3313835 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 5, 2018
XML
​​​ジムニーのバックランプって・・・真面目に暗いんですよ。豆電球レヴェル(汗)
特にリフトアップしてしまったら後退時にまずもってライトが付いているのかを疑う程に暗い・・・
・・・街灯があれば目視で何とかいけますが・・・無ければ追突の心配すら出てきます。

私のジムニーはバンパーも変えていて通常2つあるバックランプを1つにしています。
だって・・・​1つの方がスマートで格好良いと思ったから!!!​

念のためLEDのバックランプで光量UPを狙ったのですが。

​意味が無ェ!!!​

ならばと増設してやりました。




これはハイブリッジさんで出してる商品なのですが、とにかく明るい!!
これならどんなに暗闇をも切り裂くShadowSlasherとなって後退・駐車出来る。

ただし装着時に1つ問題がありました。
通常バックランプは左右均一で1~2つまでですので、左側のみに2つ装着というのは車検対応にはならないのです。
よって、今回装着した位置では車検は不適合になってしまうので、
作業灯という名目で車内のフォグライトスイッチ部分にON/OFFスイッチを増設して対策をとりました。






これで車検対策はOK! でもたまにどっちがフォグライトか忘れます(汗)

超攻撃的な明かりが後続車の運転手の視界を奪うデンジャラスアタック!
煽り張り付いた輩に対してのバックライトをくらいやがれ!!!(嘘)






ついでにキーシリンダーにキーを差し込むのが夜間だとどうしても見えなかったのでリングを装着。
これで夜も安心です。 まぁざっとこれくらいで終了なのかなぁ~今のところは・・・二ヤリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2018 03:47:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[通勤MAX ~ ジムニスト ~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.