1737698 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

maki5417@ Re:華正樓(06/24) 美味しそうですね。 当地は町中華だけで…
ケビン大杉@ Re:Re ジンギスカンもたまには(06/23) lavien10さんへ 臭いがキツイと敬遠する人…
ケビン大杉@ Re[1]:たまたまのめぐりあわせで(06/22) lavien10さんへ それはあるでしょうね。 …
ケビン大杉@ Re:Re.デジタル化の功罪で(06/21) lavien10さんへ そうですね。 最近は、お…
lavien10@ Re ジンギスカンもたまには 無性に食べたくなったりします、近くの店…
lavien10@ Re:たまたまのめぐりあわせで 役員だったばかりに、天下りか退職してれ…
lavien10@ Re.デジタル化の功罪で 時代の流れで、省力化はサービス低下で、…

Freepage List

Archives

2006/01/14
XML
カテゴリ:三重のグルメ
今年は神出鬼没な生活なため、新年のお店周りも一苦労(笑)
ということで、昨日も忙しく、夜の街を攻めていました。

目指したのは、萬古茶や。
金曜ということもあり、お店は混んでいました。

最初は冬の味覚で、ブリをいただきました。
会社から直行だったため、写真は携帯のものです。
萬古茶やブリ造り
この時期は、やはりブリを食べないと落ち着きません。

次は、お目当ての白子塩焼き。
萬古茶や白子塩焼き
焼きにすると旨みが閉じ込められて、かじった瞬間に香りが口の中に広がるのがうれしいです。
これで、萬古茶やでは白子を一通りいただきましたが、やはり味噌汁が一番。
白子三昧もやってみたいのですが、さすがにカロリーが高過ぎるので、我慢しています。

豆腐も、今回は冷奴ではなくて湯豆腐。
萬古茶や湯豆腐
やっぱり、湯豆腐も美味しい。
これで、豆腐料理も全て制覇。

調子良く飲みまくっていたので、2時間も経たないうちに焼酎がボトル半分ほど空きました。
隣のお客様といろいろな話で盛り上がりながらも、次の訪問予定に向けて、お店を後にしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/14 04:00:50 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三重のグルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.