね。 最近は、お…
lavien10@ Re ジンギスカンもたまには 無性に食べたくなったりします、近くの店…
lavien10@ Re:たまたまのめぐりあわせで 役員だったばかりに、天下りか退職してれ…
lavien10@ Re.デジタル化の功罪で 時代の流れで、省力化はサービス低下で、…

Freepage List

Archives

2005/02/11
XML
カテゴリ:三重のグルメ
今日の昼は、カーナビ検索で伊万里に行ってきました。
店のコンセプトは、懐石風フランス料理だそうです。

最初は、普段飢えている魚系を食べようと思っていたのですが、ステーキに惹かれてしまいました。
伊万里メイン

パワーが落ちているときは、ステーキを見るとマインドコントロール機能が停止してしまいます。

ここのお店は、名前でも想像がつく通り、良い食器を使っています。しかも、お店の中に陶器の展示場所があります。
私は食器コーナーにいれば1時間は軽く時間を潰せるくらい食器が好きなので、こういう店ははまってしまいそうです。
ランチだと、メインのステーキ以外に、ご飯(またはパン)、サラダ、デザートに紅茶(またはコーヒー)付きで1,890円なので、まあまあといったところでしょうか。
メインによっては、もっと安いランチもあります。

場所は、鈴鹿市西条6-105です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/11 11:10:36 PM
コメント(8) | コメントを書く
[三重のグルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:伊万里 【画像あり】(02/11)   きらきら123 さん
魚系からステーキにいく気持ち、わかります。。。(^_^;)
お料理もおいしそうですが、器もいいですね。
伊万里焼ですか?
懐石風フランス料理っていうのが、和と洋の融合って感じで
いいですね!

(2005/02/11 11:19:50 PM)

Re:伊万里 【画像あり】(02/11)   花梨v さん
はじめまして。
食器がとってもいいですね。
いい食器気にいる食器ってめぐり合ってもたいていの場合高いことが多いのです。
なので、毎回目の保養程度になってしまいます。 (2005/02/11 11:20:20 PM)

Re[1]:伊万里 【画像あり】(02/11)   ケビン大杉 さん
きらきら123さん
>魚系からステーキにいく気持ち、わかります。。。(^_^;)
>お料理もおいしそうですが、器もいいですね。
>伊万里焼ですか?
>懐石風フランス料理っていうのが、和と洋の融合って感じで
>いいですね!
-----
食器は、名前の通り、伊万里焼きが多いです。
車で行かないといけない場所なので、ワインが飲めないのがちょっと辛いかも。 (2005/02/12 09:37:21 AM)

Re[1]:伊万里 【画像あり】(02/11)   ケビン大杉 さん
花梨vさん
>はじめまして。
>食器がとってもいいですね。
>いい食器気にいる食器ってめぐり合ってもたいていの場合高いことが多いのです。
>なので、毎回目の保養程度になってしまいます。
-----
書き込みありがとうございます。

外食だと、良い食器を使っているお店も結構あるので、贅沢な気分に浸れます。
魯山人が自分で器まで作ってしまった気分も良くわかります。 (2005/02/12 09:41:38 AM)

Re:伊万里 【画像あり】(02/11)   Rosemary8996 さん
さすが、伊万里ですね。お店に陶器の展示場が!
私も、食器は好きです(観るのが)ついつい手に入れたくなるのですが、収納場所に困るので我慢します。少し前に、ある街の陶芸部の方たちとの交流がありまして、、、自分で作品を作りました(と言っても、ほとんどはやってもらったようなものですが)焼きあがったときの色が自分の想像していたものと違う面白さがあって、見事にハマリマシタ。またやってみたいです。あ、ちなみにその陶芸部は、60歳以上にならないと入部できないそうです(苦笑) (2005/02/12 12:12:15 PM)

Re:伊万里 【画像あり】(02/11)   おちゃのこさいの さん
器がいいと、食べ物がより美味しそうに見えますよね。磁器、陶器、ガラス類って見てるだけで楽しいと思います。その上、食べ物がよかったら鬼に金棒ですね(って、もしかして、これも死語?) (2005/02/12 02:41:35 PM)

Re[1]:伊万里 【画像あり】(02/11)   ケビン大杉 さん
Rosemary8996さん
>さすが、伊万里ですね。お店に陶器の展示場が!
>私も、食器は好きです(観るのが)ついつい手に入れたくなるのですが、収納場所に困るので我慢します。少し前に、ある街の陶芸部の方たちとの交流がありまして、、、自分で作品を作りました(と言っても、ほとんどはやってもらったようなものですが)焼きあがったときの色が自分の想像していたものと違う面白さがあって、見事にハマリマシタ。またやってみたいです。あ、ちなみにその陶芸部は、60歳以上にならないと入部できないそうです(苦笑)
-----
実家では、母が陶芸をするので、食器置き場は大変でした。適当に、人にあげたりしていました。 (2005/02/12 08:42:53 PM)

Re[1]:伊万里 【画像あり】(02/11)   ケビン大杉 さん
おちゃのこさいのさん
>器がいいと、食べ物がより美味しそうに見えますよね。磁器、陶器、ガラス類って見てるだけで楽しいと思います。その上、食べ物がよかったら鬼に金棒ですね(って、もしかして、これも死語?)
-----
一時はかなりはまっていて、店員とも仲良しだったこともあります。
鬼に金棒は、さすがに死語ではないと思うのですが。私の周りには、死語かどうかを確認出来るほどの若者がいないので。 (2005/02/12 08:46:01 PM)


© Rakuten Group, Inc.